「「中国がカードを切ってきたとき日本が切るカードはない」と某政治評論家が断言、我慢するしかないという状況で高市政権はどうなるか……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDg3MjkyM
公明党ならパイプがあったのに~とでも言いたいのかなw
-
2 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ2NzAwM
高支持率で何故カードを切る必要が有る?
チンピラの相手をしないことを国民は望んでいるのに -
3 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTk3MDg0M
相手が切ってくるカードがことごとく何の効果もなさそうなものだけだからね…こっちが反応するだけ馬鹿らしい
-
4 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTczNjk1O
「中国側が批判の対象としているのは高市さんです」 →だから日本は台湾を見捨てろ! 日本人は高市さんを切り捨てろ! 中国の好きにさせろ!!! ついでに公明を与党に戻せ?
どういう理屈でななんです? 中国ちょうせんの手先き、御用聞きさん? 理窟、交渉でなくて恐喝してますよねw 日本国民を公然と。警察は仕事しろよ。 -
5 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MjAyNjczM
21世紀にもなって高市の首で収めてやると言われて、はいそうですかと差し出す馬鹿が何処にいるんだよ…
-
6 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NzAzM
「僕ら公明党(媚中)側からすれば」のジイさんですね
-
7 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE1NzMwO
などという意味不明な妄言を繰り返しており・・
-
8 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDA2MDM1N
我慢してるわけじゃなくて、落ちるのを待ってるだけなんじゃね?
北京だけ相手にしてりゃいいほど、暇なわけでもなかんべーよ -
9 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NzA5M
カードって切らないから交渉の手札になるんやで?
カード切ったらもうそれ交渉の手札に使用できないやん -
10 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ3NjcyN
もう日本側は スパイ防止法と並んで、中国の移民拒否、帰国事業を立ち上げるべきだよね。帰化も含めて。
公然と恐喝して、一方的に制裁かます中国と、その人民が、日本と日本国民とは共存、共生できない理由を並べ立ててる。 ホタテ買うとか、パンダ借りる、映画中止とかのレベルでは済まないだろ? 日本企業も帰国しろよ。 -
11 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzcwODM2M
意訳「カードを切ろうとしてくれ!」ってことですね?
ポーカーでレイズした奴が焦ってるみたい -
12 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ5MTQxO
圧倒的な国力の差を考えても、中国とことを構えるのか賢くないな しかもレアアースまでいかなくても電子製品や電子部品といった日本の戦略物資を9割以上中国に依存しているから、日本はなにもやらなくても首に縄が巻かれている状況だし、日本側の態度が悪ければ縄は少しずつ絞められていくからな 謝ってすむなら、早く謝ってほしいよ そろそろ謝るぐらいじゃ許してもらえなさそうな雲行きになっているけど
-
13 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjI5M
麻雀やってるのに「俺のターン!」とかカードを持ってこられても困るんだけど
-
14 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NTY3N
手札は伏せておくから切り札になるのだ。けん制のために2重3重のトラップカードを見せる手もあるが。
-
15 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMzYxM
マザーマシーンに精密部品いっぱいありまっせ
-
16 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDE1NjgwM
いくらでもあるのに…
ビザ復活・渡航危険レベルの上昇・日本の金融機関による元の両替禁止・中国(中国企業及び個人含む)への送金禁止、中国船籍及び中国企業の傭船入港禁止や航空機の領空進入禁止とかもあるんやで。
ただ、どれも大人げないから日本はやらないでいてあげてるだけ。 -
17 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzA3MTkyN
日本は大人の対応。中、韓はマウント取ろうとするだけ、
怒らせると恐い眠れる獅子と弱いから吠える野良犬との違いです。 -
18 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTQ1N
切ったカードが訪日自粛、アニメ映画と吉本の興業中止、水産物輸入停止で
こんなカードで、日本が何か困るか?
中共人は来なくていいぞ
中共人は観なくていいぞ
中共人は食わなくていいぞ
って大半が思ってんのに -
19 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NTY3N
※12
知ってるか、本来の日本人というものは恥をかかされたら、相手を打ち倒した上で自決する。
許してもらおうという方向にはいかないんだな。 -
20 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzM5NTQ1N
よく分からん理屈だな
中国にやり込められて国民が我慢を強いられてるのならむしろ高市への結束が高まるだけだろ
いっつも中国のケツアナをなめることばかり考えてるからこういう発想になるんだろうな -
21 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ3NjcwO
首相が変わったら”存立危機事態になり得る”というのが無くなるとでも思ってんのか?
