人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「広陵高校OBの告発が凄まじすぎて衝撃を受ける人が続出、16年前に出版された書籍の中に既に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzQwNjg2O

    ネット社会でホント良かったよ

    これで自分の子供に地獄を知らずに味あわせる親は居なくなるだろうよ(知ってて入れるような救いようの無いのは除く)

    オールドメディア全盛の時代はもみ消され泣き寝入りしてた人の声も今は出て来る出て来るw

    しっかしマジ胸糞悪い組織だな 今回で終わりになるだろう事は幸い 犠牲になって来た方々は集団訴訟で金取れるくらいに証言集まりそうね

  • 2 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mzc3MTE4N

    原因は 夏・冬の甲子園があるから

  • 3 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzU3MzYwM

    昔のスケバンドラマの「顔は止めな。ボディにしな」という台詞を思い出す

  • 4 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mzc3MDI1M

    マスゴミがいかに隠蔽し続けてきたのがよくわかる
    こりゃマスゴミがSNSを敵対視するのも当然だわ
    自分たちの悪行が可視化されるんだから

  • 5 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:NDEyMTk5N

    当のアニキは下級生には説教しなかったのかな?
    してたらこんなこと書けやしないな

  • 6 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:NTQ0MDQxO

    中高部活で集団競技や対人競技を真面目に打ち込んでいた人は
    学費ロハで越境入学させるような強豪正メンバー連中で
    サディスティックじゃない奴は見た事ないと実感してね?

  • 7 名前:〜平 2025/08/16(土) ID:NDMyMTA1M

    弱小県だが、スカウトで県内強豪校に行った奴も
    コレ程酷くは無いが、先輩が酷いイジメが有った。
    って言ってたな〜

  • 8 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MTE0MjYzO

    高野連に1000件以上報告があるならそれぞれきちんと調べて厳正なる対処、出場禁止とかやった奴の野球界からの追放とかする。
    警察にもきちんと報告させる。
    それをしていないから1000件以上の報告がある状態なんだぞ。
    犯罪を当たり前の状態にすんなカス。

  • 9 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mjg1OTA5N

    健全な精神は健全な肉体に宿る なんてのが嘘っぱちなのがよく分かるな。
    学校側が自分達の学校の名前を高めてくれる生徒を優遇するせいでその生徒が何やっても許されると思う様になるからこうゆう事が常態化する。
    この学校だけでなく、割とスポーツが活発な学校ではよくある事じゃないのか?

  • 10 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mjc5NDcwN

    才能に恵まれただけで無く、こういう暴行でも折れなかった強靭な忍耐力・精神力を持ったエリートの中、更に絞られた人達だけがプロ野球選手だったりメジャーリーガーだったりになれるんだなぁ。

  • 11 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mjg1MzA1M

    朝日新聞社主催だしなあ…

  • 12 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzIxOTk2O

    金本アニキのエピソード…
    知らなかったンでちょっと覗きに行ったら
    酷過ぎたな…
    アレイジメとかそういうのと違うと思う。

  • 13 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MTU5Mjg0N

    女子の部の世界にはこういうのって無いんかねー

    乙女の世界にはボオリョクなんてナイ??

  • 14 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mjg2MzUyO

    『ツケの支払い』だ
    学校は治外法権ではない!

  • 15 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mjg1MzAzM

    あの校長見ると「基地外の目ですわ」フレーズがよぎる
    長年狭い世界でふんぞり返っていたが言い逃れできなくなるとこういう目になる
    川勝みたいに

  • 16 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzcxMTIxO

    学校が恫喝説得でもみ消せなかった事件性のある報告が高野連に1000件
    警察に介入させないために犯罪性の高いものは学生野球協会にて処分(年100校以上)
    そこで納得できない人が警察に行くのがパターン、高野連や学校が事件を隠蔽・捜査を遅延させしようとしているのは明白

