「米メリーランド大が豚の心臓を人間に移植する手術を世界で初めて成功、FDAも既に承認済みの模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:Mjc3MDQ5M
公的に臓器交換が進めば進むほど社会保障コストが上がっていく 
 
 アメリカだったらいいが、皆保険制度の日本はこういうの保険対象外にせんとアカンよ
- 
2 名前:野村プリン
2022/01/11(火)
ID:NDQxNTE4M
タ 
 ブ
 ー
 も
 ブ
 タ
 も
 あ
 る
 も
 ん
 か
 で
 す
 わ
 !
- 
3 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MjgzODc0M
お嬢様言葉で変にコメントするの流行ってるの? 
 いい歳こいたおっさんが何してるのやら…
- 
4 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MTk2Njc3M
お嬢様言葉だったんか…大阪弁やとばかり思っていました。 
- 
5 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MTk2MTQ3M
攻殻機動隊にそんな話あったなぁ 
- 
6 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MTExNTE0N
小林泰三の「人獣細工」ってホラー短編集を思い出しちゃうなあどうしても。「ひとぶた(変換できない)」って作品があった。 
 
 とはいえ。ウイグルのムスリムや難民キャンプの子供から内臓抜くよりはブタの方がずっといい。
 心臓の次は腎臓と肝臓だ。
- 
7 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MTk2NTg3N
これが後のオークの誕生であることを今は誰も知らない 
- 
8 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MjIxMjgzO
スレ197 
 出生時で1200~1400gで、約100倍(120kgとか)になるのに6か月程度だぞ。誤差の範囲だわ。
- 
9 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MjU5MjQzM
筒井康隆の短編にあったような気がする 
- 
10 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:OTExMzc2M
まぁ既に心臓弁膜症とかでの弁置換手術には、ブタやウシの生体弁が使われてるしな 
- 
11 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MjI5MTU4O
すごいー 
 けどブタの寿命で人間の生体部品の代用ができるんだろうか?
- 
12 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MjA1NjI1N
餃子大王の曲にそのまんまの「ブタの心臓」ってのがあってだなあ・・・ 
 
 と、思ったらボーカルの森かずおがこのニュース関連をリツイートしてて草生えたw
- 
13 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:NDA3NTQ0N
まあ何もしなければ数か月の命だったものが5年延長されるなら儲けものだろ 
- 
14 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:MjI0MTA2O
そもそも人間同士の心臓移植でも十年が一つの区切りというのに 
- 
15 名前:匿名
2022/01/11(火)
ID:Mjg0MTE0O
イスラム過激派に襲撃されるぞ 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