-
22 名前:【の】
2025/11/20(木)
ID:NjgzMDExM
カードめっちゃあるだろ。
10年ビザやっぱりやめるとか、経営管理ビザ廃止とか、土地取得厳格化とか、FITのソーラーパネルは国産しか認めないとかなんぼでも。 -
23 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTk5NjY1N
中国が切っているという『カード』って、ことごとく『政治と関係ない民間業者への圧迫』だからな
そんなものに対して『日本も競り合う』かのような姿勢を取らせようとすること自体がズレている
こっちは、別に「中国に対して何かをする」必要は無くて、他国との間で『代替手段』を構築して実践していけばいいだけ
田崎の言ってることは、「首を斬れと言われたんだから、こっちももっと強く反発しろ!」って言ってた橋下と同じ
要するに、日本に何らかの攻撃をさせることで、それを中国が『悪』と断じ、向こうにとっての新たな攻め手が生まれるという話 -
24 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjI5M
ドルペッグの固定レート通貨国がなんか言ってら
腰抜け周近平、勝てる対日戦なぜ戦わぬ
軍隊が動かない?給料払ってないからね♪ -
25 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTQ1N
※12
日本人のフリしたなんとか半島人か?
そう思うなら、とっとと帰ったらどうだ? -
26 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Mzg0NTkyM
中華スマホと中華バッテリーも禁輸してください
-
27 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMDI1M
反高市ならなんでもええんやなこの人
-
28 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjI5M
ロシアに対しいきなり経済制裁に及んで戦争経済の見通しを破壊した日本が対中で無策とか面白すぎ
コアラやピンへの軍艦販売を阻止できなかった腰抜けに何かできることがあるの?
命乞い? -
29 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ4MzE1N
耄碌田崎はカードゲームをご存知ない?
カードは役になるとかレアだから意味がある
ブタ札ばっか揃えても負けるんだわ
さて中国のカードのどこが強いの? -
30 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzM2MTYxM
「僕ら公明党」はそう思うって話だろ。
それを信用しろと? -
31 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3OTg1O
国会議員の給与アップで早くもボロで始めてるじゃんw
-
32 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMTIyN
創価の爺さん、また中国共産党から仕事もらったんか?(笑)
-
33 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NDE2O
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがてはほろぶ -
34 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODUyM
戦後長らく経済最優先で、スパイ防止法も無ければ外国人による土地建物の自由な売買など、外交面(外国人)には当たり障りのないナアナアの対応を続けてきたせいで、総理大臣が変わる度に徐々に徐々に左に傾いてきたこの国を、高市早苗が真ん中(保守本流)に軌道修正し始めただけのこと。
首相就任後、高市首相を右翼だ極右だと批判している的はずれな政治家、評論家、一般市民含め、日本を中国や韓国に対して何も言えない平和ボケ国家にしてきた歴代政権の責任をすべて背負って働くのはさぞかし大変だろうとは思うが、健康に気をつけて頑張ってもらいたいと切に願う。 -
35 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NTU4O
支持率下げるためによく働くなぁ
-
36 名前:名無し
2025/11/20(木)
ID:Mzk2MDYxN
田崎さん、
古〜い古〜い感覚ですね~!
日本にも切るカードは幾らでも有ります!
高市総理大臣様は、その中で今最も強いカード「無視」を切っているのです!
相手の土俵に乗らないことで、冷静に現状を分析!
何より「何もしない」ことで、西側の仲間からの支援が望めます!
田崎さん、あなた終わってます!
残念! -
37 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDczMTE3O
そうそう、コワイコワイ。
まんじゅうと同じくらい怖いよ~ -
38 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDIzMDg5O
あれ?今まで日本政府が購入していた年額7兆円だかの中国国債、
さつきちゃんがバッサリ切ったってニュース見たけどなぁ -
39 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDE1NjY4N
完全に内政干渉なんだが
中国と交渉する必要もない -
40 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMTIyN
普通にペルソナのカードを切ったらええよ。
後はほっとけ。 -
41 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMzA1N
ビザの厳格化、中国人留学生に対する援助の停止、中国籍の人間の土地の取得の制限、居住実態の無いマンションなどに対する課税強化、民泊のルール厳格化、幾らでもあると思うんだが何で何も出来ない事になるのかな?
-
42 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzkwMDk0N
>>3
それから英米が勝手にカードを切ってくれるから、こっちがわざわざカードを切るまでもないんだよな
また外交はババ抜きとしての面もあるから、ババの位置を悟らせないためにあえてカードを切らないってやり方もある
カードを自ら切るばかりが能ではないんだね -
43 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMTIyN
この創価の爺さんがやりたいのは、
日本側は何もできないと日本国民を洗脳すること。
中国が有利で日本は不利だと言う嘘を、日本人に信じ込ませること。
創価が今までやってきたことをやってるだけ。 -
44 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Mzk3MzYxO
どんなカードを切ってくるんだ?
