人気ページ

スポンサードリンク

検索

54件のコメント

「「四時間警察署居る、助けてくれ」と窃盗容疑のラッパーが悲鳴をあげる、「ペットボトル三本パクるほど俺は金がないわけじゃない」と訴えるも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1MTE3N

    ユニクロだかどこかだっけか、レジを置くだけで商品を一気にスキャンする技術とか無かったっけか
    話題になったのが数年前だったと思うけど、全然普及してない?

  • 2 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1Njg1M

    支払い忘れるとか普通はありえんだろ
    酔っ払ってたんか?

  • 3 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1MTE0N

    ※1
    あのタグそれなりに値段するから単価が1000円超えるような商品じゃないと。
    スーパーの数十円や100円200円程度のものだと無理

  • 4 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTAyMjEwN

    セルフレジはヤバい。ちょっと考え事をして未精算しそうになった事が何度もある。レジ袋は無くなるし、自分でレジ打ちまでさせられて不便そのもの。そして外国人がレジ係だなんて最悪。もう24時間スーパーもコンビニも24時間でなくていい。

  • 5 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk5NTIzN

    普段の行いが悪いからたかがそれだけのことでそういう扱い受けるんじゃないの?

  • 6 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:OTk4NTQzN

    いや普通ねーわ
    ボーっとしてて忘れるとかさすがに頭おかしすぎ
    表出てくんな

  • 7 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1NDgwO

    忘れの有無については雨の日にビニール傘手に掛けて別の買い物もして有人レジで清算して店出る瞬間に気づいてレジし直したことあるからゼロじゃないけど、ただセルフレジなら余計に注意するだろ。セルフレジでは一回もないぞ。
    あと初回ならちゃんと説明すれば起訴までは持ってかれることはまずないんだけど、自分が悪いといいつつSNSで愚痴ってるところ見るとあんまり素行宜しくなくて経歴・略歴の照会されてるんちゃう?って思っちゃうけどね

  • 8 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzY4MDgwN

    ※1
    あれはRFタグっていう無線で処理する特殊なICついたタグで処理してるので、バーコードついてるだけじゃ出来ないのよ

  • 9 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTkwNTcwM

    聞いたこともない

  • 10 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzY1NDkwN

    文句は、出羽守と経団連にどうぞ
    セルフレジにしろ、キャッシュレス決済にしろ、こういう問題が起きることはわかってたろ
    経団連はコスト削減のつもりで推進したんだろうが、出羽守は万引きするために絶賛してた節がある(在日連中か?)

    万引きしやすいってことは、万引きのハードル(難易度)が下がるってこと
    下がったハードルは、飛ばずとも気づかず不意に跨いでしまうこともある

  • 11 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk0MDExM

    故意にやってる人と区別付かないからなあ
    全部通さないのはすぐわかるけど
    複数の商品のうち一つを通さないのは店も気づきづらそう

  • 12 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzY4MDgwN

    状況がよくわからんのよね
    ペットボトル3本手にもって清算忘れるか?って思うし。
    買い物かごに入れてそのまま出ちゃったとか?でも戻るよねその場合。

  • 13 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:OTk4NTQ1N

    お気の毒ではあるが
    警察がそう思ったのならどうしようもない、ってのが現状やね
    どうにかならんもんかとは思うが

  • 14 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU3NTc1N

    多分勾留中と思うんだけどスマホでSNSに投稿していいんだ

  • 15 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzExMjE3N

    >>12
    3分の3なのか、10分の3なのか、20分の3なのか
    全然印象が違うよな

  • 16 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTAxMDg3N

    警察署にいるなら店に通報されてパトカーで運ばれたって事
    店員が連れてくわけないんだから
    店はゴメンで済まさず通報して、店に警官が来て事情聞いてその場で勘違いでしたで済ませられないと判断したってこと
    ペットボトル3本を初犯の割には厳しい対応な気がする
    本当に他には何もないのか?

  • 17 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU4MTA2M

    取り調べって罪を認めればサクサク終わるもんじゃ無いの?

  • 18 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:OTk4NTQ1N

    セルフで一品通し忘れたのをレジゾーン出る前に気付いて追加清算したことある
    端数によって消費税泥棒(1円)か無実かが決まるとかだったら嫌だな

  • 19 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1NTYxM

    本人のアカウント見に行ったらものすごい巨デブ写真でどうでもよくなった
    名前変えなよ

  • 20 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjA1NTM4M

    誰もこのラッパー氏についてコメントしないのが笑える。
    誰か知ってる人いないのかね?

