人気ページ

スポンサードリンク

検索

7件のコメント

「某人気漫画の実写化作品が早くも大コケの雰囲気を漂わせている模様、30年前の”迷作”の件が蒸し返される羽目に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:OTQyMDUwN

    サッカーの実写は90年代初頭のjリーグ発足当時も散々にコケまくったからな
    俺達のオーレとか

  • 2 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:NzE1NDE3N

    サッカー需要じゃなくてBL需要しかないのに、
    実写化してどうすんだよ・・・

    まあ女は作品や内容より俳優で決めるからある意味正しいけど、
    駄作である事実は変わらんぞ

  • 3 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:MTQ2MDk0O

    表現としてはすでに 漫画/アニメ>実写 なことに
    いい加減気づけよ、っていうかまだ実写が「格上」とか
    思ってそうでなんだかなぁという感じする日本の映画界。
    出版も映画も漫画アニメ抜きで食ってみろって。
    すぐ死ぬから。

  • 4 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:OTQwNDU1N

    同人AVの監督に頼め

  • 5 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:ODE5NDQ0M

    物事には相性があるだけ
    「人気になった」っていうのは当たり前だけど、
    直接的にも相対的にも具体的な経緯がある
    結果だけを見て持ってきても意味がないのよ
    主観じゃなくて客観的に分析できないとね

  • 6 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:ODM5Njg0M

    キャプ翼枠だし弱虫ペダルみたいな感じでいけると思ったんやろな
    リアルであんな姿勢でサッカーやったらどっかしら痛めるからどう実写化するのかは気になる

  • 7 名前:匿名 2025/10/04(土) ID:MTIwOTEzN

    これだけ日本のアニメの世界的ヒットの実績が
    報じられているのに、まだ「実写化!」に影響力があると
    勘違いしているんだなぁ
    その実写化で世界が「邦画は凄い!」と言われた事があったか?
    言っとくがこれからもないぞ?
    芸能界の仲間内の小銭稼ぎのために
    漫画やアニメを利用するの止めてもらっていいですか?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク