「「こんな政党が連立与党だったんだぜ」と公明議員の質問に有権者唖然、意味不明すぎて『???』になる高市内閣」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
とうの昔に芯まで傷んでいたが与党に組みしてた所為で表に出なかっただけか
切れて本当に良かった
ひょっとしなくても、れいわ以下だ -
2 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTMxNzczN
お気持ち表明はXとかでやれ
-
3 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkwMzU1M
要望です・・・?
コバンザメ与党だった頃の感覚が全く抜けとらんな -
4 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkxNDA1M
ほんと国家運営のお荷物だったんだな
逆にこんなのを背負った立民
ただでさえ低レベルなのに益々高市政権との差が開く -
5 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjQ0ODc2M
セクシーポエム以下のお気持ち表明?
-
6 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODEwN
カルト宗教にハマるとかくも知性を失うのか
-
7 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTMyMDA2N
国会議員ってもっと経済とか外交の専門とか、特定の学科を卒業した人物に限定したほうがいいだろ。
地元の挨拶回りとゴマすりが得意なだけの恥知らずな連中はお呼びじゃないわ。 -
8 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkxODM1M
やっぱり創価学会員ってあたまおかしいわ
首狩り大阪総領事とズブズブのテロ教団 -
9 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTI5ODA1O
野 党 議 員 の
質 疑 文 章 は す べ て
マ ス メ デ ィ ア が 作 成
野 党 議 員 に 渡 さ れ る
《IFを説明せよ》
→すぐに新聞記事化できるからです。 -
10 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
関税とか原潜とか聞くべきことは山のようにあるのに
なんで選りによってどうでもいい話しかしないんだろう
議会を混乱させ総理を疲弊させる作戦にしても、もっとネタはあるだろうに
政府を一撃で転覆させる最強カードを切ってるつもりなのか?
与党の支部の数がちょっと間違ってると国家が転覆するのか?
まぁ、これ見て維新も民民もふつーの政策談議に励むようになるから無問題か
善無き悪は無しってか -
11 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDg4MjQwN
公明の支持層って元々社会党や共産党に近い
26年前に自民が連立交渉してた時でさえ「政策が合わない」と言ってるし
何なら連立の条件に経済対策があったけど、アレ今で言う給付金だしね
保守だの中道だの自称してる野党の同類が増えただけでしたってオチ -
12 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkwOTg2M
今まではこんな馬鹿な質問でもオールドメディアが切り貼りして捻じ曲げ既成事実化してたんかな
あまりにも酷すぎる・・・ -
13 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3NzA4O
時代の変化に対応出来ないと、一気に駄目になるな
-
14 名前:チャイナウイルス
2025/11/13(木)
ID:MjQ3Nzg2O
カルトはなに言ってるかわからんw
-
15 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
※11
とはいえ、連立した当時の野党の酷さを思えば「いくらかマシ」であったのも事実
この時に相対的ではなく絶対的な視点で丙丁を量計しておくべきではあったが
それこそ事後孔明な愚痴にしかならない -
16 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDYwMzA3O
こいつ何を言っているのだろう。
委員会の専権事項、推薦を受け付けているとか聞いたことがない。
推薦なんて、発言している方も聞いている方も挨拶程度、リップサービスに過ぎない。それでもトランプに取っては悪い話では無いから立派に機能している。要するに公明党は総理が中国を切ってアメリカトランプに擦り寄ったのが気に入らない。尖閣諸島を見てみろ中国は敵だ。それに対して日本とアメリカは世界一強固な軍事同盟である。中国とアメリカは同列に語れる話では無い。この公明党の発言から分かることは、公明党が中国の国益を第一に考える党であるということ、即ち、日本の国益に優先して中国押し。だから、領事の発言も完全スルー。これは、宗教法人召し上げ相当の売国政党。 -
17 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NTk2NjQ0M
公明党の下っ端議員がこれ言った後、議長から高市総理に答弁を求めてるのか聞かれたら、焦って変な誤魔化し笑いみたいなことして単なる要望ですので………みたいな事言ってたな。
斎藤が独裁発言して批判されたら誤魔化したのとそっくりで気持ち悪かった。 -
18 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDc1ODA5N
こんなんでもマスゴミフィルター通せば公明が厳しく追及ってなるんだろ?知ってる知ってる
-
19 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMyNDM0N
国民民主のアレが一瞬まともになることあるじゃん
あれと同じで立場が変わると頭が豹変するんだよ
驚くことでもない
そしておかしくなった頭は戻らないからもう与党には戻れない -
20 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDI0Nzg1N
やっぱ比例いらんわ
自民でも比例削るのに反対してる議員がいるけど、そいつらもこのレベルならいらん -
21 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:ODA1NjU0N
質疑という日本語が理解できておられない様子
-
22 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzUxMDg4M
日本人離れした質問だな。
-
23 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NTk3NDE5N
>>20
元々比例区は、小選挙区で生じる一票の格差を緩和し、なおかつ死票を減らして民意を反映するために設けたもの。
安易に減らすべきではないという意見も正しいことは正しい。
根本的には一票の格差は議員数減らして、過疎地域の小選挙区で合区繰り返した結果でもある。
完全に是正するには定数を600人以上にすれば、アダムス方式でも格差を2倍未満にできると試算が出ている。 -
24 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMyMzI3M
少し前テレビで宮崎哲弥が公明の議員に
質問してた。人権擁護法推進派か?
公明の議員は全員推進派だった。
あの民主党でさえ何人か反対派がいたのに。
公明の議員は全員うんこ。 -
25 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjYyMzY5O
つまんねー こんな事いまの日本の急ぎじゃないだろ?
公明党はもしかすると立憲なみのアホ政党では -
26 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDYwMjM3M
順調に野党に堕ちて何よりw
-
27 名前:名無し
2025/11/13(木)
ID:MjcxMzE1N
野党は維新叩きに専念した方が良いと思う
ワキが甘いのは維新 なぜなら前原がいるからww -
28 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjgwNzUwN
普通だとノーコストノーリターンな提案だけど、トランプならワンチャン印象良くなりそうだしやって損もないだろ
-
29 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjcyMjQwM
せめて要求する理由くらいは述べた方が良くない?
-
30 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:ODA1NzA1N
質問する気がねえなら黙れ
-
31 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODA4O
だからそのー
わざわざ変な質問しなくても普通に山の様にあるでしょうが
対中問題とか聞いたらあかんの?
いろいろ制約が多すぎて差し障りの無い愚問しか残されてないのかい -
32 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjQ3Nzc1N
公明党は創価学会カルトの政治部門
-
33 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjY0OTE2N
まず日本は政界の大掃除から始めようか!
親中、媚中議員のあぶり出しを手始めにな。 -
34 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzA2MTY2M
トランプは本気でノーベル賞を取りたいから拉致問題もガチで解決するチャンスなんだよね
その意味でも推薦する価値は十分にあるんだなこれが
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
