「「これもう中国は高市氏どころじゃ無くなって草」とアメリカの衝撃的な一手が話題に、今までの中国の国際戦略が全部……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ2NzAwM
パヨクは中台米が敵に回るとか寝言ほざいてたもんな。
現実見ろよ -
2 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDI1MTgyM
与野党共同で提出して異議なく可決ってのもポイントだな
アメリカのどちらの党の政権が、ではなくアメリカという国家そのものの台湾に対する姿勢が窺える -
3 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDIzNzI4O
元ソース(フォーカス台湾)によると、
現行の台湾保証法では国務省に対し、台湾との交流に関するガイドラインを1度だけ審査し、議会に報告を提出するよう求めている。法案では、ガイドラインの審査を定期的に実施するよう規定する。
とあるので、そこまで劇的な転換でもなさそうですね。 -
4 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ4OTAzO
米の台湾への武器売却に続いて防空システムの売却も決定したし完全に台湾有事を見越した動きだよな
高市発言もトランプとの会談で何かしらの情報があっての物なんだろう
米は中国が高市発言に気を取られている内に事を運ぶつもりなんだろうな -
5 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk2O
オールドメディアが高市答弁ガーやり出した初期に、高市は反省まで含めて意図的じゃないかなってコメントしたんだけど、日米でここまで含めて擦り合わせしてたんかじゃないかな。
高市が感情的に話してしまうことがあるのは皆が知ってるし(良さでもある)、最初の国会答弁で野党も当然揚げ足取りを狙ってくるのも分かってるのに、うっかりとかついとかあるのか疑問だったんだよね。 -
6 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:OTIwOTUyM
援護射撃どころの騒ぎじゃなくて草
-
7 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NTA5M
すげえ岡田大手柄じゃん
-
8 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NzA4N
日本にとってパ翼こそが獅子身中の虫だからね。
有事の際には片っ端から外患誘致で逮捕しよう! -
9 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwMjMxN
援護射撃か
石破の時にはありえない話
まぁ中国の靴を舐めまくってた石破だったらこういう事態も無かったな
しかし中国が相手だと日米の連携が捗るな -
10 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NjA0NzY3M
最高のタイミングでアメリカへの援護やってしまったアサーヒ新聞の明日は
-
11 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTQ1N
中共がアメリカから何を輸入禁止するのか、ワクワクだな
-
12 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMDAxN
中共にとって藪蛇になってて草
中共「誰だ余計なことをしたのは!?岡田!お前か!」
岡田「ひえ〜お許しを」(やれって言ったのアンタでしょ…?) -
13 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDI1MTg0M
援護爆撃
-
14 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTI4MjA4O
アメリカは中国と違って本物の大国だと思った
-
15 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzQwOTU3N
日本にヘイト向けてる間にアメリカにやられまくってんな
-
16 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzA4MTY1O
次は空母の寄港で交流が活発化。台湾とフィリピンとインドに軍事拠点が欲しいという。
-
17 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjI5M
タカイチガーに終始するとおもm9(^Д^)プギャー
オールドメディアがどう報道しないか注視 -
18 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NjA0MTkwN
アメリカにどんな制裁するのか楽しみだな〜
-
19 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzgxMjQ3N
アメさんも台湾が中国にやられたらめっちゃ困るしな
自国の価値を上げた台湾の勝利というか -
20 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMjYzN
米台友好 Air
米台友好 Pro
米台友好 Pro Max -
21 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NDEwM
『四面楚歌』を21世紀に見られるとは(^_^;)
中国でも『ジャスコのせいだ!』がミームになるんかな(^_^;) -
22 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ4MzE1N
アメリカやっちまったな
これでアバターもズートピアも放映中止だわ -
23 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjI5M
援護射撃と言うか督戦隊というか
味方の艦隊ごと要塞砲を打ち込むような挙ではあるが
遅かれ早かれこの打撃は加えられていた
どうせなら最大級の破壊力を実現させる機会を見計らうよね
ウクライナ正面がどうであれ中にも露にも晴天の霹靂であることに違いはない -
24 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjM4M
> 大国には逆らうなと言っていたヒダリの方々アメリカ様に続きましょう
!
>
冗談抜きで、もしアメリカが米台交流を促進し始めたら、
日本にも同レベルでの日台交流を要求すると思うぞ。
日本のパヨクには心の準備なんか永遠に出来なさそうw。 -
25 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ2NzAwM
※4
それは岡田の自爆だろ。
米台と歩調を合わせるとはいえ、わざわざ日本が矢面に立つ必要はないぐらい高市も分かってる。
これまで通りの立場を言っただけの答弁を朝日新聞や旧メディアが炎上させた -
26 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NzAzM
赤っ恥のアカいプーさん どーすんのこれ・・・?
