「「高市首相への批判の声がさすがに出始めた」とメディアが訴えている模様、「どこのネットだよ?」と読者からツッコミが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDEyMTM4O
探せばあるかもしれんし、何ならメディア自身がばら撒いても良い。
ネット情報にはそういう玉石混交な面があるから、別段「だから何?」としか。 -
2 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NDI1N
批判一辺倒のマスゴミの方がどうかしてる、財布とキンタマと家族写真を握られてるんだろうけど。
-
3 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NzAyN
日本国民は高市総理を支持してるぞ。
オールドメディアの中国に媚びた姿勢は批判してるけどな。 -
4 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwMjI4O
テレビ局や新聞社からのアクセスを遮断すれば無くなりそうな声だ
-
5 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM0ODY2N
嫌儲あたりから出てるな、あんなとこ行くからオールドメディアが加速的におかしくなるんだよ
-
6 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Mzk2MDQ0O
✕出始めた
◯元からいたアッチ系の人たち -
7 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDIzMzExM
どうせこの記事書いた奴が書き込んでるんでしょw
-
8 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE1NjUzN
はてなとかIT速報あたりじゃね?w
-
9 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTYxO
まじで今回はもうなりふり構わないって感じだな
それ故に世間との乖離が激しくなりマスゴミが
ゴミであることがより浸透しつつあるのは自爆とも言える
まさに中国と同じだね -
10 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTg5NTI0O
ネットで声を上げてる反日売国サヨク
-
11 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NjAzOTg5O
いつも戦争反対だ平和だ言いまくってるメディアがこの件については
必至で抑止力を削ごうとするのが何とも言えんよね
結局のところメディアって騒動起こして大事にしないと儲からんから
わざと戦争なり情勢不安なりを煽ってんじゃないのか?なんて思うよ -
12 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzM2MTU0N
ありがとう自民党!
消去法で自民党!!
自民党の方がマシ!
素晴らしい自民党!
ありがとう自民党! -
13 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE1OTAzM
そりゃあ出てるでしょ。
主に立憲民主、社民、公明、れいわ、共産の支持者から。 -
14 名前:
2025/11/20(木)
ID:Mzg0NDY5N
予算決まり次第、解散総選挙でゲル内閣で失った議席を取り戻しねじれ国会を終わらせようぜlw
-
15 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTk5NzA4O
①立憲オカラ「どこから存立危機事態か具体的に言え」
②高市総理「軍艦で海峡封鎖なら危機事態になり得る」
③薛剣「汚い首は叩き斬れ」
④日本左翼勢力「不適切答弁、撤回しろ」
⑤官邸・外務省「撤回しない」
⑥中国「渡航停止、海産物禁輸」
どこまでが中国の筋書き通りでどこからが想定外だったんだろう?
2で言わせた時点で予定が崩れたのか、
それとも一度言わせて撤回させるまでがセットなのでいまも台本進行なのか -
16 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTk5NzA4O
ハニトラされた連中が今焦って高市叩きしてます
-
17 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzgxMTIyN
中国一人でヒスってるのに理解ある彼君気取りの共依存の連中だけが泡食ってるだけ
-
18 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2MDQ2N
そら、匿名の掲示板とかならどこの誰が書き込んだかわからんからな
それこそ自作自演でもわからん -
19 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Mzk2MTkyM
特定野党は常にこじ付けで批判をしてるから
批判はあると言えばあるな、確かに
国民の総意とかけ離れていて存在価値が全くないけど -
20 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MjAyNTI3M
日本人コスプレしてる馬鹿ヤフコメ民仕草かな
-
21 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjQyM
はいはい支持率下げてやる案件な
※15
②からして想定外だったと思われ
想定内だったらもっと言葉を選んでるし、その後の総理への非難は今よりも強かったろう
あの総領事のアホが首切ってやるとか言ったせいでヘイトがそっち行っちゃった -
22 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NjAzOTg5O
米15
2と3の間に朝日の誤報(捏造?)記事が入るかもしれんぞ -
23 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE1NDMyM
マスゴミの中では、政権発足前から批判出てたんだろ
今回は岡田と朝日新聞の見出しが原因で、高市に問題は無いよ
中国の台湾武力侵攻、在日米軍の出動、中国による在日米軍への武力攻撃、集団的自衛権の発動
この流れの何が問題なのかと -
24 名前:ななみ
2025/11/20(木)
ID:NDQ4OTUxM
これだけ成果があれば支持率は爆上げだろ
-
25 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:OTE5MTA2N
水産物は最近まで禁輸されてたし、レアアースも20年近く前に既に禁輸したな。速攻でリサイクル技術と他国との販路開拓されて無効化したな。観光地も中国人が来なくなることでオーバーツーリズム問題が解決に向かう可能性が出てきて喜びの声が上がってる。何も問題なさそうだが?マスコミも、態々雨の日に『中国人は奈良の鹿を虐めてなんて居ない』なんて記事の取材をせずに済んで助かるんじゃないの?
