「赤字の都営バスが運賃値上げを拒否、代替手段として運転手の待遇を悪化させまくった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODk3OTA5N
福岡って路線バスだらけだけど、運転手どうしてるんだろ?
-
2 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:OTQwNDU1N
都営の事業なんだから結局は都民の意向って事になるよな
赤字でも良いから続けて欲しいのか、赤字だったらもう止めろ! なのか
お好きな方を多数決でどうぞ
政治家はこういうのを選挙の争点にしろよ
原発反対とか都の選挙で言ってないでさ -
3 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODQ1NTc3N
結局都民が悪い言いたいだけなんだろ地方民ども
-
4 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTA3NjAyM
都の税金を大幅に上げると
-
5 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQ3MjQyN
都バスなんて廃止していいby都民
ウチの地元走ってないし・・・という他人事感もあるけど、
関東バスや小田急バスとか都内ならバス会社いっぱいあるもんな
西鉄バスみたいな地域のバス網全て担ってるようなとことは違うんよ -
6 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTUwMDA2N
俺も都バスとか要らない
-
7 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODM3NjQzN
都心部で地下鉄が通ってないエリアはまだまだあるからなぁ
都営交通が値上げできないのって、赤い党が反対してんじゃなかったっけ?
正直メトロと合併して利便性高めて欲しいんだが -
8 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODk2ODkxO
世界は自動運転に進んでるというのに…
-
9 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQxMzQyN
公共交通の運賃と収支の問題はどこにでもあるよ
明確な間違いは経費削減を運転手の給与でやったって事ですね
値上げでも税金負担で維持でもどっちでも良いが減便が最悪の選択だって事だけは確か -
10 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzE1NzM0N
どこの誰だか知らんが都民を批判してるけどさ
東京が年1.5兆円ほど国に巻き上げられてる地方税を都民のために使えばこんな問題はすぐ解決する
今まで都民のために使うべき金が東京以外に総額いくらくらいばらまかれたんだろうね
バス路線はじめ地方の補助金入り事業は大都市住民のサービスを削って維持してるようなもん -
11 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NDAzNzQzO
だからそうなる
米もそうだから作る奴が居なくなる
うちももう米なんて作るのやめるよ
全部宅地にしてやる -
12 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzQ5ODc3M
えーと、ワイが聞いてた話と大分違うな。私鉄系の東京のバスは地獄や。奴隷。皆都バスを目指す。何故なら電力株を大量保有してて配当あるから給料良いらしいと。そんで地震で事故ったわけ。それまで色々ヌクヌクしてた会社って聞いたけどね、知らんけど。私鉄系の運転手は非じゃないと聞いたよ。だから誰もやりたがらねえんだろ?車内事故って知ってる?急ブレーキで立ってる乗客がコケて骨折でもしたら運転手のセイになるんだよ?あり得ねえ世界感なんだよ
-
13 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzU5NDc1M
転職の為に、大型二種取得したけど、年収500万程度がMAXって言われて、結局、元のIT土方に戻ったよ。命預かる職業なのに、安すぎるかなー、バスの運転手は。。。タクシーは上手くやれば、600万以上は稼げる(父かやってた)って。。。運賃を上げないと、なり手は居なくなるかな。自動運転も後10年もすれば、普通になるだろうから、AIを理解した運転手位しか今後は生き残れないかもね。。。大変な世界になってきた。。。
-
14 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTA1NjI3M
プロジェクター?だっけ、あんなことする前に都民生活のために都営バスの労働環境改善すればいいのに
-
15 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NTMzNTA1N
まあここのコメントでもよく見かけはするけど
従業員の賃金上げればそりゃ商品やサービスの値段も上がるよね
自分にとって関係ない、金払わない分野の話だとやたら過激なこと言うくせにその負担がダイレクトに降りかかってくるとあれこれ言い訳しながら忌避しだす
人間なんてそんなもの -
16 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzEzMjU4N
米の価格に関しては、それが農家に行くなら納得もするが、実際には中抜き業者が暴利を貪ってるだけだからな・・・
-
17 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTIwODkyM
プロジェクションマッピングか貧困女子支援やめればドライバーの優遇できるでしょ。
-
18 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODE0MTY1M
そもそも「増便したら住民は乗るの?」という根本的な問題がある。
多くの路線は乗客が少なくて赤字であり、
値上げしたらますます乗客が減って赤字が増える
運転手の給与を上げようにもどこからその金を持ってくるんだ?
と言う状態であり、最も合理的な答えが「不採算路線を減便する」なんだ。 -
19 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:Nzg1MTI4N
>一般会計から高齢者の定期券代を補助している」という形なので、交通局の収支を圧迫していません。
これ部分的に事実だし部分的にウソな可能性が高い
要は適正な負担がされてないので、赤字になってる疑いが強いって
※18
一度減便したら不便になって客は他の交通手段を使うように也、増便してもそれらの客は戻らないから、値上げしても「便数現状維持」すべき
値上げで減った分に合わせていくのが自然
あと交通全体考えたら、バスだけ値上げせずに、他の交通も値上げすべきよ -
20 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzE1NDE4N
行政を全部中華人民共和国に委託すれば解決するやろ
-
21 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTAzMzEyM
都民のせいって言うけど都民に運賃の決定権あるの?
-
22 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NDAwNDM4M
近い将来、医療と福祉でも同じことが起こり得る
賃上げを拒否してるのは国だがね -
23 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTgzNjMyM
じじばばがほぼ無料だから乗ってるだけでそのパスがなきゃ利用しないと思う。収支を圧迫するから値上げしないんだよ。給料より休みと環境が悪い。減便は避けられない。
-
24 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTAzMjQ4M
電車は値上げしてんのにな
-
25 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:Mjg1NzMwM
米の値上げは農家に行ってないだろ、ほとんど問屋ががめてんだろ
-
26 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQ3MjY2N
公共交通って都道府県が補助金を出して維持するのって普通だよ。
都民が収めた税金から外国人に無担保で1500万円も貸しまくって、
返済されないと貸し倒れを増やすなら
その分を都営バスに回すべき。
小池百合子都知事の公約に通勤ラッシュを減らすというのもあったが
廃止になった都バスの路線復活させるべきじゃない?
例えば渋谷から神保町に行くルートのように利用者が多くてメトロと被る線は復活してほしい。 -
27 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzE1NDE3N
>都民のせいって言うけど都民に運賃の決定権あるの?
利用するのは都民だからね。都民が高いと文句を言い、政治家がそれを受け入れる。結果自分で自分の首をしめると。
だいたい都心部だったらバスは不要だし。 -
28 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MzMxNTkzM
米については中抜き業者や問屋が問題って言ってるけどさ、その方々が輸送を担ってるんですが?
この都バスの問題にも通じるけどロジスティクスって言うのを軽く見すぎてるよね
根本的にトラックもバスも待遇が悪くて成り手が不足してるだけ -
29 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzY4NzgzM
※28
そのコスト分を遥かに超える利益を吊り上げ行為とピンハネで叩き出してるから批判されてるの分からない馬鹿 -
30 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NjkzNTk3N
移民入れますの流れで外国人雇えば補助金、
最初から日本人に補助金出しとけば済む話 -
31 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODE0MTY1M
※19
国鉄時代は赤字ローカル線も同様の理由で無理矢理維持していた。
だがその結果赤字が数十兆円にも膨れ上がって国ですら耐えきれなくなり、この有様。
少子化も高齢化も進む一方なのだから、現状で赤字のバス路線に税金を入れて便数を維持したとしても、将来は黒字化する可能性はほとんどない。 -
32 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODE0MTY1M
※10
日本では法人税は本社所在地で一括納付する。
大企業の工場は地方に置かれていて、富を生み出しているのも従業員の大半も地方にいる。
その収益を本社所在地の東京で納付させ、東京が地方から税金を吸い上げていると言うのが実態だ。 -
33 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTIwODU5M
運転手がいないなら事務とか管理者の人が代わりにバスを運転すればいいじゃない
-
34 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODM5MTkyO
NHKとかと一緒で、スポーツだかCMだかにばっかり金払うだいきぎょーに負担させりゃいいんだよ。
つーか優遇ばっかりじゃねえかバカじゃねえの。 -
35 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQxMzQyM
アホ「税金下げろー!でもサービス拡充してね」←イマココ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
