「「ローソンで卵買って家で衝撃を受けた…」と購入者が悲しみを語る、たしかに書いてはあるけど誤解するのは仕方ない……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzE1NDA2M
ディスカウントスーパービッグエーでは、ゆで卵でも半熟でも、
四つ入りのところを3つにして、空いたところに塩やタレで代わりにしております。 -
2 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTM2MTIwM
値段みたらお得やない?
今度買ってみよ -
3 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:OTQyNDc3M
なんとか性善説で良心的に説明つけようとしてるけどw、
4個入り用の卵パックなんて普通にあるから。
規格が無くて6個入用を間に合わせで使ってるのでは決してないよ
シール貼って真ん中を隠してるところからも意図はわかる。
あきらかに6個入りと誤解させて買わせるのが狙いだw -
4 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NDAzODk2M
これは悪質だろ。
公取が動きそう。 -
5 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:OTI3Nzk5O
コメント欄見ても直感だけで何も見ず何も考えずに生きてる奴は意外に多いんだなと認識を改めた。
-
6 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NDExNjM1N
フェミ思想は自分の首を絞めるだけ
-
7 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:Mjg1MTUxM
こういう人がよく見ずに牛乳と加工乳間違えて買うんだなと思った
-
8 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzE1NDA2N
といっても透明パックだろ?元ツイでも裏返したらモロ判るやん。
※3のがよっぽど必死だわ。 -
9 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NDA2MTQ2M
手に持った時の重さでもわかるよな
-
10 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTg0MDYxN
好意的に考えると
元々6個入でパックの在庫が大量にあるが、急激な卵の値上げの対応として値上げではなく入り数を減らしたが4個パックを新規で購入するのも、という苦肉の策 -
11 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQxNDM5M
悪質だけど値段的には妥当かな
-
12 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODAzMDcxM
値段見ずに買う金持ちっぽいから気にしなくていいじゃん
-
13 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODE0OTg3M
セブンの商品企画経験者が再就職したんじゃね?
-
14 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:Mzk5NDA5M
コンビニで卵を買うってめちゃ金持ちだな
-
15 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTIyNTgzO
意図的にやってるに決まってるだろ悪質だよ
個数表示してあるじゃんとかパックのコスト削減とか、いい風に解釈する分かったふうなバカがいるからクソ企業が消費者のことナメるんだぞ -
16 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzU5MzYyO
ネタでしょ
持ったら分かるけど -
17 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTAzMDczM
6個入りでこの価格はスーパーでも無いだろ
むしろ温泉卵タイプでこの値段は安いくらいだ -
18 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODQ4MDY3O
>>1
底上げではなく、パッケージの流用やね。 -
19 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTIyNTY5O
買う前には個数、重さ、産地の確認を徹底しろよ
もしこれが中国産とかだったらどうするんだよ -
20 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTgzODIxM
6個とか買っても少子高齢化な昨今、たいていのご家庭じゃ余らせるだけだろ。
仮にフルに6個入りで売ったところで価格は4個の1.5倍に跳ね上がり、購買意欲をそぐことになる。4個入りだけ売れて6個入りだけ余る、なんてことになるぐらいなら一種類に絞ったほうがいい。
食ロス対策としても理に適ってるだろ。
プリンやヨーグルトのマルチパックと同じ理屈。 -
21 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODY4NTMzM
4個でこの値段? 安いな、こんどラーメンと一緒に買おう
-
22 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzEzMjgyM
包装材の共通化に突っかかっても仕方ない
何なら機械側も6個入り容器用だけ用意すればいいからコスト下がる -
23 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODQ5OTM4M
最近この詐欺多いよな 真ん中の空白をシールで隠すやつ
-
24 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:OTQxODkxN
入り数が「4」と書いてあるのに
見もしない自分がバカなのに -
25 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODE0NzA5M
自分の無能さを棚に上げて当てつけだろ
なんでも他責しないと死ぬのかよ -
26 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODM0MzgzM
ここのコメ欄にもいるけど、この値段で4個なら安いよなw
普通に400円ぐらいするのかと思ったけど普通のローソンじゃなくて100円ローソンなのか -
27 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQ3Mjc5M
半熟卵で4個入り税込138円なら安いわな
これで6個入りなら安すぎて疑わなきゃ -
28 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQ3OTIzM
生卵がこのパッケだったら優良誤認狙いの詐欺というところだが半熟卵なら安いな
-
29 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTM1NzY4M
個数も書いてあるし値段見てもわかるでしょ
4つで128円なら安いまである
普通に相場知ってたら文句言わないぞ
コレに文句言ってる奴は部屋から出ろよw -
30 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODUyMjU1N
「6個入りと誤認させるのが目的」なら6個入りに近い値段つけるだろ
4個入りとしても安い値段つけてるのに誤認狙いとか言いがかりもいいとこだわ -
31 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQ3MjM4O
6個で128円だったら逆に怖いわ
-
32 名前:【の】
2025/10/04(土)
ID:MTM2NjAyM
セブンと態度違いすぎぃ
コンビニ差別だw -
33 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:OTI3Nzk5O
セブンなら3倍の値付け
そこが異なる -
34 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODAzMTE4M
配送や棚に場所取るので何も入れないのは流通的に×なんだがな
パッケージのコストにしても最初から4個入用意すりゃいいだけ -
35 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODc0MDYwN
パッケージのコストにしても最初から4個入用意すりゃいいだけ
とか言うけどこれで値段が上がったら買い控えのリスクがあるからねえ -
36 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:NTAwNDM3M
セブンインスパイアか
-
37 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTA3NDY3M
コンビニでよく見ずにさっと買うなんて1回も経験ないわ
-
38 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTg0MDUyO
温泉卵を6個パックに3~4個入れての販売はスーパーなどで
基本の販売方法ネタにもならん -
39 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTAzMTYzN
6個入で138円なんてスーパーの生卵でも安すぎる。
-
40 名前:匿名
2025/10/05(日)
ID:MTc2NzAzM
コンビニでこれなら十分安いのに無知すぎる
資材、製造ライン考慮して製造元はこの方がコスト抑えられるから
やってるのにボクが考えた方が正しいみたいなバカ多すぎ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