  • 21 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjAzNjczM

    普通は支払ったら終わるはず
    ごねたか放置したかかな?
    なんせ故意か否かは判断できないから状況と結果が全て

  • 22 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjkzNzg5N

    ショッピングカートの上段に買い物カゴ入れて下段にオムツを入れ、セルフレジして店を出ようとしたところで、下段のオムツをレジに通してないことに気づいた。あわてて店内に戻り、オムツをセルフレジに通した。出口で気づかなかったら窃盗犯になるところだった。

  • 23 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:NzE0MTQ5M

    故意かどうかに関わらず窃盗した事は事実なんだから警察のお世話になって当然。
    助けてくれってどういうことなんだろ?
    犯罪者の考える事はよくわからないね。

  • 24 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTAyMjEwN

    レジ係は個人差があって1人で3人分くらい早い者がいる。そういう者にちゃんと時給を上げて辞めないようにすればいいのに。

  • 25 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4Nzk2O

    セルフレジとか関係ないわコレ。

  • 26 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:OTk4NTQ1N

    払うカネがある、と、払う意思がある、は同じ意味ではない

  • 27 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTMzMzc2M

    普通無いどころか絶対に無い、それこそいきなり爆発や火災起こって一瞬で店内が炎に包まれるような状況や大地震で命からがら逃げ惑う中でつい持ち出してしまったとかの特殊な状況でもない限り、ただそれでもそこまでの状況だと店内のどこかでペットボトルを放置して逃げる可能性が高いからあり得ない

  • 28 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU3ODA4M

    機械で清算するのみのセミセルフレジならお互い不快にならずに済むんだけどな

  • 29 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk4NTM5O

    警察に捕まってるのにポストできるのがおかしいのはおいておいて、
    お金があっても外に出て捕まったらだめなのー
    支払う意思があるなんて泥棒の常套句なのー
    どうやっても窃盗罪が付くからあきらめなー

  • 30 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjM1NzQ3M

    ホントだったとしても、どうせ常習犯なんだろ。
    一方的なSNSを何で信用するかね。

  • 31 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU4MzQ2M

    同じ商品を複数個買った場合
    全てバーコード読み込ませなくてはならないの
    何とかしてほしい
    間違い防止のためだろうけど
    大量に読み込ますの萎える

  • 32 名前:OTL=3ブッ 2025/11/10(月) ID:MjIzOTQ4O

    X見たらただのデヴだった。過去の発言でも自分は人格者じゃあないって言ってるYO!
    そして案の定ラッパー仲間?が店を非難し始めて更に面白ウィ~。

    ボトル3本を通し忘れたって有り得んわ。眼球とオツムの病院に行けYO!
    セルフレジを使う前に自己管理に気を付けようZE! 太りすGI!

    で、シロガラス、オメーは誰なんだZE!

  • 33 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU4MjY3O

    ラッパーだからか知らんが、アメリカのフード被ったワルの黒人真似て、
    しれっと万引きしたんだろう。これで俺もほんまモンのラッパーやで、
    とイキってたら、逮捕されたでござる。

  • 34 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc5MDA5N

    万引きする奴ってたいていお金は持ってるんですよ
    スリルを楽しむためだったり、払いたくないだったりで理由はいろいろあるけど
    今の時代純粋にお金を持ってなくて万引きするのはレアケース

    という前提条件でポストしている内容を謝りもせずに警察に話したら
    そりゃ粛々と窃盗犯として処理されるだけ
    で、警察署に連行されている時点で覚えてないだけで既にやらかしていて
    事前に警察に相談が行っていると思う
    自分が捕まえた万引き常習犯の調書協力に同行したときの流れがそんな感じだった

  • 35 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTAyNDg2M

    ワイは数年前に100均でステンレスのボウル買ったら、2つがぴったりくっついてて、それに気付かずセルフレジ通してしまった

    自宅に帰って使う前に洗ってたら2つが外れてマジでビックリ
    速攻で走って100均行って謝罪してお金払って帰ったわ
    気付かずに万引きしてしまったって冷や汗が止まらんかった

  • 36 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:OTk4NTUyN

    セルフレジは未精算から入力済に品物の置き場移すタイプしか使ったことないけど、普通「忘れ」はありえんのよ。ボーっとしてたとしても。購入品の置き場が一つしかないならあり得る気がするが…。未精算がないよう店側も工夫して欲しいね

  • 37 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4Nzk3M

    レジを素通りして外に出そうになって慌てて戻って来る客は何回か見たことあるから、そのまま出てしまう人も居るかもしれないね。
    それでも連行されて4時間も拘束ってのは何かやらかしたとしか思えないけど。

  • 38 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzY5NzU1M

    3本も抱えてて忘れる事なんてあるか?