-
26 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NDI1N
①から想定外だろう。オカラは尖閣国有化でやらかしたのにまだ懲りてねぇし、中国にとっては無能な働き者になっている。
-
27 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ4ODk3M
マスゴミにとっては工作員の声も自分たちの書き込みも
ネットの声なので -
28 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM1MDM1N
ネットの左翼はどう言えばいいんだろうな?
ネパヨ?
ゲリラ左翼で
ゲリパヨ? -
29 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTk5NzA4O
>>22
本来は岡田が国会質疑の時間内で「それは言っちゃダメだろ」って総理をたしなめるべきだった
見事に言質取ったが大手柄とはしゃぎすぎて結局中国を釣っちゃった形に
子分の無能は確定として、親分もこれどうなんでしょうねえ
少なくとも子分を選ぶ眼は無かったみたいね -
30 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ5MTQxO
景気なんか気にしたことない引きこもりや年金ジーサンが多い昼間は少ないけど、サラリーマンが会社が終わって家に帰ってくると高市批判が集中するよ サラリーマンだから景気に敏感だし、中国はどこの会社も大取引先だからな それにアホな円安誘導政策ばかりで不満が爆発気味だよ 働いている奴と働いてない奴はぜんぜん感じ方が違うよ
-
31 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzMyMDE0N
シナがあまりにも過剰反応しちゃったから支持率下げてやる界隈も批判が苦しいよなw
水産物禁輸なんてノーダメなのに中身や数字を見ずに批判してんのがバレバレ -
32 名前:名無しのギャンブラー
2025/11/20(木)
ID:NzQxMTAyN
中国様が怒ってるから怒らせた奴が悪いそいつが土下座すれば関係改善する!
こんなの友好関係って言わねえよ
自分が中国と商売して儲けるために日本の国益売り渡そうとすんなよリアル売国奴ども -
33 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwOTYxO
※15
筋書きというならば①から違うんじゃねぇの?具体的な指示とかではなさそうだし岡田の暴走だろ。②までだったらもこれまでと同解釈だからちょっと圧力かけて下げる程度で済ませたかもしれない。
問題は③と④+メディアが過剰に騒ぎ立てたので、戦狼外交している手前引っ込みつかなくなり腕下ろせなくなったってところじゃないの?
正直キンペーは内部抑えるので手一杯だし、経済やばくて日本市場を手放したくはなかったろ。逆に中国の反キンペー勢力がキンペー追い詰めるために利用したまである。日本からしたらしったこっちゃないので最大限に利用させてもらうが。 -
34 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDE4ODE4O
左派野党が中国の外圧を利用する為に、答弁を引き出して中国側にご忠信したので、中国側がこれは日本に圧力を掛ける好機と、それに飛び付いた。
問題は中国自身が想定する以上に、中国に嫌悪感を持つ日本人が多かった事が、今回で露呈してしまった事、こんなに嫌われている事に混乱して、威厳を維持する為に制裁を乱発中、そんな事すれば更に反発を受ける事がわからない状況。
これまでの中国の言動を、苦々しい感じてストレスが溜まっていた日本国民が、これで破裂して反発してしまった形。
嫌いと言うなとマスコミが抑えていたのも、反発を大きくした要因でもあるけどね。 -
35 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTIzOTgzO
オールドメディアへの批判の方が大きいから先に、オールドメディアが
消えたほうがいいが、まだ存在してるから高市総理も辞めなくていい。
先に消えてから文句言え。 -
36 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDUyNjY3N
わざとだか勢い余ってか知らんが、領事の書き込みが下品すぎた。
あと、激怒すりゃ「中国怒らせるな」の大合唱になるかと思ったら、「強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ」で笑われたのは誤算だろな。 -
37 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzkzOTUxO
※15,※33
①立憲オカラ「どこから存立危機事態か具体的に言え」
②高市総理「軍艦で海峡封鎖なら危機事態になり得る」
③薛剣「汚い首は叩き斬れ」
④中国「あわわ、あのバカとんでもないこと言いやがって、PNG認定されたら国の恥」
⑤中国指示→日本左翼勢力「不適切答弁、撤回しろ」
⑥官邸・外務省「撤回しない」
⑦中国「僕怒ってるんだぞーって誤魔化すしかねーか」→「渡航停止、海産物禁輸」←今ココ
くらいかなぁと思ってる。 -
38 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODUyM
批判してるのは
最初からアベガーパヨクです( ´,_ゝ`)プッ -
39 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ4OTQyO
デイリーも高市が悪いって言いきればいいのに、支持する意見も多いとか保険掛けるヘタレ
-
40 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MjAyMTI2M
オールドメディアの願望を記事にする愚行いい加減にしろよ
-
41 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE1NTYzM
ソースはオールドメディア関係者がフォローしてるメンバーから流れてくるツイートとかなんだろ?w
-
42 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1NzA4M
オールドメディアガーって言っておけば完封できるだろ
-
43 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzkwMDkwM
自作自演でしょ、慰安婦報道のときにも見たよ
-
44 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NzAzN
そこまで日本の水産物が欲しくないならもう完全に禁輸しろっつー。
-
45 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Njc5NDM1O
「支持率下げてやる!」って意気込みが伝わってくるよな
仕込みでもなんでもしちゃう連中だし -
46 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:OTE5MTA2O
>>7
本田嘉郎「KYって誰だ?」 -
47 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM2NjY0O
こんなの、脳内妄想の住人か日本在住の中共人だろ
-
48 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:Mzg1MDI0M
むしろこれほど急に態度を変えて相手を罵りつつ実力行使に出る国であることが知らしめられてよかったんじゃなかろうか。台湾の独立性に触れたら即座に「14億が黙ってないぞ」「汚い首を掻っ切る」「沖縄は日本じゃない!!」
だぞ。日本の軍国主義化がどうこうとしょっちゅう文句つけてくるがお前ら蛮族やんけと -
49 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDg3MjkyM
>どこのネットの話?
ヤフーニュースのコメだと多いよ
その人に言わせると戦争したがってるのは高市で
中国との外交問題はもちろんのこと
熊本にミサイル配備するのも
長期の経済停滞が続くのも
円安も全部高市が悪いそうでw
その人毎日数件投稿していて共感よりうーんが多い割と有名人 -
50 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDIyMjUzN
さっきワイルドショーで中国人観光客が来なくなって商店の人々が困ってますとかやってたが
中国人に人気があると言う眼鏡屋何故か字幕、旅行関係者のコメント、日本語がたどたどしい
中国人が来なくなって困っているのは中国人と言うオチか
これを期に違法白タクや民泊を根絶やしにしてほしい
中国人留学生も中止にしろよ反日国の人間に補助金で日本人の血税使うな -
51 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTQ4NjYwN
ネットの声? 中日新聞かな?それとも劇団員かな?
-
52 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3Mzk1M
マスコミの連中って自分達の仲間内の意見を世論だと思ってるエリート崩れの集まりだからな
-
53 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDA3NTExM
それっぽい嘘に路線変更したな
強い言葉は誰も騙せんからな -
54 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:OTE2ODgzN
中国の禁輸だの渡航禁止だのにいちいち反応して「高市のせいでー」とか言ってる奴はホントに頭おかしいわ
中国がそういう国な事はとっくの昔に分かりきってるだろ
それとも中国がどんな理不尽な事を言ってきても一切逆らわずに唯々諾々と従う属国になれとでも言うつもりなんかと
高市は何もおかしな事は言ってないし、こんな難癖に屈して撤回するのは、日本の主権を中国に譲り渡すに等しい話だわ -
55 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTI4MjgxN
悪辣な中国を切る時が来た。ただそれだけの話
高市首相の一番の功績になるかもね -
56 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NDEzN
コレが支持率下げてやるちゃんですか?
-
57 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk0M
何ならXで酷使発言して紙面でウヨ連呼でマッチポンプも簡単に出来る
普通の精神構造ならみっともなくてやらんがね -
58 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE1NTUxM
いつものパヨ界隈「高市がー!!」
いつものマスゴミ「ネットが高市批判で溢れている!!」
これでしょ
一昔前なら、これにツイッタートレンドがどうとかも参加していた -
59 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzMyMDQ4N
どこにもそんな批判でてないけどね。出てるのはオールドメディアの頭の中だけww
また世論誘導か?wいい加減うんざりしてんだけどなwウソだらけの報道はw -
60 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjMxN
異常なのは高市じゃなくて中国側だろw
-
61 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM3MDIwO
色んな人がいて民主主義です
-
62 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTg5NTI1M
高市批判なんて総理になった瞬間からあったじゃねーか。
まるで今までは批判なんて一切無かったみたいな言い分するんじゃねーよ。批判役の急先鋒の癖に -
63 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NTE2NTU2M
今年の流行語大賞だっけ?オールドメディアさん
根拠なき勝利宣言⁉、
今日は此れくらいにしたろか、池乃めだか師匠のギャグのパクリ -
64 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDM3MDIwO
中国は絶対主義です、意見が違えば排除します
-
65 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MjAxODM5O
創価斎藤が駐日大使との会合後に顔面が豹変するほど
靖国神社参拝は許さないと発言し連立離脱
それがここまで発展するとは思わなかったなw
石鹸の即時追放だけが中国との良好な関係を保てる
民主党政権のように無罪放免したら関係最悪化だよ -
66 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcwMjMxN
都合の悪いネットの意見は無視
都合の良いネットの意見は国民の総意みたいに取り上げる
どうせマッチポンプなんだろうけどオールドメディアの手法そのまんま -
67 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ4OTc3M
極左極右が騒いでるのは確かだよ
きっしょい仲間同士でデマに発狂してますわ
マスゴミ関係者も多分そこにいるでしょ? -
68 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDQ5MTQxO
オールドメディアがどうのこうのいうより、SNSのフェイク情報を真に受けてそのまま書き込んだりする奴の方がよほどひどいだろ 痛いの通り越して、気持ち悪いから近づいてくるなという感じ 部屋に閉じこもっていて家族とのコミュニケーションもないから、日常会話で得られるニュースの情報すら底上げされてなくて、社会から完全についていけない状態だろ 少しは自分のことを心配しろよ
-
69 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU2NjQyM
まあ日本はPNGしてない分まだ抑制的なんですけどね
さっさとあのアホを交代させないとさらに恥かくぞって示しているんだけど… -
70 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NjA0MjQwM
水産業者ってあれだけ迷惑被ったのに日本政府に不満が向くもんかね?
いつでも難癖付けて輸入停止といってくる輩にこそ不満たらたらでしょ -
71 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxNDk0M
>15 どこまでが中国の筋書き通りでどこからが想定外だったんだろう?
気にしても無駄。
立憲共産党もマスゴミもアカかバカかスパイか不明で、中共はそもそも内輪の権力闘争しかしてないから、なにか統一的なシナリオがあるわけじゃない。
たまたまいろんな派閥の思惑がヒットしてコンボになっただけだよ。 -
72 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MjA0OTcyM
一部水産業者からは苦情が出るやろ
大多数の日本人は「ありがとう」やけどな
中国に輸出再開で日本産ってプレミア付けて高く売りつけようとしてたやろうから、輸出できない分、国内にダブついてお正月商戦前に安売りしなきゃいけなくなるやろう -
73 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMTIyN
ソースが、デイリー = 神戸新聞
はいはい笑 -
74 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk2O
いや、ネット、新聞テレビと当初からパヨは高市叩きしてたじゃんw
ホタテについても、全てのテレビ局がいつもの北海道の加工業者にコメント取りに行ってさ。
処理水放流の時に、政府批判してくれる一人の漁師に毎回コメント取りに行ってたのと全く同じw -
75 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMTIyN
>>72
どうかなあ?
日本政府が日本の海域を守らないなんて言い出したら、水産業者は漁場を失っちゃう事になるからもっと洒落にならんでしょ。 -
76 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NDcxMTIyN
>>74
神戸新聞の記者がフォローしてるアカウントなんて、さぞかしパヨパヨしいだろうからなあ(笑)
タイムラインもそんなのばっかになるやろね。 -
77 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MzU3NTk2O
オールドメディアが毎回コメント取りに行く北海道のホタテ加工業者は、今回は日本政府批判してなかったし、中国はそういう国だからとか状況に対応しないととか、普通のコメントしてたな。
コメント一つで状況が〜とかも言ってたけど、高市批判という感じでも無かったし。
前回のホタテ輸入禁止の時に中国リスク軽視で日本政府批判して批判受けたんだと思う。
だから、オールドメディアはまた日本政府批判してくれると思ってコメント取りに行った。 -
78 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:NzQwMjY0M
撤回すべき之の3.2%もネット利用してますからね
ただそんな人たちの溢れるサービスが何かわからないけど -
79 名前:匿名
2025/11/20(木)
ID:MTY1ODUzM
そういう手合は最初からいたやんけ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
