人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「「いや、何でそれを言う必要があったんですかね…」とドイツ首相の爆弾発言に世界が騒然、地元のブラジル人は激怒している模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDcwMjMxN

    動画か何かで正しい翻訳で確認しないと

  • 2 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTk5NzA2M

    歴史書に「負けた」しか書かれてない国なのに。

  • 3 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTY1Nzk3O

    未だに熱中症が治らないのかな?

  • 4 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NjUzNTE2N

    指摘にあるように、1対7が燻ってるんだろうから
    「ベルリンはパラの10分の1」ではなく「7分の1」と返せば世界から賞賛されたろうに、惜しいな

  • 5 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:Mzk2MDU5N

    第二次大戦後、一部のドイツ人が逃げたところなのに

  • 6 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MzU3NzA4N

    冷涼な地域に暮らすドイツ人からすれば、
    気候的にはあんなところ呼ばわりされても仕方ないし、
    治安も最悪でおおよそUNKそのものではある

    だからといって言っていいわけじゃあないんだが

  • 7 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDAxNTUyN

    bricsとか騒がれる国はおおむねこんなもんですよ
    発展の余地といえば聞こえはいいが、よく調べてみると…
    AIIBの時に秀逸だなと思った例えそのものという印象
    「バーベキューしようぜってメンバー集めても全員手ぶらでやってくる。会場の準備さえ人任せのくせに乾杯の音頭だけはとろうとする」

  • 8 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:Mzk2MjA3O

    まあルラも相当アレだからな
    ブラジルの志位さんだよw

  • 9 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MTY1NzA5N

    そうとう嫌な目にあったんだろ
    ホテルのベッドすら虫だらけだったとか

  • 10 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:NDI1MTgzO

    一方日本首相の爆弾発言は中国の紛争回避努力を見事に吹き飛ばした

  • 11 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MzgxMjQ3N

    アマゾン川の至近距離で、雷とスコールだらけの時期にやるとかね
    嫌がらせみたいなもんじゃないか

  • 12 名前:匿名 2025/11/20(木) ID:MzU3NTk0M

    酷い条件下にご招待されたら嫌味の一つも言いたくなるんだろうなぁ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク