1:名無しさん


鹿児島県十島村口之島沖で韓国籍ケミカルタンカー「キョヨン・パイオニア」(2577トン)が座礁した事故で、第10管区海上保安本部は16日、船舶所有者が手配したサルベージ会社から「船体が折れた」と報告があったと発表した。中央部付近から二つに折れたとみられ、10管は巡視船とヘリコプターを派遣し、積み荷の化学物質シクロヘキサン流出の有無などを確認している。

【写真】〈関連〉十島村の各島の位置を地図で確認する
https://373news.com/_news/photo.php?storyid=194974&mediaid=8&page=2

 シクロヘキサンの除去や、船体を撤去するめどは立っていない。10管によると、タンカーは船橋上部と船首のみが海面上に出ている。サルベージ会社からの連絡は同日午前7時40分ごろあった。強風注意報と波浪注意報が出ていた。

 タンカーは4月16日に座礁、シクロヘキサンは約2886トンが積まれていた。タンカー周辺の空気中で検出されているが、口之島沿岸では5月16日午前9時時点で確認されていない。

 シクロヘキサンは無色透明の液体で揮発性が高い。鼻やのどを刺激し、頭痛やめまいを引き起こす。周辺の船舶には現場に近づかないよう呼びかけている。燃料の重油の抜き取り作業は終えている。

◇専門家「揮発性高く海への影響ないだろう」

 鹿児島県十島村口之島沖で座礁していた韓国籍ケミカルタンカーが中央部から折れたとみられることを受け、住民らには16日、積まれたままの化学物質「シクロヘキサン」(2886トン)の流出や撤去作業の長期化への懸念が広がった。シクロヘキサンは近づかない限り人体への害は少ないとされるが、周辺は漁の人気スポットで、早期の撤去を願う声が上がっている。

 タンカーは約1カ月、座礁したまま。住民によると、座礁場所の海は浅く、大型船は近づけない。

 口之島で民宿を営む元漁師の肥後栄男さん(75)は「島一番の漁場が荒らされ今後の影響が心配だ」。役場の担当者は「島に近く不安はある。できるだけ早く、安全に船と化学物質を運び出してほしい」と訴える。

 鹿児島大学水産学部の宇野誠一教授(55)=環境保全学=によると、シクロヘキサンは油のように水に溶けにくく、揮発性が高いため漏れても多くが蒸発する。「海への影響はほとんどないだろう」と話す。国立環境研究所(茨城県)は高濃度を吸引すると健康への影響があるとし、「近づかないようにしてほしい」と呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/331773dc9af063b9f018deaa602d2a6ca2ef8d6d

 

8:名無しさん


南朝鮮の船を運航させるから当然の結果

 

9:名無しさん


もう倒産したニカ?

 

14:名無しさん


日本のマスコミはあんま報道しないよな。

 

18:名無しさん


なんでTVであんまやらないんすかねぇ

 

26:名無しさん


日本に入港しているんだから保険入っているんだろ?迷惑料請求しろ!

 

39:名無しさん


>シクロヘキサンは油のように水に溶けにくく、
>揮発性が高いため漏れても多くが蒸発する。
>「海への影響はほとんどないだろう」と話す。

海への影響とよくわからんな
水生生物に強い毒性を持つ化学物質ともあるが
潮の流れ次第で一気に大量流出したら島の生物壊滅しないのか

 

41:名無しさん


韓国側は撤去する気がないか、能力の欠如か、その両方か。

 

48:名無しさん


だから入港禁止にしろとあれほど

 

50:名無しさん


山口県の同じ会社の転覆タンカーの撤去が6月予定とか舐めてる

 

53:名無しさん


何回目だよ
アレがなにかやらかす度に原状回復するまで海路・空路共に止めればいい

 

57:名無しさん

>>53
予め韓国船主の船は、偽装も含めて入港料割増しで取るとかしないとダメだな、で韓国船がやらかしたらそこから支払う。

68:名無しさん


メキシコ湾原油流出、元を辿れば現代重工業つまり韓国だからなぁ

 

54:名無しさん


韓国の船って無保険なんだよね?
保証とかせずに倒産して逃げるんだろうな

 

58:名無しさん

>>54
無保険だと日本の法律で接岸できない
万景峰号が入国出来ないのは無保険扱いなのも影響してる
韓国政府の公的保険で運用してるらしいが、限度額が少ないせいで
事故後のトラブルも多い、真面目に締め出す方向でないと駄目だと思う。

80:名無しさん


真面目に保険が保険として機能しないなら無保険と変わらないんだから出禁にしろよ
日本政府の対応が悪過ぎる