「中国企業が自信を持って送り出した「絶対に自然発火しないバッテリー」、非常に残念な結果になってしまった模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:Mjc1OTY4M
EV推しを世界で初めにぶち上げたバカは誰? 
 責任取ってもらおうよ。
- 
2 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:OTk5MTE1O
中国人と韓国人の出来ます、出来ましたなんて信じてないから大丈夫 
- 
3 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:ODE1OTc1N
中国で爆発しないのは爆弾だけだぜ 
- 
4 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NDgyODk3M
バッテリーがいずれ開発されるはずというのを前提でやっとるからカネかけて早く開発した者勝ちなの分かってて無理からやってるのが中国 
 補助金ば莫大過ぎるんだが国家レベルだからね
 当然で北できないは関係なくできましたということを言うだけで入る補助金は目の前にぶら下げたニンジン。中国人ならどうするかなんて考えてみりゃわかる
- 
5 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NDgxNDY1M
日本人の出来ませんと韓国人の出来ますと中国人の出来ましたは信用するなとあれほど 
- 
6 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NDgxNDUyN
Bet You DieでおなじみBYDの、さらにEVなんて怖すぎだって 
- 
7 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:ODE1NDg5N
完全に中国メーカー製のに不具合無しは無理だろ 
 海外メーカーの監視管理無くしたらどうなるかは、つい数年前にコロナでのドン引きするレベルの粗悪な医療品や医療機器で世界に公開したばかりだし
- 
8 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NDgyODk5M
不自然発火なので問題ないある 
- 
9 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:ODE1NTk0N
商売においては資金ふんだくって売り逃げ上等 
 客の安全をいかに投げ捨てて損を押し付けるかに全身全霊かけてるのが中国
- 
10 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:ODE1NzI3M
中国「ウチのバッテリーは自然発火ではなく計画発火 
 どんな製品でも一定の不良品は存在する
 だから中国のバッテリーの発火も計算のうち
 決して予期せぬ物ではない!」
 ボク「?」
- 
11 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:MjY0NDcwO
>1 
 俺はEV推すけど現状の出来損ないを買うようなバカは面倒見られん
- 
12 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:Njk3MTc0M
中国製で爆発しないのは爆弾だけだ、って言われてたよね・・・ 
- 
13 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:MjczODg3M
あの国では爆発しないのは爆弾で発火しないのが中華鍋だと聞いた 
- 
14 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NTYzNDQ4O
電解液に水が使えないから、可燃性溶媒だと知っているか? 
- 
15 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NTYzNDQ4O
なぜ発火に至るかって電解質が電極に針状に析出して、セパレーターを破ってドッカーン! 
 電気をいじっていれば常識。
- 
16 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NjM2MjE0O
リチウム電池は水に浸けたら余計にヤバい 
 でも、水に浸すのは周りへの影響を減らすため
 一旦発火したら、燃え終わるまで止まらないよ
- 
17 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:Mjc2NzM4M
※1-15 
 あのさ、そうやって日本人が笑いものにして踏ん反り返ってる間も中国は着実な努力を続けた結果として超大国になったんだよ?対して日本は実質世界最貧国に転落したのに末期のヤク中みたいに未だに日本スゴイの妄想から抜け出せない。
 
 もう典型的なアリとキリギリス。もちろんアリが中国でキリギリスが日本な。
- 
18 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NTY0NTI3M
ぽこ×たて 
- 
19 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NjM1OTI4M
絶対に発火するバッテリー 
- 
20 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:MjY0NDcwO
※17 
 現代の奴隷制国家を肯定するなら鞭で叩かれながら毎日無給で働けばいいだろ
 おれも一生鞭で叩く側ならそんな国でも構わん
- 
21 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NDgyNTE1N
リチウムとかのアルカリ金属音かだと水と反応して炎上した上で、発生した水素ガスが爆発するってコンボになるんだよね。 
 リチウムイオン電池の材質がどう対策してるかはよくわからんけど、似たようなものがありそう。
- 
22 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NjM1OTI4M
>>17 
 着実な努力を続けたのに発火するバッテリー、、、w
 
 日本産のリチウムイオンバッテリーの方が安定性高い
 更に安定性の高い全個体電池も開発中
 別にふんぞり返ってないと思うけど。
- 
23 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:OTU3OTI2N
発火しない事を売りにしている時点で 
 うちの料理では食中毒は起こりません!って宣伝文句の食い物屋とか普通は無いよな
- 
24 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NTE5NzI3N
※17 
 なんで、香港も台湾も積極的に中国に帰属しようとしないのか?
 ディストピア(しかも先進国でもない)だからだよ。
 