-
27 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1Njg4N
岡田さん顔面蒼白やろ
-
28 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQxMjU0N
台湾に武器輸出するって言ってるしな
ここらへんの制限を取っ払わないと進まないだろうし -
29 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NTA5N
中共対外工作部 オカラめ〜ゆるさん! 反日暴動の準備せよ! 目標はイオン! ってなるのかな?
-
30 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM0ODY3N
(ノ∀`)アチャー
支那さん泣きっ面に蜂ですな^^
当然日本のとき以上に猛抗議しないと
筋が通らないですよね^〜? -
31 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTkwN
これで上海辺りに暴動が起きて香港深セン辺りまで飛び火したら、海洋域の覇権は夢のまた夢よのう。
-
32 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ4OTIwN
岡田と朝日は大手柄ですな。
-
33 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MjA0OTcyN
これ見てもまだパヨ君のなかでは日本VS中国アメリカ台湾他のままなんだろうか
-
34 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjI5M
野党はこれを受けてもりかけ裏金午前三時への追及を厳しくするであろうえーははは
概要に言及すらできんだろうな -
35 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTUxMjIwM
駐米チャイナ大使は大変だな。これからトランプの首を切ってやるってXで言わなきゃいけないんだろ?
さっさとテメェんとこで収拾つけてやれや、それがボスの仕事やろがい習近平よぉ -
36 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjM1M
アメリカには二度とケンカを売ってはいけないことがよくわかるな
-
37 名前:名無し
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTk0O
どうせ
「レアアースがあああああ」
「パンダがあああああ」
「クレヨンしんちゃんがあああ」
「渡航禁止がああああ」
「留学生があああああ」
それしかないのかよ中国共産党よう。
ブルーチームは「じゃあ半導体関連・電化製品ほかすべて輸出規制な」
セルフ自粛経済だろこれ。 -
38 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NjQ5MTM3O
アメリカ「HAHAHA煽りってのはこうやるんだぜ!」
-
39 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTQ1N
※27
もともとフランケンシュタインみたいな顔なので
血の気の失せた顔面蒼白はお似合いだし -
40 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDA3MDc3M
首相の国会答弁の些細な言葉尻をとらえて「1つの中国の原則を破った」と言いがかりをつけ、経済制裁や首相辞任を求めるのなら、
いっそ、一つの中国の原則を完全に破り捨てても結果は同じだものな。
米国は以前から1つの中国の原則を捨て台湾を国として承認するタイミングを狙っていた。
台湾からそれを求めたら、報復に台湾にミサイルを撃ち込まれかねないからできなかった。
だが日本が中国から攻撃を受けており、援護射撃として台湾を国家承認するなら話は別。
先に事をはじめたのは日本なのだから、中国も台湾に攻撃する口実が無い。
そして、国交を樹立した大統領/首相は歴史に名前が残る。
名誉を欲するトランプがそれに飛びつかないはずが無い。
今年はダメだったノーベル平和賞も、貰える可能性が高まるし。 -
41 名前:OTL=3ブッ
2025/11/20(木)
ID:NDQ3ODk3N
去年なんか、豪・伊・独・仏各国海軍が沖縄の海域で共同演習してた。
日本もそうだが、欧州は対外貿易の約40%は南シナ海を経由しているらしい。
実際に軍艦を派遣した彼らの首は切らなくていいのか?首切り領事。
デンマーク・スウェーデン・フィンランドは日本と安全保障の協力を。
台湾海峡の事も懸念していると報道。
今年に入っても、ノルウェー・スペイン・イタリアの軍艦が日本へ寄港。
彼らの首を落とさなくていいのか?首切りアホ領事。
遠く離れた国々が台湾海峡やシナの事に懸念を抱いていると、ハッキリ言ってるんだが?