セルフ経済制裁カード?内乱カード?クーデターカード? -
45 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMTIyN
>>35
中国共産党から直接頼まれてると思う。
なんとか日本国民を騙して、高市と日本国民を切り離せと。 -
46 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTg5NTI0O
中国が一人で騒いでいるだけ
-
47 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NzA4N
中国は日本とのチキンレースだと思いこんで虚勢張ってたけど、
トランプが入ってきてキョドってる状況。
日本は無礼な領事に謝罪要求するだけでいい。 -
48 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMTIyN
中国が一番恐れている敵は、14億人の人民。
彼らが敵にまわられるのが一番怖い。 -
49 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTM3OTk4N
高市が辞めるまであと10年我慢しなきゃいけないのか…^ ^
くそ、さらに5年追加するかも知れない…!^ ^ -
50 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODUwN
日本の方がカードをたくさん持っているけど何言っているんだか
-
51 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NzA4N
>12
その戦略物資の素材や工作機械が日本製だって知ってる?
日本は他から輸入できるし、自国生産も可能。
手に入らないと困るのはどっち?
もう少し世界経済勉強したら? -
52 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDAxNTUyN
もう人民共の制御も効かなくなってる感じだが?
少し前なら日本企業や店舗で暴徒共が略奪してたはずだがな
今国内の阿Q共に火をつけると矛先が共産党に向かいかねないからうかつに煽れないんだよね? -
53 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDI1NzQxN
なんぼでもあるが?
それは徹底的な中国スルー
中国から得るものは実は他から全部得られる
しかも中国に味方する軍事大国はもはやない
ロシアはそれどころじゃないからね -
54 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTk3MDg0M
オールドメディアの代弁者VS国民
-
55 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDA3MDYwN
中国のカードって具体的に何があるんだ?
自分に損害が来ないカード持ってるのか? -
56 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjQzN
放っておいたら自動的に干上がる中国に何かする必要ある?
中国は放っておかれたら困るからこんなに騒いでるのに?
それすら常に中国から脅されてるかわいそうな日本を演出するのに役立ってて、それでも辞められない奴らに? -
57 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTg5NTI0O
日本はPNGなどカードはいろいろあるが、あえて切っていない。このことを田崎は分かってない。
中国ばかり制裁措置を繰り出すことで、日本国内も国際的にも、中国だけがエスカレートしていて中国が悪い、という雰囲気を作っている。そろそろ中国はネタ切れで、マスコミも国民もこの話に飽きて関心を失いつつある。そうするともう中国にはやれることがない。
ひょっとすると中国は邦人をスパイ容疑で逮捕とかやりそうなので、それが心配。 -
58 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTQyODYyN
憲法改正に弾みが利く。大変、結構なことだ。
「核」所有も簡単になる。
日本ほど、強い軍隊は世界にない。 -
59 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTQ4NjYwN
今回は日本側は何の過失もないから、中国側に妥協する必要は全くないんだが
-
60 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTQyODYyN
Chinaが懸命に「俺は強いのだ!!」といきり立ってて、草。
空母三隻目が建造されたら「台湾攻撃」かい?。
臭菌屁殿。WWW。 -
61 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjI5M
欧州では中国のスパイ摘発や内政干渉が告発されている
日本どころの話ではないと思うが
カードがあんだって? -
62 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTM3OTk4N
憲法9条のある日本は非常に徳の高い国家で、もはや仏と言っても良いレベル
それと敵対する中国に加担する創価学会って普通に考えても仏敵なのでは? -
63 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NTQ4N
たくさんあるだろ
ねじ一つとっても、日本のねじが無きゃ高速鉄道も戦闘機も劣化版しか造れなくなる -
64 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDAyNDk2M
これ以上中国が切るカードと言えば
軍事的な実力行使以外だと
禁輸やら在留邦人への迫害(スパイ容疑でパクったり襲ったり…)やら…
まあやったら中国自身が詰んじゃうレベルだな。
やる度胸あるのかね? -
65 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjI5M
※64
あるじゃないか
「いいのか?朕を追い詰めるとデフォルトするぞ?」
人類史上最大の2京債務爆弾は金融的ドゥームズディ・マシーン -
66 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk2O
コロナ禍最初期に必死に中国擁護してた元NHKのパヨ柳澤も日本にはカードが無い!と全く同じ事言ってたから、指令があったんだと思う。
-
67 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDgyMzExM
> それは中国側には全てカンに障ることなんです。
中国様が沖縄近海をうろつくのは日本人や沖縄県民のカンにさわらないのかな?w
もちろん、軍拡も禁輸入輸出もスパイ容疑で日本人逮捕も日本の人々のカンにさわらないか?
