京都大病院が「人類史上初の大手術」を成し遂げた模様、状況があまりにも壮絶すぎて衝撃を受ける人が続出
子を救うため…父の右肺・母の左肺・祖父の肝臓の同時移植手術に成功 両親「一筋の光になれば」京都大病院
京都大学医学部附属病院は4日、難病に苦しむ10歳未満の男児に対して、父親と母親から肺を、祖父から肝臓を移植する「生体肺肝同時移植手術」を世界で初めて実施し、成功したと発表した。
https://www.fnn.jp/articles/FNN/666237
文芸春秋の総局長が「凄まじい爆弾発言」を言い放って視聴者騒然、報道の信頼性が限りなくゼロに……
文芸春秋総局長、松本人志問題は「刑事事件として立件するのは不可能」「客観的な証拠はない」と発言
株式会社文芸春秋の新谷学総局長が、2日に公開されたYouTubeチャンネル「ReHacQ-リハック-」の動画企画「あつまれ!経済の森」に出演。
同社が発行する週刊誌「週刊文春」がダウンタウン・松本人志の女性への加害報道を行った経緯などを明かした。
新谷氏は番組内で、松本からの被害を訴えた女性・A子さんに警察への相談を促したかを問われ「『何で被害を受けたのなら、警察に行かないで週刊誌に行ったんだ』という方がいますけど、これを刑事事件として立件するのははっきり言って不可能だと思うんですよ」と回答。
その理由を「彼女の証言だけで、客観的なそれを裏付ける証拠もないわけですよね。それで被害届を出して警察で事件にできるかと言うと、不可能」と話した。
さらに、警察の幹部クラスと話したことも明かし、「『うちのこの記事に書いてるこれ、事件化できますか?』って聞いてみましたが、『100%無理ですよ。絶対ならないよ』って、やっぱり言われてしまうんですよ」とも明らかに。
「刑事事件として立件しようと思うと、本当に強制したと、合意じゃないのに無理やりやったということを裏付けるような客観的な証拠、音声なのか、写真なのか、しかも性行為をされてしまったということを裏付けるような証拠が必要なわけで、それをそろえるというのは基本的には非常に難しい」と主張した。
一方で、週刊文春で報じた事情については「事件にはなかなかしづらいけれど、われわれからしてみると、警察に事件にすることができないならば、彼女は泣き寝入りしなければいけないのか?と言えば、そのことはないよなと思っていて」とコメント。
「われわれは捜査機関でもなんでもありませんから、警察と同じような、条件が全て整わなければ記事にならないわけではないので」と、掲載に踏み切った経緯も口にした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74850e04850e382524b83fc561bc1ac46365669
願書を出し忘れた学校が「被害者生徒の保護者」に舐め腐った態度を取っていた模様、私立で3年間160万円近くとっておいて……
学校「願書出し忘れちゃったから和解金として30万円…」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) March 3, 2024
↓
保護者「は?」
↓
学校「…プラス20万円で50万円」
↓
保護者「は?」
和解金をケチって小出しにするの草
今回の事例の精神的苦痛を考えたらまず1本からだろ pic.twitter.com/srPEUT1PiF
バブル期に建てられた日本の超豪華な建物、後先考えずに金をかけたせいで凄いことになっている模様
昭和に建てられたホテルとか旅館って多分なんだけど常に地価が上がり続けて追っかけで担保充足したり、稼働率と単価が右肩上がりに上がり続ける想定をしてたり、絶対にストレステストなんかしてないというか、下手すると、というか多分CFの計画も無い。だから最高のアホ(褒め言葉)建造物ができる pic.twitter.com/mecDzs0SxK
— あんちゃん (@monosoi_akarusa) March 3, 2024
日本アニメが好きすぎるアメリカ人ラッパー、1年半ぶりに来日したら凄まじい格好で……
人気ラッパーのメーガン・ジー・スタリオンが久しぶりに来日を果たし、『呪術廻戦』の五条悟のコスプレを披露した。
メーガン・ジー・スタリオンが『呪術廻戦』の五条悟のコスを披露
2020年にビヨンセとコラボした楽曲「Savage(サヴェージ)」が大ヒットし、グラミー賞で最優秀新人賞を含む3部門を受賞したラッパーのメーガン・ジー・スタリオンが久しぶりに来日。
メーガンといえば、大のアニメ好きとして知られ、2022年にサマーソニックで来日した際にはアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメシリーズ10周年を記念した記念展を訪れるなどしてオタ活を楽しんでいた。
そして今回、約1年半ぶりに来日したメーガンは、ある漫画のキャラクターのコスプレにチャレンジ。それは世界中で人気を誇る漫画『呪術廻戦』の五条悟のコスプレ。
続きは↓
https://front-row.jp/_ct/17687127
行政主導の婚活イベントを批判したマスコミ、読者から逆に反論されまくる皮肉な展開になった模様
愛知県は1日、昨秋に独身の男女約400人を集めて開催した大規模婚活イベントについて、10人が交際に発展したとのアンケート結果を公表した。県は「出会いの場の提供と、結婚希望者を応援する機運醸成の二つの成果があった」としているが、婚活の支援団体からは「開催費約1000万円の費用対効果を考えると、無駄遣いだった」と厳しい声も上がった。
県は昨年10月、ジブリパークがある愛・地球博記念公園(長久手市)で、国内最大級の婚活イベントを初開催。定員の5倍を超える申し込みがあり、抽選で選ばれた男女各200人が、ジブリ作品のオブジェを探すなどして交流を深めた。
全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20240301/k00/00m/040/344000c
「アッコにおまかせ」生出演中の『爆弾発言』にスタジオが凍りついた模様、うっかりと喋ってはいけない情報を……
3月3日、和田アキ子がMCを務める『アッコにおまかせ!』(TBS系)に生出演し、うっかり発言を繰り出した。
番組では、2月29日に電撃結婚を発表した米ドジャース・大谷翔平選手の話がピックアップされた。大谷はお相手情報をほとんど明かしておらず、3月1日の囲み取材や、2日配信の『Number』独占インタビューで、日本人女性であることや、2歳年下であることを少しずつ語っている。
だがこの日、和田は番組のなかで、大谷の等身大パネルを見ながら「193センチ、大きいですね。奥さまが180センチくらいあるんでしょ?」とポロリ。すぐに宇内梨沙アナウンサーが「あ、奥さまの情報、何もわかっていないので」と制し、和田も「あっ」とつぶやき、“しまった!” という表情に。
すぐに「すみません。すみません」と謝罪し、出川哲朗からは「想像ですよね」と助け舟が。「想像、想像」と軌道修正し、その後は滞りなく特集企画が放送されていった。
「大谷選手のお相手に関してはさまざまな憶測が飛び交ってますが、最有力候補とされているのが、元バスケットボール選手のAさんです。実際、Aさんも身長は180センチです。おそらく打ち合わせか楽屋などで話していたことを、和田さんがうっかりこぼしてしまったのでしょう」(芸能記者)
全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/276428/
マナー講師がYoutuberを猛烈に批判する凄まじい状況に、一番態度が悪かったYoutuber……
ユーチューバー・カノックスター(かの)が3日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。“鬼のマナー講師”の異名を持つ平林都氏が出演。今までコラボしたなかで、一番態度が悪かったユーチューバーについて語る場面があった。
視聴者から「今までコラボしたユーチューバーの中で、一番マナーがなってなかった人は?」という質問が寄せられると、平林氏は「ごめんなさい。誰一人としてマナーが出来ている人はいなかった」とバッサリ。
かのが「その中で一番は?」と迫ると、平林氏は「私ね、この男の方はなんだろうって思ってたのよ。無愛想だし、機嫌悪いしね。こっちが気を遣わなきゃいけなかったし。でも、それがお仕事だったのよね」と答えた。
そこで平林氏が「競技のときのルールと、周りでは違うのよね」と“ヒント”を漏らすと、かのは「競技って言っちゃったらだいぶしぼられる。分かっちゃう」とニヤリ。平林氏は「消して(編集して)くれたらいいじゃない!」とツッコミを入れながら「嫌いとは言ってないからね。なんでこんなに気を遣って仕事してるのか、不思議でしょうがなかったっていう話」と強調していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6c3ff99ca6d8bde17588405180749a481efe95
https://i.imgur.com/faSqlkX.jpeg