パヨクズ五毛共も、欧州の首を切らなくていいのか?首狩り族ども。 -
42 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM3MDI0M
アメリカは日本以上の事言ってるのですから首を斬るどころじゃない発言しないとおかしいですよね。弱い相手にはイキリ散らかし強い相手には何もしない、中国って弱い者イジメしかできないクソ雑魚国家って言われちゃいますよw
-
43 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzM5NDU5M
大丈夫、大丈夫
シナは、ポケットに手を突っ込んでカッコつければええねんwwwwwwwwwwww -
44 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODQ2N
はい、きました。
早苗の高速平行トスからの、トラさんがネットギリからダイナミックなスパイク。
中国は拾えるか?拾えんかったら、これでセット取られるよね。
(´・ω・`) -
45 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk2O
※39
フランケンシュタインは博士の名で、岡田が似てるアレはクリーチャーとか何とか呼ばれてる。 -
46 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDIzMzExM
今度はプーさん自らの手でトラさんの首を斬る、くらいのこと言わんとあかんな
-
47 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwMjI0M
次にトランプが来日した時に、日米共同で台湾との国交復活(大陸側とは国交断絶)、返す刀で靖国に共同で参拝とかやってくれたら役満だなw
-
48 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk2O
※42
トランプは、台湾侵攻したら北京を空爆とか言ってたよな。 -
49 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODQ2N
セッター早苗が投入されてアメリカのプレイも生き生きしとるよね。
中国は経済崩壊で疲れとるんか、だんだんブロックが下がってきとるしねえ。トラさんの高さやと上を抜かれるよね。
(´・ω・`) -
50 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM3MDI0M
※48
そうすると中国がクソ雑魚国家と言われない為には
中国「ニューヨークとロサンゼルスを火の海にしてやる」
これぐらい言わないといけませんね。まぁヘタレ中国には無理でしょうけどw -
51 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzMyMDE0N
高市は梯子外されたとほざいたマヌケ、今頃怒りの野糞してそうww
-
52 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODQ2N
※50
うーん、でも、これもしのげないでセット落とすよなディフェンスじゃ、中国は勝って台湾とるなんて夢のまた夢やよね。
ここは中国もなんとか拾って返したい。言うか返さんとつなげんよ。
(´・ω・`) -
53 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MjA1MDE4N
在日米軍の一部を台湾に移転しないかなぁ。
-
54 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjQyM
やっぱり失言じゃなくて想定通りなんじゃない?
想定外は総領事があそこまで狂ったことを言った辺りか -
55 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDIzNzAzO
どうする?集金payポケットに手突っ込んでトランプの前でイキってみる?w
-
56 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzczNjMyM
米軍ウォッチしてると、彼らは装備を大体20年先に必要なものに切り替えてて、なぜか不思議によく当たる。ある程度シナリオ作ってあるのだと思う。20年ほど前の指導者は、米国ブッシュ、台湾陳水扁、日本小泉信一郎と阿部晋三、中国胡錦涛で、中国では2005年に反日暴動と反国家分裂法の制定があった。
-
57 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODQ2N
イギリス安保担当相「中国に警戒を」、議員らに呼びかけ…スパイ活動に対抗する「行動計画」策定
2025/11/19 13:02
https://www.yomiuri.co.jp/world/20251119-OYT1T50058/
エゲレスもトラさん対角でスタンばっとって打ってくるしねえ。
いまブルーチームは強いローテやから、早苗はトラさんを囮にして他のファイブアイズへトス送って決める選択もある思うんよね。
(´・ω・`) -
58 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Mzk5NDQwM
日本としては当たり前の話をしただけだし
このまま丁寧な無視を貫けばいいんでは
中国は騒ぐほどに自分の首を絞めるだけ -
59 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDA3MDYwN
日本に噛みついたせいで台湾軍事侵攻が現実味出てきたので
米国が牽制のために攻勢に出たって感じか?
中国も台湾は平和的併合を目指しているそんな事は起きない
とでも言っとけばよかったのにねぇ -
60 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDYzOTAwO
キンぺーが無能な部下(岡田)を使ったせいで大事にwww鳩山といい日本では無能扱いされているのに何故か重用する中国
どういった情報分析しているんだろうか?在日大使ぶん殴った方がいいぞキンぺー -
61 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MjAyMjkyO
中国は米国との対決を避け代わりに日本を虐めて国民の目を欺くと読んだ
-
62 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTk5NzA4N
マリーンワンの中でトランプから教えられてたりして。
-
63 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwODYwN
中国は日本との喧嘩で精一杯だから
アメリカが何かやらかしても、手が回らないやろな -
64 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM3MDI0M
※61
そして弱いものイジメしかできないクソ雑魚国家中国と日本人にまでバカにされるのであった -
65 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMzAyM
これでトランプが署名して、すぐ台湾の高官以上が訪米すれば中国対日本が中国対アメリカになるな。
-
66 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Mzc5NzE0M
日米台による中国包囲網が急速に進んでメシウマ過ぎる
-
67 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ4MzY1O
高市さんたら、やることなす事みんな「表目」に出ちゃうのね?w
-
68 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODQ2N
まあね。
中国は早苗からの9条廃止ツーアタックや靖国参拝トスフェイントのセッターダイレクトの連続攻撃を警戒するあまり、早苗にブロック2枚つけてトラさんをフリーにしてもうてるからねえ。そら抜かれても自業自得やよね。
攻撃型セッターの早苗が投入されたブルーチームのシフトチェンジに対応しきれてない思うん。
レッドチームは北やロシアや中東過激派とのコンビもいまいち合うてないし、やっぱり新興国家選手のプレイの粗さが災いしとる思うんよねえ。
(´・ω・`) -
69 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDE5NjAwM
これはまさに岡田克也と兄弟の狙いどおり。中共のスパイと見せかけて、実はアメリカのスパイだったんだね。やられた!
-
70 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTQ1N
※50
北朝鮮が似たようなことをよく言ってるので
言われても、アメさんからしたら「へーそうなんだ」レベルじゃね? -
71 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDExMTA4M
援護射撃どころがB-2が飛んで来ましたね
-
72 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMDI1M
次は軍事同盟締結してしれっと米軍が駐留だな
-
73 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTkzN
米1
夕方のニュースで米中接近で日本は孤立する!
とかいってました 、、 -
74 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODQ2N
グラス駐日アメリカ大使の“皮肉”メッセージに中国「外交官の身分や職責に違反」
2025.11.18 19:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2296618?display=1
中国も一応ブロックは跳んでたんよね。
んでも、「汚い首は斬ってやる」が大阪総領事のおまえらが、いったいどの口でどの顔でぬけぬけとそんなこと言えるんか?w、すぎるスカで低い一枚ブロックなんか無いも同じの失笑申し訳ブロックで無意味なんよね。
(´・ω・`) -
75 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTQ1N
※72
台湾のF-16はアップデートと最新バージョン導入があるので
「米空軍から指導に来たよ、駐留じゃないよ」でしばらく
いればいいな
ついでに「指導チームへの物資輸送に来たよ」ってことで
空母打撃群で荷物を運んでやれ -
76 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Mzk5NjMwM
さああ薛剣・駐大阪総領事殿、出番ですよ!トランプにガツンと言ったって下さい!
-
77 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NjU1N
中国さん、怒りのハンドポケットwwwwww
-
78 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTQwMTM2M
いかりの沖縄爆撃とかあるかな? 米軍いるから無理か。
空母で回るぐらいの脅しか、やることないよな。 -
79 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTIwOTg2M
アメリカのすごいところは、国内でどんなに揉めてても、国益の一点については決して揺るがないところ。右でも左でも最優先は国家国益。
それに比べると日本は…。 -
80 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODQ2N
ここで中国がなんとか返してきても、早苗がペルソナノングラータでそのまま叩き落して赤恥さらしあげ粉砕できるしねえ。
かと言って、回避に大阪総領事を中国が自ら解任してもうたら、我々がちょっと締め上げてやったら高市が泣いて謝って来たアルーッ!言うてたんはなんだったアルか?、て中国民からツッコまれんの確定やからそれもできんし、中共がどんなディフェンスを見せてくれるんか世界は期待でワクワクやよ。
ここが根性見せる時やね。加油♡(´・ω・`) -
81 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODQ2N
※79
その特亜民パヨク特有の最後に日本下げへ持ってけばジミンを倒せるアルカニダ!情報工作マニュアルて、大阪総領事のはるか下やよw
情報工作偏差値アンダー30な感じで、大学受験を考えること自体間違いレベルやね。
(´・ω・`) -
82 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk2O
※54
高市の国会答弁直後は中国はいつも通りの定型文だったのよ。
大阪総領事の首切り発言&日本のオールドメディアが高市叩きを始めてからアクセル踏んできた。
オールドメディアと連携して高市を追い詰めるチャンスと見たんだろうね。で、引けなくなった。 -
83 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:OTE2NzIwN
陰謀論大好きな俺には岡田と高市が組んでるようにしか思えない
アメリカの議決事案も相当前から仕組んでなければこのタイミングでできるはずない、武器売却だって同じだ
知っての通り日本の主要メディアはアメリカ民主党の支配下にある、国会での発言を馬鹿みたいに大騒ぎする習性を見事に使われた形だ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
