「日中関係悪化で日本が巨額損失を被ると発表したシンクタンク、わずか1日で修正を余儀なくされてしまう……」のコメントページ
-
1 名前:馬鹿丸出し
2025/11/18(火)
ID:NTQ0MTExN
支那の影響はまったくありまシェ~ン ・・ 私が社長です
-
2 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MTg0NTA5M
こういった試算って外れても検証されないから言いたい放題だな
根拠となる数字とか出してるのだろうか -
3 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzkxMTg4N
そんな計算式も分からないザル計算に意味なんてない。
どの道治安と安全保障には代えられない。
かえって悪質なシナ人が減る方が儲けが増えるかもしれんぞ。 -
4 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzIwOTY2M
数字を出すことが目的だもの
なんだっていいんだよ
「2兆(つまり巨額の)損失ガー」と喚いてアホが引っかかればいい -
5 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDIzMjA4M
損失が出るから中国の言いなりになりましょう!
って政治家もジャーナリストもはっきり言えば良いのに
こういう事を悪影響だと言いながら肝心の主張はごにょごにょと口を濁して
治安が悪化しようが主権が侵されようが、中国に依存しましょう!って何ではっきり言わないんだか
民主党時代の岡田は割とはっきり言ってたぞw -
6 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzIyMjE5N
実際問題として中国人の団体旅行客は中国人の民泊に宿とって中国人の白タクで中国人の土産屋で買い物して帰国してるんだから日本に落とす金ってコンビニの買い物くらいやん
なので実際に日本経済への影響はこの資産の1割も無いと思うし
そもそも慢性的なオーバーツーリズムが根本にあるから中国人が減って空いた空隙をまともな客が埋めてくれるので全体ではむしろプラスになりそうなんだが -
7 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDAyOTA0M
単なる日本側のだからな。 相手の中国側の試算、損失、影響は出さない、出せないお約束パターン。数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う。
-
8 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDI0MDIxO
一度間違えた数字出した奴の言う事なんて
まったく信用ができない。
なんだったら、インパクトを持たせる為に
二度発信するという事をわざとやってるんだと
疑われても仕方ないね。
野村は信用できません。
そうだ、野村に聞きません~w -
9 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDAzMTA3O
インバウンド費はGDP比で1%ちょっとだが、欧米からの旅行者も多いし、
他のアジア観光客も来てる。わざわざシナカス共に来て貰う必要ないわ。
シナカス共以外の外人からは大歓迎されてたぞ。鬱陶しいのが減るからって。 -
10 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzUzMzA3O
>訪日中国人1人あたりの旅行消費額27万7747円
そもそも来なくなる連中は下の方だからな・・・
日本の旅行や陸運の事業許可を得ずに、中国人同士でやってる違法旅行業への影響はデカイだろうが。 -
11 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzIxOTM4M
減るといっても、まだたっぷり来るんでしょ?
0人になってもらわないと、意味がないんですけど。 -
12 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:Mzc0MTAxO
ゴリゴリの緊縮財政派の木内だろ
調子に乗って大きなことを書いたら、身内から指摘を食らったんだろうな -
13 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDY0OTA3N
シンクタンク、〇〇研究所
アカ狩りが必要だ。アジト化してる -
14 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzIxOTM3O
損失試算の公表でテレビ局が喜んで飛びついてきたよね。
御用識者ばかりなので。 -
15 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDYzNjM2M
特に計算に根拠はないけど中国人の経済効果がこれくらいあったらいいなという数字
-
16 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzIxNjYyN
古来バカの考え休むに似たりとは云うが
もはや害悪でしかないな -
17 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:ODI0OTY2N
その損失は撤退の機会を誤った馬鹿どものものなのでどうでも良いです、失った分は他で稼ぎましょう
-
18 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NjM3MjUxN
野村証券は戦前から香港上海銀行(現HSBC)と深い関係があり、中国共産党とも繋がりがある。
-
19 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzQ2MzA2N
ヘタレなシンクタンク
-
20 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NjM4Nzg0O
別府とか10年くらい前に大量に中国人が来て酷かった
地獄めぐりで50歳くらいのおっさんの中国人が入っちゃいけない危険な場所に入って奇声をあげたり、通路にシートしいて飯食べてたり
温泉は服を着たまま入ったり、中でう〇こしたり
知り合いがオーナーだから、一度は全入れ替えして一日風呂に入れれなかったとか
それが凄すぎて、日本人が離れて、飽きた中国人がいなくなり、戻ってくるまで凄く時間がかかったとか -
21 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NjE0NjQzM
そんなのどうでもいいから入国税とろうぜ。1人3万円でいいよ。それでかなり減らせる。
-
22 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzkyOTk4M
この手の資産って当たった試しね-だろ?
願望込みでいい加減だから -
23 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzE0NDAzN
木内なるエコノミストはいつもピント外れだなあ
天下りだから能力なくても、総研は受け入れるしかなかったんだろうね -
24 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:Mzc0MTE0N
中国人観光客が減少すれば経済に影響があるのはわかる
でも彼らが来ないことで平穏な生活ができればこのほうがメリット大きい -
25 名前:無銘
2025/11/18(火)
ID:NjM2MTM0M
中国人観光客がいないって、観光先として凄いメリットなのでは?
欧米からうらやましがられるな。 -
26 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzIxOTIxM
「木◯」さんって 8割がた「李」さんだろ?
名前出さなきゃバレないのに・・ -
27 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NjYyNTQ1N
中国の旅行会社は日本ツアーは売らない
ツアーで来るようなのは尚更いらない
あとオーバーツーリズムである以上
来づらくて来れなかった人が来るのがなぜか抜けてる -
28 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDA0MjI3N
官邸が圧かけたんだろ 官邸はホント細かい統計にも圧かけて、マスコミにも取り上げさせないからな
-
29 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDY0NzMxN
それでも盛ってるんだろw
混んでて来れない欧米の渡航客が増える分とか計算してる? -
30 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzQzMDI2M
インバウンドによる経済効果ー!
GDP比で見たら鼻くそで、それにあやかってるが中国人になってる状況に喜んでるのは極めて一部やろな -
31 名前:トン:スルこそ至宝
2025/11/18(火)
ID:MTgyNDAwM
日本国内で中国人が不正をして日本人から奪ってる富を取り返すことが先決です。
-
32 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzA2MzI5N
削除した元記事でも指摘のコメを入れたが、修正前の損失額は9兆円規模
修正前の損失額が2兆2千億円と書いているのは嘘
元記事はNRIのレポートをそのまま貼ってた
算出根拠はここ1年の訪日中国人の数と昨年の訪日中国人の客単価を掛け算したもの
結果、訪日外国人数の1/4に満たない訪日中国人だけで、訪日外国人全体の消費額を上回る見込みになるという荒唐無稽な記事になった
そもそも木内登英は財務省やマスコミのパペット的存在
よく日経やテレ東のビジネス番組に出てくるが、財務相や番組に都合のいいことしか言わない
番組も都合のいいコメントが欲しい時に木内に取材しているように見える
木内の発言は恣意的な誘導や誤りが多い
「木内がこう言うなら間違いなく間違えてる」と考えていい論者の一人 -
33 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDAzNTI5M
支那人によるインバウンドの経済効果は実感出来ぬが、支那人によるインバウンドの弊害だけははっきりくっきり実感できる。
無論ごく一部に真っ当な人がいることは認めるが、大概において迷惑でしかないから、一律入国禁止でも構わんし、支那側が日本人入国禁止しても構わん。
観光なんかで行くべきではないし、経済的にも今損切りしてでも国内か別の国へ転進すべきだ。
いや、転進すべき時期すら過ぎ去った。
残ってる企業は資産も社員も捨てても構わんと思ってるだけだよ。 -
34 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzY2MzY5N
昔はアメリカがおおらかで中国に媚びても対米輸出に対する悪影響はほとんど無かった
だがトランプ政権になってそんな曖昧戦略は通用しなくなった。
「中国にも謝謝、台湾にも謝謝」と言ってた韓国が「どちらにつくんだ」と殴られてる
仮に「台湾で軍事衝突が起こっても存立危機事態とは限らない」なんて答弁をしていたら
トランプは激怒し韓国のように関税で報復されていただろうな。
その場合の経済損失は考えないのかよ。 -
35 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzQ2MDQ1O
ぶっちゃけ中国人観光客も韓国人観光客と同様に金使わない客が多いからな!!
以前程爆買いする客も見なくなったし、野村総研は、ちゃんと実地で最近の観光客の変化を見てないで予想してるからこのデータですら怪しいもっと影響力少ないと思う。
中国人観光客の質も落ちてるし、金も使わないしって現状踏まえてないデータとか全く意味無い。 -
36 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NTMwNTcyN
オーバーツーリズムが解消されるメリットを勘案すればそんなに悪いとは思えない
シナも自粛じゃなくて禁止にしてほしい
それも永遠に -
37 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:NDkzNzk0N
日本に来る全旅行者の消費金額から中国人の割合分を損失扱いとして計算したとして、
今の中国人の消費額は欧米人以下だから本来の推定値はもっと小さいのが正しいだろうね。 -
38 名前:匿名
2025/11/18(火)
ID:MzIxOTM4N
パヨメディアは木内好きだもんね〜w
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
