「「正気とは思えない」と本日の予算委員会での”某野党の予定”に有権者絶句、さすがに2日続くようだと言い訳できない……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjA2MDY5N
過去の総理もそうだった、とか本スレで触れている人は、そもそもその過去もおかしい事が判っていないのか?
とりあえず担当大臣の「担当」という言葉の意味を辞書で引く事をお勧めする。 -
2 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTAxMDcxN
立憲はかっての社会党になろうとしているな、社会党時代は最大120名位今は2名。
-
3 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjI0NDcxN
立憲の議員が正気な訳なかろ
-
4 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTk5NTY0M
選挙、楽しみっすね!
-
5 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzUzMzU1N
首相の国会拘束日数は日本が世界で最も長い
日本106日、イギリス36日、ドイツ6日、アメリカ1日 -
6 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:Mzc1NTY5N
民主党ってそんなもんやろ、悪目立ちしてなんぼ見たいな魂胆でやってるし
-
7 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTAxNjMxN
まあでも、米問題は農水大臣よりも高市総理が答えた方が
政権にとっては良い気はする -
8 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4Nzk2O
好き嫌いで立件に入れてる支持者の質を反映している
-
9 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTcwMzgyN
批判されてどこぞの立件の議員が「権力の暴走を防ぐための野党は必要」とかいってたみたいだけど、今一番暴走してるのは立件だよな
そもそも必要とされる野党は「まともな野党」「すぐに政権交代してもきちんと国家運営できる野党」だ
立件にその資格も能力もない -
10 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjM1NjMxN
女性を虐めるおじさんってガチ目にクズでは
-
11 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjU3NjEwN
大問題として、マスゴミにだまされてこの手の表裏が分からないジジババが立憲を延命させる点。
-
12 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjA2MDY5N
ま、考えようによっては、高市総理が早期に実績を挙げる機会を提供している、とも。
むしろ総理が任命した各大臣の失言などを引き出して、総理の任命責任を問う方が「総理への期待感が支持に変わるリスク」無しで攻撃する事が出来ると思うがね。 -
13 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjI0NDU5M
質問者が回答者を指名できる意味が分からない
政府に対する質問なんだから
受け取った側が適切な回答者を決めて回答すればいいだけ -
14 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjM1MTE3N
知らない人も多いみたいだけど、野党の政治家って政治の話は出来ないからな
出来るのは政局の話と週刊誌の政治ゴシップ記事を読み上げる事だけ
自分たちの悪事を与党がやった事にする手法は韓国人そっくり -
15 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjA2MzU4N
高市総理の誕生からズーッと立憲民主党は、高市氏の人権を無視した個人攻撃してる。立憲のやってる事は日本の政治に何のプラスにもならない。就任演説を国民に聞かせないように大声でヤジる、ワークライフバランスに反するが、私は懸命に働くと言った言葉を悪意で解釈して批判した。笑顔の外交を男性に媚びていると批判する。立憲が質問状出すのが遅いせいで夜中に仕事をさせられたのに、経費の無駄と批判する。。。。以上、立憲民主党は、立憲を選んだ国民の期待を裏切り、予算審議もをせずに総理への嫌がらせに終始してる。ちゃんと政治活動しろ。。。。
-
16 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjA2MzU4N
政権交代が日本で起きないのは、野党が首相への個人攻撃に終始して、国政に関する真面目な政治をしないからである。だから国民は野党に、政権担当能力が無いと見限っているのだ、、、、
-
17 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTkwNjAyO
スパイ防止法や憲法改正に回すエネルギーや時間を消耗させるのが目的でしょ。
党や議員の存亡に係わるから。 -
18 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjA2MzU4N
・忖度も公文書改ざんも安倍総理がやったものではない、指示も出してない。政府を攻撃する為に野党が、総理に言い掛かりを吹っかけただけだ。犯人は首相夫妻と親しい振りをして、その威光を利用して土地を安くさせた籠池容疑者と、首相の関係者と勘違いして安く譲渡し、そのミスを隠す為に文章を書き換えた公務員である。総理夫人も、無償ボランティアのつもりで名誉会長を引き受けたら、利用されただけに過ぎない。むしろ被害者である。
