ローソンで卵買って家で衝撃を受けた…
— 泣子 (@rabiko_ef63) October 3, 2025
よく見てなかった😭笑 pic.twitter.com/xG9QnaPTWe
とろり半熟トッピングたまご
丼や麺、サラダのトッピングにするとトロッとした柔らかい黄身が具材とよく混ざります。
とろり半熟トッピングたまご
本体価格 128円
(税込 138円)
内容量: 4個入
※販売地域 : 全国
https://store100.lawson.co.jp/product/valueline/detail/1267030_5066.html
4個入りと6個入りのケース2種類作るより安上がりなんですかね?
— たあー (@Toteyamada) October 3, 2025
確かに、そういうことかもしれません!
— 泣子 (@rabiko_ef63) October 3, 2025
4個入りと書いているから間違いではないが6個入りパックなのが憎い…
— 日刊味噌煮ちゃん@Belias👑 (@Beliasnomisoni) October 3, 2025
そうなんです…!よく見ると書いてありました!
— 泣子 (@rabiko_ef63) October 3, 2025
売り場ではパッと見てすぐカゴに入れてしまったので帰ってきてみて、アーッてなりました。笑
卵4個の値段はいくらですか?
— チョン・ジンホ (@dngh004) October 3, 2025
ちゃんと見てなかったのですが140円くらいだったような気がしました!
— 泣子 (@rabiko_ef63) October 3, 2025
逆に温泉たまごで6個入りなことある?
— いすずがわ (@KINTETSU_user) October 3, 2025
なんのためのスペースなの😭
— わたさぼてん (@beernoid) October 3, 2025
右上に4個入りって書いてますね😭
— ゆかりん🩷🩵 (@2_11yukarinn5_2) October 3, 2025
同じ製造元で温泉卵4個(真ん中にはタレ入り)を販売してるので同じ製造ラインで作るためにこのパッケージなんでしょうね…でも6個入りと勘違いするのはとてもわかる😢 pic.twitter.com/NEu3OjfKWK
— ゆーやん (@mebi_aria_butei) October 3, 2025
4個入りって書いてる分まだ……まだ……
— 毎眠 翔 (@FjdyAj) October 3, 2025
スーパーも一緒。
— 長月 (@HH3hn) October 3, 2025
卵の一つの所にタレが入ってて3個入だったわ
温玉って基本2箇所入ってないですよね……
— 舞影 (@pF4cxqG6sDyljM5) October 3, 2025
タレ入ってるんだったらまだ許せるんですけど、入ってないやつは「は???」ってなりますよね……
温泉卵やゆで卵の4個用パックで3個入りとか6個用パックで4個入りとかは、普通空いた場所にタレとか塩とか付いてるのは見ますが、単に空きスペースになってるのは初めて見たかも。
— タカにゃん (@Takanyan53) October 3, 2025
温玉は基本そうなのよねぇ
— 名無し (@hKk1bygA0O36878) October 3, 2025
(´;ω;`)ウゥゥ
これ100ローのやつかな?
— 抹茶畑でつかまえて (@EAql0W25cf4SL4s) October 3, 2025
結構お値打ちですよね。
よそだと下手すると3個しか入ってないのもある。
まあ、右上に個数書いてるからセーフ
— ねむ⌒い (@mhxx0111mumei) October 3, 2025