人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「偽基地局を特定した人を取材したメディア、「どうやって違法車両を特定してるのか」と質問した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NDIzMjA3N

    本来なら警察や行政がやるべき仕事なんだろうけど、外国人犯罪っぽいからスルーしているんだろうなぁ

  • 2 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MzQzMDI2M

    わーくに何もできないからどんどん焚き付けていかないと変わらない

  • 3 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MzgyMzc2O

    これは公開されても真似出来んわ車両の交換も容易じゃないと思うし

  • 4 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MzUxMDgxM

    キャリアの許可をもらってNB-IOTのフィールド機能試験とかしているんだけどな
    セルエクステンションモード試験とかナローバンドでパワーブーストするから特定帯域で電波が強くなるし、CE0,CE1,CE2と切り替わるのを確認するためにちょいと移動しては停止して電文解析しているのを不審車の違法電波と決めつけられても、適当なことを言っているなとしか言いようがない

  • 5 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MzQ2MDcxN

    特定したほうを引っ張りそう

  • 6 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NjM4NjczM

    このマスゴミラッシュ自体がシノギを邪魔した投稿者を調べさせる為の指令なんだろうな

  • 7 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NDAyODk4O

    ※4
    俺が間違ってたらごめん
    この人めちゃめちゃ詳しい人だから、正規手順でやってることと違うことすぐ判別できるレベルの人だよ

    ※6
    間違いなく絡んでると思う

  • 8 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MTQ5MjcxN

    この特定した人って、なんか探偵っぽいな。
    探偵には警察や元特殊作戦群の人とかも居るから、下手にマスコミが追い掛けると返り討ちにされるぞ。

  • 9 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MTc5NzM4M

    ≫1
    警察で通信関連は公安管轄(違法無線の傍受)だし、自分等の警察無線が妨害されない限り捜査しない(マンパワー足りません)。
    総務省が違法基地局取締の責任あるが、そもそも技官が足りない(居ないかも)。

  • 10 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NDY0ODc1M

    これって「軍事におけるジャミング」だよな。自衛隊さん、出番ですよ。

  • 11 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MTgyNTc4N

    この人の身辺警護付けた方がいいよ
    政府(を名乗っているあの山賊集団)がグルでなければ

  • 12 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:NDg0MTk4N

    中国って戦争以前に犯罪国家だよなあ

  • 13 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:Mzk2MzIzN

    ジャミングかな?
    フォックスハンティングの手法を使えば簡単に割り出せる事で。

  • 14 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzY1NDczM

    総務省の監視用アンテナには引っかかってるとは思うんだけど…
    ただ毎回移動してるだろうから電波やくざ氏みたいなことをしないと特定できんし、その張り込みの役割は警察と共同でやらないとだから人手は厳しいだろうね

  • 15 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:Mzk2MzIzN

    総務省管轄なんだが電気通信管理局ね。
    電波法改正でやり難くて仕方が無い。

  • 16 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:Mzk2MzIzN

    有指向性アンテナと三点測量法で、発信源は即時に割り出せる。
    フォックスハンティングは一人で移動しながら調べるんだけどね。

  • 17 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzY1NDczM

    ※16
    三点測量なんてビル群じゃ厳しくて、三個以上のアンテナが必要になるか、アンテナ設置地点の高さが必要になると思う。
    でも、そもそも総務省の監視用アンテナはわりといたるところにあるし受信感度も高いので送信段階で地点は特定できてるはず。

    ただ特定できようが総務省は即時動けるような組織ではないし、送信側は定期的に移動してるし、常に送信しているわけではないはずなので、電波法違反でお手紙を出そうにも出しようがない。

    移動する無線局への取り締まりは警察と共同でやらんといけないはずだけど、特定された地点に急行してもすでに居ないとかもあり得そうなのに、警察が協力してくれるかね?

  • 18 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTg5NzIzN

    普通に『電波監理局』の仕事でしょ
    移動媒体なので、単独では不可能だけど、警察のNシステムと連動すれば手間は掛かるが車両の特定は出来るはず
    東京とかだと、Nシステムと連動して運転免許読み取るシステムも結構方々に有るから、違法捜査覚悟なら何とでも出来る気はする
    Nシステムとカーナビ用赤外線VICSもリンクさせれば、更に密な(Nシステムの数百倍)位置が特定出来る(ここら辺も、まだ捜査はグレーゾーンだが)

  • 19 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzcyOTM2M

    捜査の最後はどぶ板だよねぇ

    ※14
    その部署は頭数がおそらく不足してると思う
    それが自動化システムを整備していることの裏側よ

  • 20 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:Mzk3MDU5N

    成程犯罪者側が対策しようが無い事は抑止力として公開できるんだな
    効果の大小は兎も角GJと言わざるを得ない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク