習近平国家主席は就任3年目、国家の全面的な支援を得て大型電子衝突型加速器を建設し、ヨーロッパに追いつくか、あるいは追い越すという野心に燃えていた。大国としての資金力、人的資源、製造力、そして建設能力を結集すれば、これは容易なはずだった。
しかし、11年後、中国共産党はこのプロジェクトを放棄することを決定した。その理由は想像もつかないだろう。
資金不足!まさにその通りだ。
チャイナのLHC計画、破綻のようで
— イング (@ING_gurimore) November 21, 2025
理由は予算不足
中国には金があるという妄想から卒業してどうぞ https://t.co/1xdCztGWFf
宇宙誕生の謎に迫る次世代加速器の建設計画について、中国政府が全周約100キロにも及ぶ巨大な円形加速器「CEPC」の建設を年内にも最終決定する見通しであることが明らかになった。実現すれば、欧州合同原子核研究所(CERN)が運用する全周27キロのLHCを大きく上回り、世界最大の加速器となる。計画を主導する科学者の一人、中国科学院高エネルギー物理研究所の高傑教授が共同通信の取材に対し、この方針を示した。
中国は科学技術大国を目指し、宇宙開発やAIなどに加えて素粒子物理学の分野でも欧米や日本に対抗し、主導的な立場を築こうとしている。こうした中、高教授は3月上旬に茨城県つくば市で開かれた加速器関連の国際会議に参加するため来日し、7日にオンラインでのインタビューに応じた。
高教授によれば、CEPCは中国政府の中期経済計画である「第15次5カ年計画」(2026~2030年)に盛り込むことを目指しており、現在は最終承認に向けて全力で準備を進めているという。計画が始まる来年までに建設が正式決定される見通しで、順調に進めば2027年ごろに着工し、2035年ごろの完成を見込んでいる。建設候補地としては長春、湖州、長沙など6カ所が挙げられているとのことだ。
https://spc.jst.go.jp/news/kyodo/250304/ktopic_6_02.html
景気後退でいろいろ予算とかヤバそうだからなあ。とりあえず切れるとこから切られるかも。
— なかつ くにあき⋈ (@nakatsukuniaki) November 22, 2025
世界最大の素粒子加速器、総予算1400億元! 😤ドヤ
— 東北虎aki (@akidongbeihu) November 21, 2025
西側陣営でも共同プロジェクトするくらいの金食い虫だし…
— T.TAKAAKI (@T2end) November 22, 2025
金のあるなし、ってより基礎研究に興味がない。買ってくるか獲ってくればいいだろって話じゃないのかな。
— きおくす (@knshryk) November 22, 2025
中国ならやってくれると思ってたのが純粋に、純粋に残念ってのがあるけど、こういうのって維持費がかかるので周りに汚職が湧いてきて鬼城が爆誕しなかったのが非常に残念でならない。
— ホルモンの人 (@hormonenohito) November 21, 2025
核融合方面に資源を投入したいんだろうな。
どうやってプラズマから電気を取り出すのか謎で、お湯を沸かすのもなあ
これから色々と中止になる研究計画が出てくるんだろうなぁ。
— jaway (@jawayjaway) November 22, 2025
だから不満のホコ先を日本に向けてるのか
— 天楽X @さ い た ま市_Bortle-9 (@78lunapal) November 22, 2025
党がダメ出ししたものは、文字通りゼロ。実態経済は非常に良くないので、金だけ喰って(蓄財と栄達な)見返りの無い事業は容赦なく切られ、人材は希望も聞かれず強制的に次の目標産業に転換される。素人が口出した民主党の事業仕訳の「上位互換」だと思えばわかり易いだろう。結末は同じ。
— うさぎ顧問🇺🇦 (@papa_2005) November 22, 2025
これもなぁ、
— T.REX 【日本ダボス商工会議所神奈川事務所職員】 (@s8t8r9n0) November 22, 2025
せめてなぁ、
技術力でもあればなぁ…
(そんなものありはしない) https://t.co/WiThFONR9T
それ一番大切なものでは💦
— shar_aznable (@sharaznable2) November 22, 2025
仮に潤沢な予算があってもポッケナイナイで無くなるのがチャイナクオリティ。
— 銭湯亭フギ (@iRDxcLFz1UQbiC2) November 22, 2025
本来なら改革開放あたりで技術力育成して、下地を作っとくのが近代化の理想だが、中共は怠ってコピーに技術窃盗に終始した ボーナス期間がなくなったから終わりや
— wsaytuann (@wsaytuann1) November 22, 2025
あれだけ
— ももじ@☓ (@momoji_1) November 22, 2025
空母だ、大型揚陸艦だ
つくったんだから金は…
これから維持できるのかな
空母 https://t.co/OKCKovhasA
金→
— Juni11K@ダーク酒無いだー (@Juni11K) November 22, 2025
借金💸 https://t.co/bkDU9fd6hz
×中国には金がある
— アーノルド卿と愉快な業務用マヨネーズ(公式) (@wellkin1945) November 22, 2025
△中国には金が無い
◎深刻な汚職の蔓延る中国には金がいくらあっても足りることはない https://t.co/t1Ag2gRYVQ
ラージハドロンコライダー、CERN…、うっ、なぜ俺はこんな単語を知っている… https://t.co/Rswgejnv2R
— ビビりのばすてと君 (@kon_AtoZ) November 22, 2025
そうなんだ
— hiro【新垢】気ままなセカンドライフ (@orge_wife) November 22, 2025
核融合炉とか再来年に稼働予定らしいが、進捗はどうなんかな https://t.co/hg7oe1hihG
予算もオカラか https://t.co/vjyKUmDsuw
— すてふあん (@GagaBuyonse) November 22, 2025