-
19 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjA2MzU4N
モリトモ事件とは、森友冤罪事件とも呼ばれ、立憲民主党らが、無関係の安倍首相に罪をなすりつけようとして、逆に立憲の信用を落とした事件である。実際の経緯は籠池夫婦が安倍首相や婦人と一緒に並んだ写真を悪用する事で友人のフリをして、公務員をダマし土地を安く買った詐欺事件で決着がついている。裁判でも籠池夫婦は有罪判定された。。。。
-
20 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4MzIxN
立憲とかは元々無能な連中だけど、支持率80%オーバーの内閣での国会質問で、何が行われてるかが一般人に見られる事になった結果、支持者が肩身の狭い思いをする
そんな未来が見えた -
21 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjA2MzU4N
そもそも、もう表舞台からいなくなった人を、嵌めるような捏造スキャンダルをいつまで引っ張り続けてるんだよ。古すぎてもう国民は飽き飽きしてるわ。世界中戦争で大変なのに重要なの,そっち?・・・事件はただの冤罪で決着してるのに。安倍日首相が死亡し反論できない事を悪用して、森本問題を執拗に出せば、却って国民の心が立憲民主党や共産から離れると思うんだが。
-
22 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjU3NTc1N
立憲がこういうのやればやるほど高市さんを応援したくなる
-
23 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:ODI4OTA5N
季違いじゃが仕方ない(獄門島より)
-
24 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4MzE0N
「くだらない質問を連発してやったぜ!ヒャッハー!」
「よしよし、お前たち!これで総理も疲弊したはずだ。グヘヘへへ!」
って感じなんだろうね。
国民見てるのに -
25 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjEyNDgxN
どちらかというとこれしか出来ないが正しい
-
26 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzY5NzU3M
予算委員会なのに、立憲議員が予算に関する質問していたのを
聞いたことが無いんだよ -
27 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjY2OTQ0N
森友の件なら、おまエラの石垣のりこに聞けばいいだろ。
菅野完と寝て情報ばっちり取ってるんだろwww -
28 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjE4NTEwN
枝野氏は性格が余り良く無いです
-
29 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTAwOTE5O
モリカケの時系列を見ると赤木さんを自殺に追い込んだのは
民主党の小西と杉尾とマスコミ達なのにな
どんだけ安倍首相に冤罪をでっち上げ続けるのやら
立花が名誉棄損で逮捕されたのだから、小西、杉尾、マスコミ達も逮捕されるべきだろ -
30 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzY2MDA3M
今までもやってきてた、過去の首相もそうだったとか、反社らしいゲスい言い訳だよね
嫌がらせし続けないと死ぬ病気なんでしょ、そりゃ立憲いらない湧き上がるわ -
31 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTc4MzE1N
明らかに立憲民主党としての指示があるんでしょう
んで、質問内容がポンコツという… -
32 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzI2NzU4M
今日は、「担当大臣に聞いてください」と答弁してほしい
枝野がそう答えろと言ってたのも忘れて、「総理に聞いてるんです。総理。総理」といつもの定型文使うんだろうけど
それはそれで次の叩き棒になる -
33 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MTg2ODcyM
(在日)市民のための政党だから、国民のためになることはしない。
で、いやがらせしかできない。 -
34 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MzcwMDU4N
国会対策って中身は「野党の機嫌を取る」だけだからね。
質問時間も与党の時間を削ってわざわざ野党に付け替えてやってる。
少し昔だとそこに札束をつけた。野党の国体委員長は札束いれる
内ポケット5,6こあるスーツ着てたって。実際、旧社会党の元党首の証言だから信用できるね(笑
自分たちのもらう裏金はきれいな裏金と。 -
35 名前:匿名
2025/11/10(月)
ID:MjEzMDU1M
「貧乏人は麦を食え」なんざ池田氏一言も言ってないんだよな。「身の丈に合った生活をしよう。例えば麦が安価ですよ」的なことは言ったな。まぁ凄まじく角度をつけて意訳したわけだ。またこれで世間様は踊る踊る。そりゃ忘れられない成功体験にもなる。本スレのどなたかみたいに事実として認識しちゃってたりするから性質が悪い。
しかしそもそも貧乏なら身の丈に合った生活をしろやと言うことの何が悪いのかという。
情報化社会には負の側面も多々あるが、このてのイカサマが通用しなくなっているのは喜ばしい。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
