人気ページ

スポンサードリンク

検索

51件のコメント

「韓国ヒュンデ製の観光バスが公立中学校の前で猛炎上する事件、遭遇してものの5分後には後ろ半分が燃え盛って……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5ODIzO

    バスガス爆発ニダw

  • 2 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ3Mzk4N

    火病起こすは当然だろ

  • 3 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Mzk3MDkyN

    日本でバス販売してる企業なら
    鹿児島の岩崎産業だな

  • 4 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NTc0NTI4O

    同時期に製造されたバス、大丈夫かな?

  • 5 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NzAzMTM0O

    ヒョンダイの評論家が日本車は韓国車には勝てないと言ってるけど炎上・爆発性能じゃやっぱり日本車はヒョンデには敵わないな
    ミサイルや爆弾じゃ無いから車には必要無い性能だけど

  • 6 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTU5MTc0O

    日本製使えってお前ら言うけど、じゃあ運賃値上げすると怒るだろ

  • 7 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDA0NDgxM

    人も運搬できる自走式爆弾やからな

  • 8 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5ODIzO

    韓国製品の値段なんて知りたくもないけどいうほど安いか?
    しかも、わいろ分の値段も上乗せだぞ
    実際こうして燃えてるんだから結果どえらく高くついた

  • 9 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ3NDI3M

    「走る棺桶」という二つ名は伊達ではないな

  • 10 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NTEzMTI5M

    ヒュンダイ製だとバズツイートには喰いつかないマスメディア

  • 11 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Njk3NzYyM

    オート火葬搭載モデル。

  • 12 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ2NzE3O

    今でも地上波は忖度して報道しないのかな半島製事故

  • 13 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5NTE0N

    安物買いの何とやら。失ったのは銭だけでなく、会社の信用。購入担当やそれをOKした上が情弱だったってこと。ヒョンデ自動車は元から信用がないよ。

  • 14 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4ODAyO

    この車、白ナンバーだから、無料送迎じゃない場合は闇営業
    自家用だから、営業車のような規制もない、整備は車検以外は所有者任せ

  • 15 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDg5Nzk2M

    次世代観光バスは中国のBYDになるみたいだしこれからも炎上は続くだろうな

  • 16 名前:  2025/05/19(月) ID:Mzk0ODg3M

    ヒュンダイのバスを使ってる会社とか信用したらダメだね…。在日企業かよ

  • 17 名前:名無し 2025/05/19(月) ID:NjQ0ODY1M

    火葬車だってまだ分からないパカがいるのか。日本を危険にするな!

  • 18 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ3Nzg0M

    コロナ前のインバウンド需要で国産のバスが売れすぎて買えなくなりヒュンダイユニバースが仕方なく買われて結構走ってたがコロナでほぼ消えた
    品質上問題があったんだろうなww

  • 19 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTk1NTY0N

    火力はやっぱりヒュンダイ製のバスだな。
    とてもよく燃えます。

  • 20 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ3NTY2M

    韓国製のバスを買うとかどんだけ阿呆なんよ………

  • 21 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ3NTY2M

    ゴルフクラブのバスって事は、
    バスの中には客のゴルフセットも積まれてて、全部燃えちゃったんかねぇ。
     
    やらかしちゃったねえ。

  • 22 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NzAyNTY2M

    また日本市場撤退の予感

  • 23 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTU3NDA0M

    導入時に言われてたよな
    嫌なフラグ回収だな

  • 24 名前:名無し 2025/05/19(月) ID:Mzc2MjU0M

    絶対日本の責任にするぞ w

  • 25 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5NzE0M

    韓国に対する誹謗中傷は
    自民党のヘイトスピーチ規制法で
    禁じられてます!

  • 26 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTkwMTgwN

    元民主党議員みたいに「ヒョンダイとヒョンデは別ニダ」とか言い出しそう

  • 27 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Mjg4NzUwM

    中国のバスが導入されるとなるとニュースで騒がれるから知ってるけど韓国のバスが導入されてたなんてニュースでやらないから知らなかった
    あの事件も中国人だからニュースになったけど韓国人だったら報道規制が掛かっただろう
    やっぱり日本の言論の自由を奪ってるのは韓国なんだよな

  • 28 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Njk5NDAxN

    インバウンドが急激に増えた時
    国産のバスは受注が追い付かなくて
    その時にヒュンダイが入ってきたんだよ
    金額の問題じゃないんだけどな

  • 29 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDI1ODE5O

    ツアーでEVがどうか確認した方が良いね。

  • 30 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4Nzk5O

    東南アジアとかじゃあ日本車や日本製のバスも炎上することがあるけど、原因は整備不良や違法改造だもの きちんと整備される日本のバス会社で炎上って、やっぱり車自体に欠陥があったんじゃないの

  • 31 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Njk5MzMzN

    タイヤが中国製というオチだったりして

  • 32 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDkwMzU5N

    1500題くらいなら導入先のリスト作れそう。
    国民が生命を白衛できるように公開してもらいたいもんだ

  • 33 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzkwNTI3M

    バスがバスっとバスバス爆発

  • 34 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4ODA5M

    バスまで火病とは

  • 35 名前:日本良いとこいちどはおいで 2025/05/19(月) ID:MzcyNTE1M

    バス旅行に参加するんだったらツアーコンダクターに車種を
    確認しなくちゃならない時代になったんだな
    今の日本は政府 国家公務員の箍が緩み外れてるからね

  • 36 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5ODE3N

    >>30
    何か?間違っていませんか?
    『きちんと整備される日本のバス会社で炎上って』
    「韓国」の車です。「だいかんみんこく」「てーはーみんぐっく」
    韓国で作った物だから、正常に、出火炎上します。

  • 37 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NTA3MTk0N

    ※30
    >きちんと整備される日本のバス会社
    金が無けりゃ整備を放置するのは日本の会社でも変わらん。
    運輸業界が車の欠陥以外でも何回整備不良で事故起こしてると思ってるんだよ。

  • 38 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDI0MDY0M

    燃えている車の脇を通り抜けるのはリスクが高すぎる
    極端な例は以下
    https://youtu.be/nu2cp0ARL6E

  • 39 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDI0MTAwM

    バス市場は国内大手が生産縮小した分海外特にヒュンダイがその後釜に滑り込んでるんじゃなかったっけ?

  • 40 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDI0MDY0M

    >>14
    あの映像から緑枠なしと判断できるの?

  • 41 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ3NDEzO

    これ後輪周りから出火しているからバーストしたまま走ってたとかあとは潤滑オイル系の不良とかその辺だろうな
    まぁ日本車でも起こり得るだろうけど安さで特亜製のを選んでるようなところのはメンテナンスも安く上げようとするんだろう……

  • 42 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NTA3MTk0N

    ※41
    バスはリアエンジンのRRが多いから、普通にエンジン回りからの出荷だと思う。

  • 43 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4Nzk3N

    日野がやらかし日本製の供給が逼迫してホンダーィを買うケースも増えた

    https://www.bus-trip.jp/magazine/aboutbus/buscollection/6748
    >さまざまな輸入バスが導入される中、現代自動車では、きめ細かなアフターケアに力を注いできました。
    へー(゚∀゚)
    売りっぱなしを韓国語では きめ細かなアフターケア充実 というのか

  • 44 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDAzNzI0N

    チョーセンジンだものw

  • 45 名前:俺 2025/05/19(月) ID:MTU3NTYwM

    韓国製に命を預ける事は嫌です。

  • 46 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Njk5NDM5M

    やっぱりこうなった・・・
    解りきってた事だろうが

  • 47 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NjcyNjk2O

    航空機に持ち込めない携帯造ったり共同駐車場を断られる乗用車造るような国の物など怖くて使えんな

  • 48 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTU5MTc1M

    エンジンは最後尾だから違うだろう。
    ブレーキの引きずりで出火したと思う。バスは時々燃える。

  • 49 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTk5NzA0N

    ヒュンデ製の車は日本の道路とは相性が悪い。だからトラブルになる
    せっかく再上陸してくれたのに、日本の道路のせいで売れない

  • 50 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcwMjU2N

    何年か前に安かったから売れまくったヤツじゃねーの?
    でも実使用で不具合おきまくりでどの会社も使うの辞めた韓国バスだろ?
    今までよく壊れなかったもんだな?それとも直して使ってた??

  • 51 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzU3NDA4N

    ヒョンデのバスって走る斎場なんでしょうか?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク