「復旧の目処が立たないアサヒのシステム障害、同業他社の完全勝利かと思いきや意外なことに……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MzA4NzI2N
同業他社がやっても国内市場は大して変わらん。
むしろ日本のビールの輸入が急増して自国のビールがシェアを落としている韓国あたりの企業の方が怪しい。 -
2 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NjczNTIwM
従業員が悪意のあるメールに引っかかったんだろうけど対策は難しいね
当然情報セキュリティ教育はしてるんだろうけどそれでも新人はどんどん入ってくるし低レベルな派遣も多いだろうからね -
3 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NjI2OTcwO
どこにサーバー拠点があるのか知らないけど
危機管理として二拠点とかしていなかったことのほうが驚き -
4 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MTM3ODY2M
>>2
ただのミスならまだいいんだけどねえ。
ソーシャルハッキングとかきちんと対策している企業がどれだけあるか。 -
5 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTYyMzk1N
アサヒって、朝鮮人とフェミに嫌われてるイメージ。
-
6 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTY5NjEwM
アサヒは嫌いだけどサントリーよりはマシだったのになあ
-
7 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MjQ4Nzc4N
昔はビール問屋があったから、それでどうにかなったんだろうけどなあ
-
8 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTM2MTAzN
スドージャムだけでなく、サトウ食品もアサヒと物流の拠点が一緒なので出荷が止まってる
-
9 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NjczNTIwM
怪しい電話たまにくるけどどんどん巧妙化してて若い子は聞かれるままに素直にぽんぽん情報漏洩しそうで怖いわ
職場任せじゃなく会社全体で意識をしっかりしないと危ない -
10 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:Mjk1NjM2N
意外なことに……何?
-
11 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MTEyMTg4N
10月から禁酒してる俺には問題ないどころか、買えないなら助かるwww
-
12 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NjIzNTQxM
そういえばほぼ同日レベルで韓国でサーバー燃えて復旧不能になったけど…
-
13 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MTEyMDIxN
欠品やばいよね、その隙に違う製品で穴を埋められると戻ってもなかなか以前と同じ通りには並べてもらえない
-
14 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MTEyMDIxN
知り合いのPCで直したことはあるけど本物ではないので画面がでっぱなしになるだけ、ストレージの中身は暗号化されてないって感じだったけど
この手の企業に向けたやつって本当に暗号化されてデータ取り出せなくなってるの? -
15 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:Mjk5NTYyO
≫1
北朝鮮ならいざ知らず、韓国にサイバー攻撃する能力あるとは
思えないが? -
16 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:Mjk5NTYyO
アサヒの営業は、コノ試練を乗り越えたなら一皮剥けるな。
-
17 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTM2NTYzM
また卑劣な朝鮮人の嫌がらせか!
お菓子に始まり、様々な犯罪や嫌がらせを日本人に対し繰り返してるのが朝鮮人。奴らは日本人の永遠の怨敵。叩き潰すしかないよ。 -
18 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MjQ4NzgwN
俺は下戸だ、酒は飲めん
-
19 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MTEwOTQyM
ロッテに続いて今回はサントリーか
本当に朝鮮人は害悪でしかないな -
20 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTc2NzE2N
んでアサヒの経営が苦しくなったところで中国資本が入り込むのか
-
21 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:Mjk5ODYwN
こういう時用にアナログ対応を何故想定してなくてもいいんだろ
-
22 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MTgxNDYzN
グリコ森永事件みたいにまた韓国系企業が何故か得する事になるのか
-
23 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:MTQ4NjMwM
この騒動でサントリーが無傷だったら、色々ハッキリするよな
-
24 名前:匿名
2025/10/04(土)
ID:NzE1MTg4N
>>7
昔はって今でも酒類問屋はあるけどな
ただ問屋だって酒類販売店だって月末は在庫絞る関係で、今回の件は最悪のタイミングだったからヤバい事になってる
アサヒ以外のメーカーは自主的に出荷調整入ってる
アサヒの穴を埋められる程に余剰商品があるわけじゃないし
元からの取引先に迷惑掛けないようにするためにもしょうがない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
