積丹町のハンターにやめさせてやる発言で、猟友会を敵に回した町議。
— のむけん (@nomuken25) October 25, 2025
9人しかいなくて、農業やってるということから、該当者がほぼ1人なんだが。
それでも実名出さないのは、まあ議会でそれだけの力があるということで、それもヒントにするとほぼこの人で確定なんだが。
ちょっとどうかしてるよな。
先月27日、北海道・積丹町に住む町議会議員の自宅近くに体重284キロのクマが出没しました。
地元の猟友会がクマを駆除する際、近くにいた町議に離れるよう注意したところ、町議が激高し、ハンターに「やめさせてやる」と発言したということです。
この発言に反発した猟友会は、翌日、町に対し出動拒否を伝えました。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8d4fe9fbcdf72c031859b01f126aac18b65bed
ほう。貴重な情報ありがとうございます。 pic.twitter.com/IR5kPsyxU4
— 仏塔(stupa) (@wheyh) October 26, 2025
札幌市民です
— りょ(ヘルニアん🍫🎀🎶 (@Kamkam_8818) October 26, 2025
近所の羆駆除の際に映画同様の事態になり作戦行動中止になりました
翌日には駆除されましたが、駆除警戒区域・射線域には立ち入らないようにお願い致します(`・ω・´)ゞ!!!!#クマ出没 #ヒグマ出没 #警戒出動 pic.twitter.com/KgguIx03oF
積丹で農業って何作ってんだべ
— teinekun1024 (@teinekun1021) October 26, 2025
てっきり漁師かと思った
まあ地方の町議ってこんくらいのレベルですよね
— いけのすけ (@IbbP9MvsC997859) October 26, 2025
「農業漁業は野生動物の怖さ知ってるから暴言吐かない説」唱えてた人いたけど、
— 平日狭いんです (@xjfb314) October 26, 2025
農業なのですね
過疎化してる自治体には良くある事だ…。素養の無い人が簡単に議員に成れちゃう。(ー’`ー;)
— 古青 (@a_coharu) October 26, 2025
うちの近所でも老害議員が若手に暴力を振るって逮捕された事があったなぁ。で、若い人が票を入れなくても再選する不思議。民主主義って何だろうと思う。
— Dangomushi (@Dangomushi1010) October 26, 2025
結局この町議は何をやりたかったん
— uchi(祝\(^-^)/PPMMPPP) (@uchi987) October 26, 2025
よくわからない
スゴいな😀 自分で熊を駆除する度胸があるなんて!
— nerilife (@nerilife1) October 26, 2025
熊より先に駆除すべきものが見つかったか
— 味噌汁 (@OcGwP4QjmctC8Mk) October 26, 2025
国会議員の定数削減より地方議員を削減した方がいい
— Saturn666 (@Saturn6667) October 26, 2025
年寄りばっかり9人もいらんよ
公人なんだから説明責任がある
— あきらっきょ (@akirakkyo007) October 26, 2025
失った信用を取り戻すには年月がかかる
— 藤井善信 (@YoshizaneFujii) October 26, 2025
本業が農業じゃない人の可能性あるからあんまり確証がないのにいうのはまずいかもです
— トマト (@tomatoalbo) October 26, 2025
今年9月に町議会選挙あったばかりで農業は1人しかいませんね。https://t.co/uv24PIdhyA https://t.co/J2EvMpGouh pic.twitter.com/oRtZBoFcQQ
— matrix (@matrix____) October 26, 2025
町議が責任をもって身を挺して町民を守るのですよね? https://t.co/wYbkNucjTy
— tsukotsuko (@2012mydear0716) October 26, 2025
積丹町野塚ならバス無くなったのにキレ散らかしてた所をハンターにうるせぇって言われて…だと笑える https://t.co/QgPqiCrQq0
— Kihatan143 (@rei_nyannn_sho) October 26, 2025
リアル因習村よな https://t.co/DGk4zCQ50P
— ひゆな (@HiyunaP) October 26, 2025

