新卒アサヒの友人が「入る会社間違えた、転職したい」とストーリーで嘆いてる
— 家買うオンナ (@sangenyamachi) October 25, 2025
社内だいぶ大変ぽい… https://t.co/lD5Fp5IzQz
自責じゃないピンチはチャンスなんだよなぁ。
— つぼっち (@TSUBOTCH) October 26, 2025
周りの自分を見る目が変わるぞ。給料は変わらんがw
ピンチはチャンスだったりしますが、今回のは普通にピンチな気がします。
— 人生相談屋 (@jinseisoudanya) October 26, 2025
黄金のアサヒ本社ビルが、真っ青になるくらいヤバいんですかね? pic.twitter.com/W1lYrBDASo
— 逆風スランプ | 英語力ゼロの海外出張族 (@EigoZero) October 26, 2025
新卒時点で応募する会社のセキュリティリスクチェックするの無理でしょ。 https://t.co/7xfqHMlIPE
— 黒ブラ (@Clorets8lack) October 25, 2025
IT、情報、セキュリティを生業としてる自分からすると、ここまで影響でも、「うちは大丈夫だ、何も起こってない」という企業がほとんど、まあ、セキュリティ軽視、運用軽視は今に始まったことじゃない、もはや日本のDNA。
— jiro-tw (@jiro_tw) October 26, 2025
システム止まって、電話やFAXとかで業務やるのは、キツイやろうなぁ。 https://t.co/AinTOGoHVx
その友人の気持ちはわからなくもないけど、自分の責任じゃない状態で大障害を乗り越える様を勉強できるし、大障害を改善しているはずなので、ラッキーと思う位の度量はほしいなぁ… https://t.co/g01Gz2ags2
— ごごてぃ (@gogotea3) October 25, 2025
自社のサイバー攻撃被害に対して「入る会社間違えた」って新卒がSNSで発信してたら悲しくなっちゃうなぁ
— S.Akai (@R_butter_bread) October 26, 2025
「転職したい」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ! https://t.co/mIWFrtVohs
一年目あるあるじゃない?みんな思うよ。ただ、おまけがあまりにも苛烈すぎただけで・・・ https://t.co/lQc4p2TEC8
— ともぷりのすけ (@tomopuri0602) October 26, 2025
責任ない状態で「有事を経験した人員」になれるのわりと良くない? https://t.co/FfY1oAiM5p
— 再現性なし美 (@V6xxvAkiqV19244) October 26, 2025
普段はサントリー派だけど。
— まらりん社長@ブログで1万円稼いだ千葉賢民 (@mararin_bottom) October 26, 2025
アサヒ製品も買って応援しようかなと思う…… https://t.co/LOAnHG9Yzr
アサヒスーパードライが1番飲みやすくて好きだから頑張って~ https://t.co/Vi5Y5xEBvA
— ʘ̅͜ʘ̅ (@nkjmyk315) October 26, 2025
一年目が何してるんだろう…?そんな一年目も負荷がかかるほどヤバいということなのか…? https://t.co/wTm5KjJ4Bf
— ドライアイ (@dry_eyesun) October 25, 2025
いやいやそれは大変アピールじゃなくて
— (@6ovIl51hlo07ye1) October 26, 2025
オレアサヒ社員アピールだよ
新卒に何のトラブル対応ができるって言うんだよ https://t.co/c8mFz76PEZ
そりゃ、大危機だよなぁ https://t.co/Tu6I0GrMWa
— 文里x8 (@wenly_m) October 26, 2025
ビールなんて味の素と違って半導体作れるわけでもないから出し抜かれたら終わりなんだろうなぁ。 https://t.co/vOmeGydZrZ
— 小柳圭輔 keisuke koyanagi (@koyakeiPublic) October 26, 2025
他責すぎて気持ち悪い https://t.co/PfWo1OMppb
— モラちゃん (@5oxila) October 25, 2025
嘘くせえ 息を吐くように https://t.co/4Fgeh9jlXH
— ぷふらおめ (@prime2580) October 26, 2025
新卒ならむしろ逆にやることないだろ
— domino (@domino_88_0727) October 26, 2025
金もらいながら転職スキル磨くチャンスじゃん https://t.co/sGQeeIFFW5
どこぇも起こり得ることやからなぁ https://t.co/mP8LW4lo5F
— jan.freet (@FreetJan) October 26, 2025
アサヒへのサイバー攻撃のため、余も一部のエノテカ店舗でワインを現金でしか買えなかった大変だのう
— ナポレオン1世@東洋滞在中 (@Bonaparte_2022) October 25, 2025
それにしても、会社に大きな落ち度のないサイバー攻撃で新卒社員の離反を招くとはなかなか辛いものがあるのう https://t.co/xy9JVXxzAZ

