「ルーブル強盗に使われたリフトを製造したドイツ企業、「さすがはドイツだ……」な対応をしてしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTU4Mzc1M
倫理観も何も世界だと良くあることだろ。
ライバル国同士の敵意。 -
2 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDk1MjQwM
※1
日本はそこに入らんぞ
日本じゃネタや創作ではやってもマジではやらん -
3 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg3Nzg2O
ちょっと悪乗りしすぎ
これがEU白人様の感覚か -
4 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDcyMDU1O
ドイツ人普通にゴミだしな
自分達でディーゼルゲートなんてもん起こしといて
ヤバいってんでEVシフト謳って
靡かない日本に化石賞なんてもん送ったくせに
シレッとEVシフト撤回してんだぜ
よくまぁ真面目な顔して他人にご高説垂れられるもんだわ -
5 名前:⚙
2025/10/25(土)
ID:MjQ2MzUxM
静かなら、電動カッターの方じゃないの。
-
6 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjU1NTMwO
トラックは日本製?
-
7 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTI0NDk0O
まぁ、ドイツ人はそういう民族性だよ。
いつぞやエレベーター業者のシンドラー社も、死亡事故を起こした際に謝罪会見で社長が自社製品を宣伝してたし。
選民思想が強烈だし、ましてや非白人に対しては頭を下げるなんて発想そのものがないのだろう。 -
8 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTIzNTM4O
昔初めてみたときは面白いと思ったけどね。この手の広告。
色々知ってみれば単なる精神性の欠如だったわ。 -
9 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjUzNDAyN
この意味では日本が例外なんだろうな
良しにつけ悪しきにつけ発想はグローバルスタンダード -
10 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTYxMTQ0O
ドイツ語のコピーは「時間がないときにぴったり!」って感じだけどな
-
11 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDgwNDgwM
今回のは強盗が凄いっていうよりルーブルの警備体制がバカって感じなので
クレーンの宣伝されてもあんまりピンとこない
自己満足のジョークならこれでもいいけどこれで広告として訴求できるかはちょっと疑問
あ、でもフランス嫌いの奴が買うかもなw -
12 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjA3MzE2N
ヨーロッパリの民度はたかが知れてるって
はっきりわかんだね -
13 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NzU1OTU5M
>>4
EVゴリ押しはメーカーが反対したのを左翼政治団体が圧力掛けて強制したんだよ
その辺を勘違いしたままだとこちらも足元をすくわれる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