  • 39 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4OTkyO

    これセルフ関係ある?
    ボーとしてたならセルフだろうが友人だろうがレジ素通りするだろ

  • 40 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4ODUxN

    どーせ店外に出て店員に止められたときラッパー気取りで暴言はいて110されたんだろ。態度が悪質だから連行されたんでしょ。

  • 41 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU3ODcyM

    何度もやってるか悪質と判断されなければ警察沙汰にはならないって聞いたけど

  • 42 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk4MDk2M

    こういう話は俺は絶対ミスをしないアピールする奴が毎回出るな
    人間はミスをする生き物なんだよ
     
    前科があって既に常習犯と知れているか、そうでないなら故意犯だと断言できる状況(テレビでもよく見る、周りをに警戒する異常な仕草など)を目視で確認の上カメラに収めているか、それがなければ過失である前提で「お支払いをお忘れですよ」と支払いを促すのが先で、それもせずにいきなり捕まえるのは冤罪の元だし刑法にも従っていない
     
    まぁ、現状では証拠がどっちにもないから何とも言えないが、明らかにアレな情報が隠れてない限りは警察がお咎めなしにするんじゃないか

  • 43 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjAzNzU1N

    故意にしろ過失にしろ
    こういうのがあるからセミセルフが最適なんよな

  • 44 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTAxMDcxN

    要は払っていないんだろ金があろうと無かろうと窃盗扱いは当然。

  • 45 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU4MDMzN

    まあうっかりじゃなくて常習犯だったんじゃねーかと思う
    セルフレジって至近距離から常時客の顔録画してるからな
    たまたま一回うっかりで警察呼ばれたり連行されたりしねえよ

    本当に初めてのうっかりミスだったとしたら、そっくり顔の常習犯がいてそいつに間違えられてるケースはあり得る
    この場合はそいつと別人だと証明できるまで解放されないな

  • 46 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4Nzk2N

    ※43
    ペットボトル3本抱えて店からそのまま出たんだから、セルフとか関係ねぇ。

  • 47 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjU4MDIzM

    お巡りさん「ご職業は?」
    「ラッパーです」
    お巡りさん「(薬とかやってんじゃね?恰好もあれだし・・・)」
    みたいな感じだったんでねーの?

  • 48 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:ODM3NzYzN

    従来店員が精算していた作業を客にやらせているんだよ。
    コストダウンとはいえそれはどうよ?
    まあ、万引きするやつはアカンが、万引きしやすくして、動画撮影していてそれを証拠に後から高額請求するというビジネスモデルであるならば、そりゃそういうものだと明言してくれれば受け入れるよ。

  • 49 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:Mjc0MzMwM

    うっかりと主張されても店側はそれを信じられんというのはあるだろ。
    万引きは発見したら警察に通報しますとしているのなら、その通りにしないと甘く見る奴もいるしな。

  • 50 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MjAwMTk4N

    必ずカゴに入れた物を空港の検査のように流れて一瞬で清算されるぐらいじゃないとこのセルフ事故は無くならんと思うな

  • 51 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTc4MzE1N

    態度が悪かったんだろうな 

  • 52 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTg3Nzg4M

    近所のスーパーはセルフレジコーナーの出口にペラペラな板のゲートがあってレシート末尾のバーコードをカメラにスキャンさせると開くようになってるわ
    物理的なバリケードとしては役には立たないから対万引きの逃走防止効果はないんだろうけど、意図せずに未精算で出てしまうような事態は防げてるんじゃねーかな

  • 53 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MTk2MDcyN

    ダイソー、セルフのみが増えて嫌なんだよな単純ミスで複数個になったり逆に読み込みをミスったりと、それに自分でやると遅いレジはレジ担当にして貰った方が安心だよ

  • 54 名前:匿名 2025/11/10(月) ID:MzY4MTA2N

    万引き程度で4時間張り付きとかないべ
    小心者すぎて世界中が敵に見えてるタイプ
    堂々と店に持っていって、レジ通し忘れたって言えばいい

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク