人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「総裁選予測を外しまくったメディア、自民党の女性議員からバッサリと一刀両断されてしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTI5MTQwN

    メディアがやってたのは世論調査じゃなくて世論操作だから

  • 2 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTUxMTkxO

    これはメディアじゃなくて視聴者に向けた発言だけれども
    これで高齢層の一部でも現在のメディアを疑問視してくれたら良い

  • 3 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTQ3MjM1M

    あら~さつき素敵!!今まで一番素敵だわ

  • 4 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTAwNTgxM

    貼ってある2日のニュース面白すぎるやろ!
    今回は小泉で決まり!!国民の声と自民の間にはズレがある。って内容。
    ズレなかったね!!
    ズレてるのメディアだね!!

  • 5 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTA2MjEyN

    そりゃ党内の戦いだから党内の人間の肌感覚のが強いわな
    全国民を巻き込んだ国政選挙やその世論調査とは違う
    国民の大半が立憲れいわを支持している状態で無作為対象の調査したらこうなる

  • 6 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTI5MDExN

    まあたしかに、俺の狭い界隈でも小泉って言ってやつおらんかったしな。

  • 7 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTc3MDE0M

    「世論を読んだ政治家」と「世論を偽造る(つくる)マスゴミ」との違い。

  • 8 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTg0MTI1N

    ※4 それでも議員票は4票差の僅差で。議員村内部では、圧倒的に進次郎で、10/02の片山さつきも進次郎だと確信していたわけで。
    議員村がもうすこし、アリバイ選挙を徹底していたら。もうすこし党員党友票を軽く設定されていたら。議員村の予定どおり進次郎だった
    議員村(とそれに阿諛追従するオールドメディア)と民意が決定的に乖離してるよなぁ、というぼやきは、全面的に正しいけどね

  • 9 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTgzMDAzN

    おいおい、生稲は高市陣営だろが
    他のタレント議員と一緒くたにしたるなよ

  • 10 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NDE0NjI4N

    動かせない地方票が決めて。
    地方に嫌われてる進次郎が負けただけ。

  • 11 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NTE0NjI3O

    とはいえ文春だけは今回も株を上げてるからなぁ
    高市さんが無事に総理になって人気つとめ上げられればいいね

  • 12 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:ODkxNTg3N

    アメリカも日本も、メディアが世論誘導するための記事は思いのほか国民に効かなくなっている
    しかしメディア関係者自身には効いていて一種の自己催眠になっている

  • 13 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTAxMTE0O

    これに真摯になる奴はマスゴミには居ないだろうなあ
    これで更にキレて「ふざけんな今後はもっと努力して捏造で世論を動かさなければ!(無駄な使命感)」となるのがマスゴミ
    どうにも終わっているというか、多分マスゴミがマスゴミを始めた頃からまともな奴は居ないんだろうな。何しろ羽織りゴロとかいう蔑称が最初の頃からあるもんな

  • 14 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTA0NzA3N

    誤) 世論調査
    正) 世論誘導

  • 15 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTAwNjIzM

    選挙のように投票所で出口調査が出来ないから
    予測が難しいってのはあるかもな

  • 16 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:ODkzOTg0O

    ネットの動画中心の工作に移行してきそうだな、ザマァばかりしてられん
    参政と保守が那覇で成功した保守分裂による左派アシスト仕掛けてくる可能性も充分
    さて、どう凌ぐ?

  • 17 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NDk5NzQ4M

    >三原じゅん子、生稲晃子、今井絵理子…彼女らは何なんだ?
    >タレント議員は次回の選挙の比例代表で一掃してほしい。

    生稲晃子は高市の推薦人になってるのに
    Xで指摘されると「ただのり」だとよw

  • 18 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NDk5NzQ4M

    生稲晃子は旧安倍派で高市の推薦人だぞ

  • 19 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTY5OTgxO

    自民党の総裁選に世論は関係ないだろそもそも
    自民党の議員と党員の投票なんでしょ?

  • 20 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NDE0NTI5N

    もう20年ぐらい前になるんだろうか。某お笑い芸人の母親の不当な生活保護受給といった問題に真っ先に切り込もうとしたのが片山氏だった。それを知って「片山の旦那の会社ツブしたれ」と脅したのが千原せいじだった。あの頃から 片山さんって右なんだな と興味深く見ていた。

  • 21 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTcwMTkwM

    片山さつきはここ最近おかしな感じだったから様子見

  • 22 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTA2MjEyN

    米19
    そう
    総裁選に関係する人と日本国民の民意の乖離が激し過ぎてこうなった

  • 23 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NTA2ODIxO

    在りもしない石破人気ってのに乗っかった結果がアレだからな

  • 24 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTYxNjA4M

    >多くのメディアの調査では、特に自民党員や一般の人の人気で、高市早苗氏が小泉氏を上回る結果が出ている。新聞やテレビのニュースでは「高市トップ」の文字が躍り、SNSでは「#高市早苗を総理大臣に」といった言葉がトレンドになった。

    しれっと嘘入れるなよ
    メディアは「小泉人気」「小泉トップ」って操作(誤字ではない)結果で、SNSトレンドも「ステマ進次郎」とかマイナスなのが消されて「高市やばい」が出てくるネット工作されてたぞ
    実状が真逆だから、「高市やばい」は「良い意味でやばい」という意味に変換されたポストが大量発生したけど

  • 25 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTYxNjA4M

    >>11
    文春は叩くのが仕事だから高評価するのも違う気がする
    叩いても埃が出ない高市と、叩かずとも埃まみれの進次郎の差でしかないと思う

  • 26 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTExOTE4N

    さすがに次からはマスゴミ情報に踊らされる情弱議員は減ると思われる。SNS規制は自らの目を潰すようなもの。これがわからんような奴はマスゴミとともに消えていく。

  • 27 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:ODkzNDg4M

    サンデージャポンに出てた松島みどりも、「メディアの情報が間違っていた」って生放送で言っちゃって、太田光がどんな顔すりゃいいのかわからん感じになってたな。

  • 28 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:MTcwMDE3O

    女性議員は野田聖子みたいに自分以外の女性が総理になるのは許せないみたいな印象あるけど片山さんは違って尊敬するわ
    それと生稲さんは高市側だぞ

  • 29 名前:匿名 2025/10/05(日) ID:NDE0NjMxN

    今回のこの辺の流れで気になってるのはオールドメディア的には小泉にしたかったんだろうけどメディア側の情報で小泉が下がって高市になったわけで、メディア側も一枚岩じゃないのかヘイトバランスミスったのかどっちだろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク