高市自民、役員人事で「石破主流派」一掃 党内に動揺
党四役と副総裁の5幹部のうち、総裁選の決選投票で高市氏勝利の流れを作った麻生派から麻生氏、鈴木氏、有村治子総務会長の3人を登用した。組織運営が不安視されていた高市氏が、麻生氏に党の重しになってもらう意図が透ける。
一方、岸田文雄前首相が率いる旧岸田派や、菅義偉元首相に近い議員ら石破政権主流派からは、他の党役員も含めて現時点でゼロ。石破主流派の大半は小泉進次郎農林水産相か林芳正官房長官を支援した。
ある党四役経験者は「やりすぎだ。閣僚人事でバランスを取らないと不満がふくらむ」と語る。こうした懸念に対し、麻生氏側近の一人はこう反応した。
「何か問題ある? 戦いで負けたのだから当たり前。石破政権も(前回の決選投票で石破首相と対決した)麻生氏や高市氏を干した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62d09dd0ba294b04fc5e99177c572b8d809c3d5e
因果応報
やっていいのはやられる覚悟のある奴だけだ
ようはやり返されたんだろ?
国民が石破政権にノーをつきつけた結果がこれまでの選挙
つまり石破派を使わないのは民意に即している
党内で仲良しごっこするよりも民意重視の人事を行ったってことだろうな😌
>>4
これが完全論破なんだよな
他候補もマスコミも突っ込まなかったけどそもそも林と小泉は今回出ちゃいけなかった
>>4
その要点を新聞テレビは公正公平に伝えるとでも?w
石破主流派に使える奴いんの?
論功行賞とか戦国時代の昔からやってるだろ、何をいまさらw
>>19
そう言えば、石破の時はもっと露骨に感じたが、
マスコミ評は「現時点でのベスト」とかだったな。
↑ここまで言いたい事上で全部出てた
w当たり前だろw石破一派岸田一派いらね!
ノーサイドなんてないからなぁ
安倍派の恨みは深かろうて
>>25
うむ
裏金批判に庇うどころか二重処分までした上に衆院選でも非公認にされたからな
喧嘩売ったのはどっちだよと
>>53
おまけに結果も出せない無能なくせにこれだからな
そもそも岸田が高市嫌いで石破に繋いだのが原因だろ。で、岸田石破ラインが党員からそっぽ向かれたのが今回の党員票数
裏でタリバンって呼んで馬鹿にしてる人間になぜ優しくしないといけないのか
おまえらが選挙で負けたせいですぐに組閣できないんじゃん
岸田派の人は高市にも入れてくれたらしいけど石破派は全削除でいいぞ
天下分け目の戦いで負けたんや
世が世なら打ち首かよくて改易
高市早苗は支持してないがコレは吉報じゃないかGJ
県連のほとんどが高市派だったのが一番民意に近いだろ?
つまり石破派は国民に全然支持されなかったんだからそりゃ入閣なんてさせねーだろよ
今までやった事、胸に手を当てて考えてみな
時流を読めず党勢を大きく削いだ元凶の無能どもが冷や飯を食わされるのは当然では
>>91
だよな
党内でも従来の意見集約無視して独裁やってたし
冷や飯どころか除名で良いわ
林もか
公明と連立解消して、石破と岸田派も造反~となれば流石に総理になれんぞ
首班指名で野田に負ける
>>116
ただ、今の状況で「高市の思い通りにさせたくないから」という理由で、内外共に(反自民以外も)高市以外を選べば
それこそ、国民のためではなく政争に利用して何の意味が有る、となって
関与した政党や政治家の支持がどうなるか分からないようになる
>>116
仮に岸田・菅派が造反するなら、それはそれなんだと思うよ。
堂々と自民から除名出来るから。
それに、岸田・菅派、公明、立憲、共産、維新の半数?で連立を組んだとしても、
子育てバラマキやグローバル化みたいな超絶不人気政策を押し通すしかなくなるから、
マスコミが猛プッシュしても次の選挙で壮絶に惨敗するだけだよ。
(今のマスコミは無理な世論誘導をしすぎなんだよ)
1年前にお前等がやった事をそのままやり返されただけだろ。
党を割れよ
そして岸田石破とその一派は立憲に合流するのがいい