「戦費が枯渇したロシア、絶対に手を付けてはいけない資産まで売り払ってしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDgwNjc3O
シベリア辺りまで、日本とアメリカに売ってみては?
-
2 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDEwMTIzN
偽物だろ
中国製の -
3 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDEwMTIzN
トランプがウクライナを怒鳴りつけているから
「もう少し踏みとどまれば勝てる」と踏んだかね -
4 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDgyNTQwM
金がなくなったら、次はロシア人を奴隷として輸出し始めるに100ルーブル!
-
5 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDY4NTYzO
ロシアが金を売ってたら金価格は下がるんだがそんなこともわからんのか
-
6 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NTE0ODI0O
北方領土を売り渡さないかな?
-
7 名前:チャイナウイルス
2025/11/23(日)
ID:NDM4MzkyM
3日で終わる「特別軍事作戦」やったのに・・・なんでや・・・
-
8 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDQyNjUwM
まあ中国やロシアは戦時の為にとかく金貯めこんでるんだし
ルーブル防衛するの諦めて軍票発行しだしてからが本番ですなw -
9 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:Njk2NzY2N
大した額じゃないしうっぱらえばよかろう
-
10 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDQ4ODYzM
こないだビットコイン暴落したのはこの話のせいか
-
11 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:Njk1MTAyN
3ルーブルくらいで北方領土買ってやってもいいぞ?
-
12 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:MjI5NjYwM
若い男が少ない国って未来が無さすぎる
まぁ男をないがしろにしてる国もそうなんですけどね -
13 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:ODUwNDM3M
マジでソ連崩壊またやるのか
-
14 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDUzMTAzM
こんな情勢下で戦争終わらせて逆に大丈夫なの?
-
15 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDgyNTM1M
戦争の結果に関わらずロシアの財政は立て直せないほど崩れた。
仮に武力でウクライナの領土を占領しても、経済的に疲弊したところを武力で奪い返されるだけ、完全に国家戦略として詰んでる。 -
16 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NDEwMTQwM
なんだか今度和平提案があるとか
和平があるとしても今後もロシアの経済力を絞めつけておかないとまた侵攻し出すぞ -
17 名前:匿名
2025/11/23(日)
ID:NTMzNDg2O
今年11月1日時点でロシアの金準備高は2998億ドルに達し これは特に昨年の2077億ドルと比較すると驚異的な額 過去12ヶ月間でロシアは920億ドルもの富を増やしたことになる これは過去4年間の富の増加額を上回る額である その優位性をもって余剰を市場に流し財政にあてている ロシア市民が好調な経済を背景に海外海から金を買って資産の流失をするよりはロシアの保有する金を売った方が健全だからね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