  • 17 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzA0OTEyM

    広島だから無理だろ

  • 18 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzE2ODQ3N

    部内の暴力が精神に影響及ぼさないはずは
    ないと思うんだが
    他人に向く可能性も大だと思う

  • 19 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:NDkyMDM4O

    広陵のニュース出すと売れるのかな。いつまで広陵でやるのか。

  • 20 名前:名無しさん 2025/08/16(土) ID:MTMyNTUxN

    じゃ、PLなんて広陵の比ではないのでしょう

  • 21 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzEwMDA2M

    別にちっとも驚かない。なぜなら彼らは現代のグラディエイター。ブン屋の欲で戦わされる哀れな戦士たち・・・

  • 22 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzE3NjYzO

    これまで被害にあって部活を辞めたり転校してトラウマを植え付けられている人達の人生が少しでもマシでありますように

  • 23 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzU5MTgyN

    脳筋系クラブor部活あるあるやねえ。
    体力馬鹿、筋肉馬鹿が集まりがちなんで暴力的になるんよねえ。
    DQN要素が強いと後輩はただのパシリ扱いだからさらに酷い事になる。

  • 24 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzM4NjQ5O

    何でいじめは社会問題と言われるのに社会が責任を取らないのか
    結局は責任の所在があいまいだからだろう
    だから当事者を切り捨ててなかった事にする
    いじめに遭うのもいじめで処罰されるのも自己責任という訳だ
    いじめをするのは簡単だがいじめに対抗するのは難しい
    いろんな人を巻き込むし社会的にも叩かれる
    だからいじめを苦にして亡くなる人が後を絶たないのだ
    いじめが発覚すればとんでもないペナルティを受けるようにしなければ
    いじめが無くなるなんて事はない
    広陵高校の措置はぬるいくらいだよ

  • 25 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:NTg1NjI4O

    犯罪者育成組織だったのがバレただけか

  • 26 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:NTkyMTM3N

    >>2
    冬の甲子園は無いだろ。冬は駅伝だ。

  • 27 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzM1NDQ0O

    朝日新聞、毎日新聞、テレ朝はじめテレビ各局。
    SNSガー!フェイクガー!書き込み一つで選手の人生ガー!
    と天下り先高野連と情報ツーカーのくせに事件隠蔽していたことを論点ズラシで責任回避と責任擦り付けるwwwww

  • 28 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzMyNTQ2N

    ようつべで
    中学野球大会始球式 稲村亜美
    で検索。

  • 29 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzQwNTkzM

    在庫を虐待暴行するのは在庫
    つまりそういうことだ

  • 30 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mjg2Mzg4N

    なんで今更?と思ったら昔出版された本なのか
    当時なんで誰も問題にしなかったんだろ

  • 31 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzUzMjAyM

    高校野球のロマンはわかるけど隠されてきた弊害すげえな
    その手の異常性格者が野に放たれなかったという点はよかったのかも

    それにしても、身体能力向上を目的としたしごきは意味わかるけど
    殴る蹴るは意味わからんわ
    なんで卒業後に報復しないんだろう
    やっぱ自分も伝統を受け継いで後輩にヤッてきたから?

  • 32 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:NDEzMTMwN

    >親たちは殴られるのは強くなる為だと思っているそうで、ほとんどの親は今回の件被害者に怒っているようです

    いやいや多少殴られたとかでなく
    チ〇コしゃぶれとか
    便器舐めろとか
    そんな事自分の子供がされても
    我慢しろって言うんかね

  • 33 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzIxODYyN

    暴力で支配するのが広陵高校全体の伝統なんじゃないかな。
    野球部だけじゃなくて高校全体の。
    だから、校長の発言につながったとみた。

  • 34 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MTU3MzMyN

    小集団の、しかも強豪野球部の伝統校や。こういう「軍隊式精神鍛錬」が強さの秘密や、と監督・OB含め思い込んでいたら。
    また従来の保護者も「強豪だけにさすがに指導は厳しい」と考えていたら。
    そういう意味では「学校の外の文化・常識」に「学校内部の文化・常識」が負けた、といってもいい事件やなと思う。
    肯定しているわけやないが、多かれ少なかれどこの社会集団でも「表に出されると何かとまずい文化」みたいなものはある気はするな。

  • 35 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:Mjg2MDc2M

    もう、野球は法規制しろ!

  • 36 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:NDEyNzEwN

    廃部閉寮が妥当でしょ。

  • 37 名前:匿名 2025/08/16(土) ID:MzE0MDUxN

    PLはそういう意味じゃよくもまあぶった切ったよな。
    そもそもとして、教壇の方針と合わないってのがあったのもあるんだろうけど、一時代を築いたのにぶっ壊すのは覚悟居るだろうに

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク