>>同署によると、男性は玩具銃の回収を呼びかける新聞記事を読み、8月29日に同署に持参。鑑定の結果、実弾が撃てると判明した。
— 入間ジェネソック (@DividedSelf_94) November 21, 2025
え、警察に持ち込まずに不法投棄でもしたほうが良かったってこと?
この国の警察はバカなの?? https://t.co/nzII356ahf
同署によると、男性は玩具銃の回収を呼びかける新聞記事を読み、8月29日に同署に持参。鑑定の結果、実弾が撃てると判明した。
警察では3月末まで、今回違法とされた「スイッチガン」を含む16種類の玩具銃の回収を順次、進めてきた。猶予期間が終わっているため、男性は書類送検の対象となった。8月下旬からは「リアルギミックミニリボルバー」という玩具銃を回収しており、来年以降の所持は処罰される可能性がある。
https://mainichi.jp/articles/20251120/k00/00m/040/274000c
期間内に持ってこないから書類送検なwwwってことだから
— しぇりる@ミーア帝国民 絵描き垢 (@makinami_mari3) November 21, 2025
適当に捨てるのが1番
まあさすがに書類送検のち不起訴だと思うけど
— ぐらばく (@Grabacr1) November 22, 2025
手続き上はやらんといかんわけで
不法投棄して
— じゅん (@neet_zutto) November 22, 2025
「散歩してたら銃のような物が落ちてる」
て通報するのが正解
近頃はちくわしかねぇのに捕まるとか揶揄される組織ですぜ?
— HAL (@S_Yuu_Hal) November 21, 2025
不発弾は通報せずに役所へ持ち込んだ方がいいみたいな新たなクソライフハックか…
— Eve’⁰NGS⚙️ship6 (@EverythingGame_) November 22, 2025
匿名で着払いで最寄りの警察へ送りつけるのが正解なのか
— にゃんこスピナー (@EGB8231GzB70807) November 22, 2025
馬鹿なんじゃなくてそういうプロセス
— 山田朝右衛門 (@yamada_asaemon) November 22, 2025
警察が判断するのではなく検察が判断するんだよ。
販売記録から辿ってくるよ
— tegetegediver (@tegemuji) November 22, 2025
これ送検でしょ。警察段階では最終判断しないで、検事に決めてもらうって話。たぶん不起訴になるでしょ。
— Mstn @ ドコモロ座の座長 (@SatoshiMasutani) November 22, 2025
不起訴は無罪とも違うしお巡りの資料に前歴として残るから碌なもんじゃない
— 浦 島 太 郎 (@chiaki1017) November 22, 2025
不起訴だから安心とはならんのだよ
猶予期間が終わってるためというのも読めなくて笑うわ
— さねー (@The33525739) November 22, 2025
どう考えても手続き上必要な流れ
警察の対応よりもどちらかと言うと
— i.say (@Isay_BLUNIN) November 22, 2025
自民党議員とかを叩きたい余りに
書類送検&不起訴コンボイコール完全無実に等しい
という事になっていない社会風潮の方がおかしい説無いですか?
警察には有罪にするかどうか判断する権利がないのをこれほどまでに知らない民衆が嘆かわしいんだが?
— ナイフマスター (@Togiyasan_Kiso) November 22, 2025
どんなもんでも供述調書取ったら検察に送らなきゃいけないって決まってるんだわ。で裁判にするかどうか決めるのが検察
「この日までに持ってこいそしたら回収だけだ」っていう猶予を超えたの
っていう話がなぜ読めないのか知らないのかっていう話なんよな……
— ナイフマスター (@Togiyasan_Kiso) November 22, 2025
大衆の平均バカ度に合わせて役所は成り立つんですよ。これテストに出るから
— 世界政府のほうから来ました。水と大衆は低きに流れる。政治のレベルを見れば国民のレベルが判る (@2garapagos) November 22, 2025
疑問符をつける必要ってありますか?
— (@golfkilo7) November 21, 2025
猶予期間後なら書類送検は当然だよ。警察も役所なんだから。
— Mattsura (@MattsuraNerd) November 22, 2025
その後、検察で不起訴になって終わるのが妥当。ならなかったら検察が頭沸いてるけど。
書類送検なら別に拘束されないし、前科も付かないから普通に生活できるよ。 https://t.co/TNAEnTm1Ej
そうこれね
— Y_NAKAJIMA (@y_nakajima_) November 22, 2025
善意で提出しても書類送検されちゃうなら、黙ってたり隠したり捨てたりする人が増えるだろうから
結局回収が進まない、という逆効果を生むと思うんだよね
一番やっちゃいけないパターン https://t.co/AsMDZpDaq7
実は銃刀法に回収という手続きというのも存在しておらず、このような回収を経ないでいきなり検挙することも法律上可能になっております。 https://t.co/UtCe2VAi1T
— ハメル (@BGenHummel) November 21, 2025
「猶予期間が終わっているため」ってあるし、本当に絶対に悪意なく所有していたのか判別つかんのやったら書類送検はやらなあかんもんちゃうんか?
— 懐古趣味者 (@yesterday1789) November 21, 2025
納得し難いのもわかるけど法や告知を柔軟に運用されても困るしで、しゃあない面あるやろ。 https://t.co/zXQqAX8a61
そもそも論としておもちゃの鉄砲捕まえて仕事したつもりになってるのが間違いなんだよ https://t.co/RssZ9bLeq4
— ふたば『クロロ』33ki@ぐーもる荘住人@ (@33ki) November 22, 2025