 超大国とか頭沸いてんのかよw
 
 习近平是小熊维尼
- 
25 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:OTk1MDAzM
どんなに頑張って開発しても設計図通りにできてこないんだからしゃーない 
- 
26 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NTgwNDAyM
だって中国製だもの( ´,_ゝ`)プッ 
- 
27 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:OTE2Mzg4O
仮に理論が正しいとしても、正しく履行されるとは限らんからな。 
- 
28 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:OTE2Mzg4O
※25 
 あいつら勝手に設計変更するからな。マジで。
 「こっちのが安くできる。納期を早くできる」とかいって。
 予算も納期も切り詰めたところで、クライアントに還元するわけでもなかろうに。
 早めた納期の分、別の仕事するんだし。
- 
29 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:MTkyODIwM
意識高い系がEV車乗って自然破壊に加担してる現状には、流石に苦笑いですわ。 
- 
30 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NjM2NTcyO
※17 
 「着実な努力」ってのは電気もガスも水道も内装もない「マンション」を山のように作ってマネーゲームで遊ぶことかよ?
 そういや恒大がまたやばいらしいな
- 
31 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:OTU2MDI0M
大体、中枢神経の何処に配線間違いが有るから「反日勢力」になる。その間違いを正さないで高度なものを高い精度で創ろうとするなど無謀すぎる。日本が出来て「世界の中心民族、中国」が出来ないハズは無い。気持ちは分かるが無理は禁物。 
- 
32 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NjA0MzQ5M
電気自動車だけでなく大量に出回ってる中華ポータブルバッテリーや電動工具互換バッテリーもどうやって処分するのか謎 
 自治体によってはメーカー回収のみでごみとしての受け入れしないところもあるし、Amazonとかが回収してくれるわけじゃないでしょ
 不法投棄だらけになりそう
- 
33 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:MTYzMTIwO
中国も発火しないバッテリー作る技術はあると思うが、国民性がそれを許さんだろ(マージン削ったり、手抜きしたり) 
- 
34 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NTQ2MDE4N
中華製バッテリーも一年で使い捨てるならなんとかなるかも知れんが、夏→冬の温度変化には耐えられんわな。耐久消費財に使うようなモンじゃねーよ。 
 今でも小型家電のリチウムイオンは回収してるが、結局熱処理して廃材処理してるだけみたいだからな。リサイクルなんて無理だったから初期のプリウスはニッケル水素バッテリーだった訳だし。
 どこがエコなんだよ?
- 
35 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NDgyNTEyM
中国製のバッテリーは、中国国内採掘の粗悪なリチュウムで製造してるんだから当然の結果。スマホなら制御プログラムで充電量を70~80%に抑えたり、充電時間を調整出来るが。EVでそれをやると航続距離が極端に減ったり、充電時間が延びるから高速充電で100%充電。それに粗悪なリチュウムがもたないってこと。サムスンがこれをやって失敗したから、制御プログラムで100%充電が出来ない上に心臓部のROMは100%のパフォーマンスが出せないように制御されてる。 
- 
36 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NTM3Mjg3N
※17 
 キリギリスのアナタには蟻の例えは向かないのですよ。
 さっさとお帰りやがりなさい。
- 
37 名前:匿名
2023/03/27(月)
ID:NTcxMzUyN
※11 
 ※1はそんな答えを聞いてるわけじゃないと思うが?
 またお前らEV信者お得意の困った時の話題逸らしか?w
- 
38 名前:匿名
2023/03/28(火)
ID:NTMzNzMzN
あいつらは半田付けの目的や意味が分かってないので溶接不良個所から発火しやすいのよ。 
 つまり基板からでも単純な配線からでも発火するw
- 
39 名前:匿名
2023/03/28(火)
ID:OTg4OTIxM
「爆発はデフォ」を前提に車を設計すりゃいいさ。 
 爆風は上に安全に抜けるようにして、新品(爆発時だけ無料)と簡単に
 チョチョイで交換できるようにするだけ。
 起きる不具合を起きないようにするより、不具合が起きた時に安全側に
 逃がすなんていう手法をとってるものなんてこの世にはいくらでもある。
- 
40 名前:名無し
2023/03/28(火)
ID:NTQ2MTA3O
いずれにしてもC国とK国は精神構造から電池生産には向いていないという事。 
- 
41 名前:匿名
2023/03/28(火)
ID:NDYzMjI1M
チャイナはコリア同様、アキバ神社のとこの神さまに嫌われてるからな 
 何やらかしたのかは知らんがチャイナファイアーやコリアファイアー、チャイナボカンやコリアボカンはこれが原因
 火ってのはわりと粘着質なところもあるからずっとこのままだよ
- 
42 名前:匿名
2023/03/28(火)
ID:NDYzMjI1M
※17 
 ほれ呪詛返し
 チャイナと日本の部分をひっくり返して置き換えれば事実になるな
 その手の呪術はもう日本人の目についた時点で自動的に呪詛返しが成立するのによくやるもんだよ
 そんなにチャイナ嫌いなの?
 
 ちなみに中国ってのは葦原のなかつくにのことな
 間違ってもチャイナなんかのことじゃないからそこんとこ勘違いしないように
 でないとますます日本がチャイナから、そしてチャイナが日本から離れる羽目になるよ
 それが目的なら別に続ければいいけどさ
- 
43 名前:エージェント774
2023/03/28(火)
ID:NjA4ODgyM
※17 
 その「着実な努力」は「顧客の安全」「人命尊重」を無視した前進
 まるで国民を踏み潰して前進した天安門事件の戦車だよね
 
 人の命を無視すれば(事故を無かった事にすれば)
 高速鉄道を運行できるし(事故った車両は被害者ごと埋める)
 有人ロケットも打ち上げられる(墜落ロケットの燃料をかぶった村は住民ごと溶けて無くなる)
- 
44 名前:匿名
2023/03/28(火)
ID:NTYzMjMxM
中国人自身がチャイナボカンを甘く見すぎw 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
