TBS北京支局長:日本にはカードがない
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) November 21, 2025
中国側のカード全て使って構いません。というより全て使ってほしい。米中がレアアース販売再開合意したので、日本はアメリカから買うんで大丈夫。南鳥島も開発急げるので問題ない。それに前回、レアアース輸出禁止して代替物質を日本に創られて懲りたはずだが。 pic.twitter.com/mF0jXBhLgJ
ただ、日本食レストランのお客さんが週明けから激減しているという話は聞きます。
これは、積極的な反日というのではなく、「政府が反日キャンペーンをやっているので、いま日本に関係するものに関わると面倒に巻き込まれそうだし、やめておこうかな」という、忖度というか、風向きを見極めようという空気を読むような慎重ムードだと思います。そういった空気はじわじわと広がっている感じがします。
Q.中国の反発はまだ続きそうでしょうか?
はい、残念ながら中国の反発は収まる気配はありません。
日本側にカードがない一方、中国はたくさんカードを持っているといえるかもしれません。日本政府関係者は「2010年や2012年に中国がやってきたことすべて、ビザ、邦人拘束、レアアース、税関での輸入遅延、軍事的威圧、すべてがテーブルの上にのっている」と解説しています。
いずれにしても、日中双方とも引けない状況が長く続きそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=hPopjIiZHyc
相手のカードがそのまま相手の弱みに繋がってるので、余計なカード持ってない方がそのまま勝てるという「ババ抜き」や「七並べ」状態なんですよねw
— 大車輪 (@Dai_Sharin_) November 21, 2025
相手側はそのカードを切ってしまったら、もうどうしようもないのばかりなのだが…ハニトラ疑惑をバラすなんてのは、その際たるもの。
— みみ 02 (@yokosukamimi) November 21, 2025
バラしたら、引っ掛かったそいつは終わるが、もう二度とハニトラ自体使えなくなる。個人的には是非ともバラしてほしいわ。
日本の最大のカードは「国際社会での信用」です。
— kuri・作家【「不死の宴 第三部 冷戦篇」Kindle版にて好評配信中!】 (@hajime_kuri) November 22, 2025
現在、切られるたびに日本人大喜び。
— 黒田松助 (@cwS9nTEfPHOO6CK) November 22, 2025
禁輸だ!とか言われて調べたら全然影響でかく無いとか、元々輸出してない。
昨日たまたま観てて思わず吹いた!
— くまさん (@kazuaki3254) November 22, 2025
カード無いのは中国なんだけどね!
相手が勝手に自滅カードを切ってるんだから静観以外にすることないよねw
— チャイコジェニー (@ChaicoJenny) November 21, 2025
パンダも使っちゃったし…
— しろくま消費税廃止 (@coconut_132626) November 22, 2025
テレビ創世記にテレビを「一億総白痴化装置」と言われていた大宅壮一氏の慧眼が際立ちますね。
— 松桐~ 「ご安全に!」 (@matsukiri) November 22, 2025
カードを使わないことが
— SHO/地方人 (@JUDGEMANsyo) November 21, 2025
最大のカードと何故わからないのか
なんでもかんでもバンバンと手段を出す
そんな相手が強者だとは思えないんだよね
カードがないのではなく、カードを使ってまで交渉して関係を維持したくない😮💨
— T-pot (@Tpot93051859) November 21, 2025
むしろ、手札ってそんなさらしちゃって大丈夫なもんなん…?
— おつまみ (@mamehaseigi) November 22, 2025
持ってないのでなく見えてないだけだったりしない…?
日本はカードがないんじゃない
— 伝次郎Jr (@JrWgyxh756) November 21, 2025
「カードを使う必要がないだけだ」
むしろカード使った方がダメージでかい。
ただし、それは中国も同じで。
あっちはリスク無視してカード使いまくるから。
日本は中国の自滅を待てばいい。
こんなに有利なはず(パヨクさん談)
— 美作 桂🇯🇵🍉🍊 (@JAotake52130) November 22, 2025
なのに、
なぜプーさんは焦っているのだろう?
不思議・・・
バレバレのカードしかもってない支那
— rmk_Nippon🇯🇵 🇹🇼 (@skt_rmk) November 21, 2025
相手が読めないレアカードを複数持ってる日本
TBSが予測できるようなカードを日本が外交に使うわけないですやん
今回は完全なる支那包囲網
AJD包囲網(AmericaJapanDemocraticnations)
当たり前の様に邦人拘束をカードに入れてるの頭がおかしくて笑う
— ダーマス (@1xaDytr9GT35741) November 21, 2025
これテレビで放送したの?視聴者からみればどう考えても中国が悪党にしか見えないと思うけど
カードゲームで例えるなら、先に相手がドバドバ手札切りまくってくれた方が返し手考えやすい。
— 榛名ちゃん好きオタク (@anonnbbq7) November 22, 2025
カードが無いではなく、
— Q@371kHz (@Q371khz) November 22, 2025
カードを用意する間でも無いの間違いでは?
カードを増やすべきってことじゃない?
— 翔_KAKERU (@KAKERU_7) November 21, 2025
つまり、核…
カードが無いと言うか、そもそもデュエルしてないのに、勝手に向こう側からカード出されてる状況よね。
— ツァーリ🐻💿☕️🪡 (@LaughingMAN3541) November 21, 2025
中国のどんなカードよりも、大阪総領事の首相斬首テロ宣言の方が強いからね。
— toooru (HP0P) (@toooru1000) November 21, 2025

