1:名無しさん


加害者の今を知ってしまった…「娘の未来は絶たれたのに」中2いじめ、遺族の憤りと煩悶 学校推薦で高校進学、実業団選手に。謝罪はないまま

2016年9月、兵庫県加古川市立中の2年生だった当時14歳の女子生徒が同級生らからのいじめを苦に自死した。7年後、両親は娘の死と向き合い続ける日々の中で、加害生徒の1人が実業団スポーツ選手として活躍していることを知ってしまった。「娘の未来は絶たれてしまっているのに、なぜ…?」。もう会うこともできない娘とのあまりの“落差”に、抑えきれないほどの憤りと悔しさが再燃した。

事件後、加害生徒から直接謝罪の言葉はなく、いじめを本人らが認めたかどうかもはっきりしないままだった。両親は当時から生徒らへの厳しい指導を学校や市教育委員会に求めてきたが、学校側はその裏で加害生徒たちの一部を学校推薦で希望の高校に進学させていた。遺族に情報が開示されていないため定かではないが、同級生らの証言によると、後に実業団選手となった生徒もいるとみられる。父親は信じられない思いで、こう疑問を投げかける。「遺族をバカにしている。こんなことが許されていいのか」―(共同通信=木村直登、岩崎真夕)

▽認定された12人の加害者

両親は学校が適切な対応を怠ったとして、加古川市に対し損害賠償を求めて提訴し、現在も係争中だ。2023年9月、陳述書を作成するため過去の資料を精査していた時、母親はふと気になって、加害生徒のうち1人の名前をインターネットで検索してみた。ヒットしたのは、とある実業団の選手の紹介ページ。名前、出身地、出身校、そして顔写真…。間違いない。あの生徒だ。いじめ自殺があった1年半後、強豪高校に進学し、その後もスポーツ選手として着実にキャリアを積んでいた。現在は退団している。

いじめの内容と自死の因果関係を調べた第三者委員会が報告書をまとめたのは、加害生徒が中3だった2017年12月。高校への進路を決めるタイミングだった。

全文はこちら
https://nordot.app/1173853964572721486?c=39546741839462401</a

 

8:名無しさん


だからいじめが無くならない

 

9:名無しさん


現在退団してるのかよ

 

11:名無しさん


復讐だ。それしかない。

 

15:名無しさん


司法関係者や教育界は加害者の未来のためと野放しにしていたためにその後同じようないじめがあったときどう責任をとるのかはっきりしてほしい

 

17:名無しさん


教育委員会「死んだ被害者より加害者の将来が云々」

 

223:名無しさん

>>17
我らの経歴が大切だろ

20:名無しさん


いじめっこ世にはばかる

 

34:名無しさん


他の地域のいじめでも市役所とか行ったら普通に加害者が職員してる事が多いだろう

 

44:名無しさん


>現在は退団している。

バレたら逃げる、その繰り返しか

 

59:名無しさん


>>1
学校推薦したんや
すご

 

120:名無しさん


仇討ちだったら非合法になってやる方も捕まるから
合法的に徹底的に追い詰める形にやってたがいい。

採用してる実業団から企業から徹底して抗議からないからすればイメージ悪すぎて解雇に追い込まれるだろ。
今はSNSから何でもあるから個人でもできる。
高校進学の時点でポシャるとかスポーツ推薦からプロ組織に所属できなくなるようにした将来が奪われる。

 

158:名無しさん


>その後もスポーツ選手として着実にキャリアを積んでいた。現在は退団している。

22歳でやめてるんだからたいした選手ではないね

 

178:名無しさん


重大ないじめを隠して推薦したなら学校が罪に問われるべきでは?

 

180:名無しさん


くだらない多様性への配慮の前にイジメを警察沙汰にできるようにすべき

 

405:名無しさん

>>180
そもそも「いじめ」なんて軽い言葉で誤魔化すのを止めないとね
パパ活やら万引きもそうだけど
言葉を軽いものに置き換えて
本来のものとは別物みたいに扱ってるのは良くないよ

196:名無しさん


これはちゃんと法的に罪を認めて罰を受けてないからこうなる

 

203:名無しさん


こういうのは微妙だな
例えば、いじめの加害者認定された者を学校推薦してはならない、みたいな法律が無いと
学校の独断で推薦拒否は難しいよ

 

226:名無しさん


大事なのはちゃんと証拠を残しておく事
SNS時代の今、復讐の機会は必ずある

 

227:名無しさん


でも家庭とかもって幸せな時に晒すほうが1番の復習にはなるやろ

 

233:名無しさん


スポーツ選手してるくらいなら咎められることはないと思うけど、学校推薦はねえわ。。。
田舎の闇がありそう。

 

234:名無しさん


2016年に加古川の中学2年生で実業団に入った人特定したらいいんじゃない?

 

255:名無しさん


日本もアメリカとかフランスみたいに停学にしたり退学にするとか犯罪化すれば良いのに
被害者側ばかりが損をするシステムがおかしい
学校が情操教育も兼ねてるなら水準に満たない加害者は進級させないようにするべき

 

282:名無しさん


社会が勝手に裁いてくれるとか考えてたならあまりにもお花畑
他人の娘になんて誰も興味ないんだから、復讐は自分でやらなきゃ

 

313:名無しさん


まあイジメもやった側にしてみたらただの若気の至りで人生の武勇伝の一つなんだよね
やられた方は一生苦しむのにやるせないのはわかるけど