もちろん、中国にも過去の経緯もあるから軍艦作りまくるなとはいわんけど、領海に入ったり他国が自分の領土と公言するのはどうか? -
68 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NTY5M
追い詰めてると思ったら追い詰められてたってオチだろ
-
69 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk2O
※31
底辺にはわからんよな。
公務員の給料にどういう意味があるか。
国会議員も公務員だぞ。 -
70 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDIyMDM4M
スパイの炙り出しが捗る捗るw
-
71 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDYzODk0N
日本から中国へ輸出している品目には、半導体製造装置、化学材料、自動車、自動車部品、機械、工作機械などがあり、もしも日本が輸出規制すると、中国の経済、製造業が立ち行かなくなる。たとえば、EV車むけの電池の電解液市場において、2024年時点では日本製の電解液が52.8%のシェアを占めている。
また、中国を除外した形で、産業の新たにサプライチェーンを日本は築く事も可能。(中国には日本を除外した形でのサプライチェーン構築は不可能。)
日本側に切れるカードはいくらでもあるよ。
嘘つきマスコミにのせられるなよw -
72 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDgyMzExM
日本のカードと言われたら山のような産業機器類の部品とかの禁輸になるだろうね。
中国の国産化の努力と実績は半導体やドローンを始めとして凄く賞賛出来るけど、それを支えているのは日本や欧米の産業機器やその細かい高精度の部品や原材料だね。
もちろん中国でも国産化を進めているけど、高精度の部品を大量に安くとなると先行している国に追いつくのは容易ではないし、
どうしても投資や人材などそういった普通の平和なら金で買える物へは後回しになる。
日本も昔、やらかして痛感したけど、中国はどうだろ? ちょうどロシアという数年先の未来を歩んでいる国があるから、いい手本になるよw -
73 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:MjEwMDMzO
創価学会芸人風情が、馬脚を顕したってのにまだ評論家気取りか?
晩節を汚してまでなにしたいんだろうね? -
74 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:Mzc0NDUzO
台湾のすぐ隣にある尖閣諸島で
日米合同の上陸演習とかすれば良いだろう
ついでにヘリポートとか基地を作っても良いね -
75 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NzczMzI2N
>田崎史郎氏
取材してないんだから、ジャーナリストの看板を下ろして、コメンテーターと名乗れ。
創価学会経由で中共スポークスマンだ、と立ち位置がはっきりしているのだから、発言内容には驚かない -
76 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NTQwOTY2N
日本が何か対抗措置を取れば、
中国がまるで日本に不当に攻撃された被害者のように泣き喚き
DD論の泥仕合に持ち込む
日本が何もしなければ、
「中国になにも出来ない弱腰高市」
といったイメージをばら撒き、高市支持層を引き剥がす
こんな算段なんかな -
77 名前:
2025/11/21(金)
ID:NzY4NzAzO
中国が切るカードがまさかノーリスクだと思ってるのかな、使うカードによってはリスクの方が高いものもあると思うが。
それからこの事態は別にカードゲームでもなければタイマンでもないんだよ。
日本は他の国と協力して、中国との関係を薄め続ければいい、そのうち出したカードのリスクだけが高くなる事態になると思うがね。
とりあえずは感情的にならずに粛々と日本の立場を説明すればいいだけ。 -
78 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDkzNjkxO
は?シナから日本の経済界が一斉に生産拠点を多国か自国に移したら、
こいつらの思いつきの政策変更に対応しなくて済む。 -
79 名前:
2025/11/21(金)
ID:NDA1NzE3O
この人は国会担当のワイドショーレポーターとしか思ってない
-
80 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDkzNjkxO
だから、共産ザルどもの雇用数の基点になってるシナなんぞで、製品を生産するメリットなんぞ皆無なんだよw
こいつら、最近、先進国wとか勘違いしだして、人民の労働給与の賃上げを要求してきてんだろ?w
世界中の企業が、お前らより優秀な労働者は世界に山ほどいるので、シナの工場は閉鎖します。という過渡期やろ?w -
81 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NTQyMzg4O
スパイ防止法
外国人土地所有規制法
憲法改正
核開発
カードあるじゃん。 -
82 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDAzNzIyN
日本が持っているカードを切り出したら、中国が崩れて結果人間が溢れてくるからあえて切らないだけかと。
-
83 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:Mzc0NDYyO
習近平政権の断末魔の叫びみたいなもんですからねぇ
対面を気にして見栄を張っても内実は… -
84 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NTQxMjA0N
こっちの手札が絵札でも2でも関係なくレイズしてくるやつなんてほっとけばよくね?バーストするのが目に見えてるし
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
