「「フランスの裏側を見たような気がして……」と衝撃的な体験を語った旅行者、それを聞いたお笑いタレントは……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MTIzNzk1O
フレンチに間に合うようアクセルMAXで
-
2 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjM0ODE5M
デモやストライキでゴミ溜めみたいになってたもんな
オリンピックが開催できたことに驚いたわ -
3 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:OTk0Mjc3M
ルーブルのトイレが汚いのは、これも予算削減だろうな。押し寄せる観光客に対して、掃除回数が足りてない。そんなんだから火事やったりドロボウにやられたり
-
4 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTcxMTkwO
フランス社会はまさに腐乱すw(他人事じゃないけどw)
-
5 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:OTU1OTMwM
庭のバラ園で用足してたとか聞いたら
バラ園が便所ってことだから、ベルサイユの便所だなって子供のころから思ってた -
6 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTcxNDcwM
>>3
ルーブルの警備員も普段の仕事中スマホぽちぽちしてるらしいし、襲撃犯とまったく同じタイプというかレベルの人種なんだと思う。たまたまサイドが別れてるだけで。 -
7 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTY5NzEzN
ジョークのつもりなんだろうけど「シケモク天国」って言われても嫌悪感しか湧かない
えーそれ吸うの?キモ… -
8 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MTIzOTIxN
シケモク集めて吸ってたって、電波少年のヒッチハイクの旅のときかな?
貧乏旅の間はさぞお宝に見えたろうw -
9 名前:
2025/10/27(月)
ID:NTAwNjYzN
ロンドンから海をわたってフランスに来たときは生き返ったよ。
ホントに期待しないで入った観光地の古く小さなカフェで頼んだ、
どこにでもあるクラシックなチョコレートケーキが最高に美味しかった。
フランスの料理はクリームが重たい傾向にあるけれど、よく回転している
レストランでランチに食べた仔牛のブランケットと白ワイン(ミュスカデ) は
素晴らしいの一言だった
-
10 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTc0MjAxM
今は治安が悪いらしいな。移民問題は全世界共通の問題だわ。
岸田、石破、橋下は最悪な政治家だわ。 -
11 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Nzk1ODU4N
トイレ掃除はおもてなしの基本
-
12 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTE5MDM4N
※3
30年前の時点でも汚かったから、移民も治安も関係なく、単に「フランス人は衛生観念が薄い」ってだけだよ。
当時よりもさらに汚くなってるのかもしれんが。 -
13 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MTIzOTUzO
昔フランスの有名な金融グループの東京本部ビルに仕事で行った時の事
数か国語を喋れる受付嬢、日本のビルでは珍しい1フロア毎の天井が3m弱、エレベーター内に設置されているソファ、などなどに日本らしくない仕様に感心した
そんなビルは各フロアにパニックルームが設置されていた。パニックルームとは犯罪や暴動、戦争などが起こった時に非難するシェルター的な部屋
一瞬地震対策かなとも思ったが、地震に対してビル内に引きこもる為の部屋というのも変。つまりフランスの偉い人達は日本を「パニックルームが必要な程度の治安の国」ぐらいにしか思ってないのか、と考えた事がある
今は組織が改編されたり、拠点を変えたりで、その金融グループは件のビルを使ってないし、新しい入居者が問題の部屋をパニックルームとして使っているとも思えない
また、その金融グルーブが今は東京でどういう仕様のビルにいて、どういう使い方をしているのかも知らない。ただフランス人の日本に対するホンネのイメージを知ってしまったような気がしてならない -
14 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTI5OTYxN
※13
学生運動の記憶が残る頃ならあり得るかと
日本のマスコミは昔からラジオルワンダ(あれも元フランス領域だよな)みたいな事してる連中だし
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
