1:名無しさん




木原 官房長官
「日本側の認識とは相いれず、首脳間で確認した戦略的互恵関係の推進と建設的かつ安定的な関係の構築という大きな方向性とも相いれるものではありません」

中国からの観光客
「私は日本は安全だと思います。(通達は)無視する、無視。国と国とのことは政治家に任せればいいです」
「今後日本に来ないとは思いません」
「今のところ(治安を)心配する場面はありません。出会った人は、みなフレンドリーです」

訪日中国人の数は、2019年に過去最多となる約959万人を記録しましたが、その後、コロナ禍で激減。しかし、今年は9月時点ですでに750万人に迫っていて、過去最多を更新するペースで増え続けています。現在は訪日外国人のうち、2割以上が中国から、という状態です。

北河口湖観光協会 大町悦章さん
「過去に尖閣問題で渡航禁止が出て、その時は中国系の客をメインにやっていたところは、軒並み客が減って大変そうだったんですけれども、日本人でも海外の人でも、ルールとマナーを守ってくれるお客さんでしたら、ぜひ来ていただきたい」

報告・尾崎文康 記者
「日本への渡航自粛が突然呼びかけられたことで、中国人旅行者の間からは戸惑いの声も上がっています」

https://www.youtube.com/watch?v=GCayqsk_8vg