「「食い扶持さえ貰えれば、汚れ仕事でも何でもやります」な人材を現場が要求、だが銀行人事部が内定を出しまくった人材は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NjExMDIwM
食い扶持系は金で身売りしてるから金に弱いんだよな
個人情報売って金を稼ぐ方法とか思い付いたら躊躇しないもの -
2 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTM2MzkyM
こういう奴ら機雷
本物のひとコ口シが来たら全力で逃げる
無責任他責マインドだから
プーチンのほうがガンギマリ -
3 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:OTA3MTUwO
そして気付けば「何でもやる」外国人ばかりに
-
4 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODE0ODkxN
人事の人はそいつと仕事しないので眺めて気分のいい箱庭のパーツを採用しがち
部課長クラスに見せたいだけなので仕事できそうとかないです -
5 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTAzMzIzM
単に奴隷が欲しいだけで、そんな奴隷が居ないと成り立たない環境を変える気が無い、奴隷使いを自称する奴隷の戯言
ただ、奴隷にもなれない口だけのお荷物がいるのも事実 -
6 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQ4MDM0N
汚れ仕事とか言ってるのは何をやってるんだろう。『犯罪とコンプラ違反』じゃない何を汚れ仕事としてるんだ、過度の残業でもコンプラ違反どころじゃないけどな。
-
7 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NDExNzAyM
人事ってこの手の話だとだいたい悪者にされるからなぁ
現場の人を人事にするか、人事に現場を経験させるか、
解決策ってその二つしかないはずだけどいつまでも解決しないよねw -
8 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:Mzk0MTY4M
でもそれに見合う報酬ってわけじゃないでしょ
-
9 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NjA3ODk1M
技術者と素人の給料は差を付けて欲しい
消費者の為にならない -
10 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODUxNzYxN
人事が自分のとこで使うなら文句言わないけどな
ADHDとか寄越されるから返却する -
11 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODQ5OTM2N
そんで現場の人間が面接に加わると何故か外れ引くんだよな、なんでなんだろ
まあ、そのうち外人だらけになるだろ銀行は融資営業みたいな地道な仕事を嫌がってキラキラ日本人がとうたされて野心有る外人だらけになるだろ -
12 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NDA2MzEwN
銀行で汚れ仕事って言われると刺されそうな仕事してそうなイメージ
-
13 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NjkzNTk3N
※3
「何でもやる」で犯罪系に走る奴は、苦労を嫌い楽に逃げる
悪事はマメにこなすわりに、善行はやらないもんだよ -
14 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:Mjg1NjU5N
だから多少の理不尽さを経験済みの体育会系が昔から重宝されてる。
-
15 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODI0Mjc3N
単に現場が、汚れ仕事(所謂3K)の意義や必要性を新人に示すことができないだけ。
だから脳死状態で働ける人材しか残らない。
結果、効率化等「キツイ」要素を無くす能力もないから、汚れ仕事はそのまま何ら変わらないし、変えられると脳死状態の自分達の居場所がなくなるから同類以外を排除する。 -
16 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODQ4MTkyN
ぽっと出の業界、ぽっと出の会社なら現場と人事の乖離は問題かもしれないが、大きい銀行でしょ?
もう何十年も下手すりゃもっと長く、現場と人事を切り離した状態でやってきたんでしょ?
じゃあそれが最適解なんだよ
それこそ現場の人間には分からないってやつだ -
17 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTAzMTY2O
機械設営の電気工事担当として入社したんだけど
バグ発見→修正→設計→開発やらされて
20年後に技術部の部長になってたよ
高卒に仕事奪われて辞めた大卒4人にうらまれてたらしいが
部長になっても高卒だから本社採用の彼らより待遇悪かった -
18 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzE0NzIwN
泥臭い仕事って事だろ
上から目線であれこれ言う癖に読解力うんこすぎ -
19 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTgzODIxM
※3
それこそ直ぐ辞めるの代表格w -
20 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODkzNDAwM
※1
阿呆か。
何でもやる、で犯罪に発想が飛ぶのがルサンチマンそのものの考え方だわ。
能力が高い人間は、ちゃんと法律の範囲内で何でもやって高給稼ぐわけで。
頭が良い人間は、割に合わないから犯罪なんかしないことを阿呆は理解できない。
頭が悪いから、犯罪でしか稼ぐ方法を思いつかない。 -
21 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:OTQyOTg4N
新卒新人は学歴ベースの人事部面接で十分。
中途は現場面接必須。
短時間の面接で人間性まで見抜けって言う奴は、元スレでのキラキラと変わんないよ。 -
22 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODE0OTY1O
食い扶持稼ぐためにキラキラじゃない仕事上等なんて新人がいるわけないだろ
そんなの中途に求めろよ
こいつらが若者との付き合い方をわかってないだけ -
23 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzE0ODQ1M
※15
いや、面接時点で言えよとしか言えないんだが… -
24 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODI0Mjc3N
>>23
人事がそこまでの先見性を持っているかは正直疑問ではあるけど、泥臭い仕事を泥臭いまま続けている現状を変える意図で選考しているかもしれんよ?とは言え、それだけの先見性があれば、採用面接時点で現状の泥臭さを説明しとけ、となるから、そんな事はまず無いと思うけどね。
なので、可能性としては現場と人事の意思疎通ができていない、というよくある話だと思う。
ただ、それではいつまで経っても現場が変わる事はなく、そのうち合理化を進めるなどして泥臭さを排した同業者に取って代わられるだろうね。 -
25 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQ4MDM0N
※18
読解力の問題じゃなくて言葉選びを間違ってるから伝わらないだけ。強い言葉を選んで間違ったんだろう、こんなの上司にしたくないわ。 -
26 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTAzMTY2O
現場は古臭いやり方を指摘されると、お客側のニーズを言い訳にして改善しようとしない
そのせいでどの業界も若手が定着してくれない現状なんだから、若手の意見を聞いてこなかったことを反省したほうがいい -
27 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTgzNTgyO
そりゃアンタ、市場に「バイトリーダーwww」と「潤滑油www」ばっかり転がっているんだから、人事部だって苦労してるだろwww
兵士は外注できるだろうけど、指揮官と伝令だけで作戦は成り立たない。定められた目標に対して方法を模索する参謀が必要なんよ。 -
28 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODM2MTkwM
キラキラを汚れ仕事やります人材に育成できたら確かに使えるだろうけどさ
その前に潰れたりやめたりするのが問題だってわかってねえのな -
29 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:ODAxMzUxM
ネットで都合の良い理想だけ掲げて文句言ってる人も十分意識高い系のキラキラタイプに見えるけど…?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