多様性に配慮した「雛人形」がとんでもないことになっている模様、本来の行事の根本を理解してないから……
雛人形の置き方も多様性の時代で百合仕様もOKなのか
— 裏見魔太爾朗 (@WaK3KqnS9huzSp6) March 3, 2024
しかし、こんな風に飾った場合、親は娘に何を求めているのだろうか💧https://t.co/lTeqd8mM7P
まず百貨店を3店舗まわってみましたが、それぞれ「前例がありません」とのこと。ですが1店舗、見つけることができました。
さいたま市岩槻区の老舗人形店「鈴木人形」では、女雛同士や男雛同士、1体のみの注文など、性の多様性に合わせた注文を受けているといいます。
鈴木人形の3代目・鈴木慶章さん(41)は「年齢や性などを問わず、ひな祭りをみんなに楽しんでほしいという思いが根底にあります」と話します。
その思いから鈴木さんは6〜7年前、つけまつげやアイラインなどを施した「現代風雛人形」を作っています。金髪にティアラと、伝統的な雛人形とはまた違った可愛さが評判といいます。
全文はこちら
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_621dbfd8e4b0f800ce262ce8
池袋西口が「ガチの魔窟すぎて」目撃者がドン引きしている模様、実害はないかもしれないが怖すぎる……
私は知っている
— かなこ (@kanasumi_res) March 2, 2024
この赤い封筒を決して拾ってはいけない事を
池袋西口マジ魔窟でしょ pic.twitter.com/rrMy2BYnUK
岐南町長の調査報告書が「単純に読み物としてメチャクチャ面白い」と話題に、職員の愚痴がA4で90ページ以上書いてあって……
岐南町の町長、調査報告書に職員の愚痴がA4で90ページ以上書いてあって、読み応え抜群
— やん猫 (@high_rank_cat) February 28, 2024
ただ痴漢レベルの性犯罪は少なく、悪気がないクソ上司の最終進化系って感じ。昭和なら許されてた。
この報告書は管理職全員読んだほうがいい。令和のNGリスト集になってるhttps://t.co/JP7CMesBuM pic.twitter.com/v3p9E7Ji0Q
純喫茶で超高価なコーヒーを薦められるも断った有名芸能人、すると理不尽すぎる待遇を受けたと……
1日、タレントの東野幸治さんが、パーソナリティを務める『東野幸治のホンモノラジオ』(ABCラジオ)にて、純喫茶のスタッフから理不尽すぎる対応を受けたことを明かしました。
同日、午前11時に人との待ち合わせがあったという東野さん。待ち合わせ場所についたのは10分前だったそうですが、この日の東京は風が強く、外で待つのはツラいと思った東野さんは、近くにあった純喫茶で10分休憩をしようと思い立ったと言います。店に入ると、雰囲気の良いクラシック音楽が流れており、席は6割~7割ぐらい埋まっていたのだそう。席につくとすぐにウェイターが水とおしぼりを持ってやって来たため、その場で東野さんは「ホット下さい」と注文をしたそうです。
東野さんの注文を聞いたウェイターは、手にしていたメニューを開いて「ジャコウネコのコーヒー、オススメです」と、コーヒーの実を食べたジャコウネコの排泄物から取り出した豆で精製された、とても貴重で美味しいというコーヒーをオススメしてきたとのこと。東野さんは「ああ、いいです。いいです。10分やしホットください」と、ウェイターからのオススメを拒否して、再度ホットコーヒーを注文したと言います。
しかしウェイターは「とても香りが良くて、オススメなんです」と、なおも食い下がってきたのだそう。そのしつこさに「珍しいな」と感じた東野さんが、思わずウェイターの顔を見たところそのウェイターは顎マスクスタイルだったのだとか。「こんなクラシック流れてる良い喫茶店で?」と、中途半端にマスクをしているウェイターの身だしなみにも疑問を感じながらも「結構です。ホットお願いします」とさらに注文を繰り返した東野さん。するとウェイターはパンッと音が鳴るほどの強さでメニューを閉じて、テーブルから去っていったそうです。
その後、注文したコーヒーを待っていた東野さんですが「10分間、なにも来なかった」「なんで? これキレられてんの?」と、当時の戸惑いを口にしたます。先ほどのウェイターとのやり取りが原因なのかもと考えるも、待ち合わせ時間になったため席を立ちカウンターに行くと、先程のウェイターとは別のスタッフに「10分前に来て、ホットコーヒー注文したけど来ないんで…」と声をかけたそうです。
全文はこちら
https://fumumu.net/482377/