11件のコメント
「復旧の目処が立たないアサヒのシステム障害、同業他社の完全勝利かと思いきや意外なことに……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MzA4NzI2N
同業他社がやっても国内市場は大して変わらん。
むしろ日本のビールの輸入が急増して自国のビールがシェアを落としている韓国あたりの企業の方が怪しい。 -
2 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NjczNTIwM
従業員が悪意のあるメールに引っかかったんだろうけど対策は難しいね
当然情報セキュリティ教育はしてるんだろうけどそれでも新人はどんどん入ってくるし低レベルな派遣も多いだろうからね -
3 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NjI2OTcwO
どこにサーバー拠点があるのか知らないけど
危機管理として二拠点とかしていなかったことのほうが驚き -
4 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MTM3ODY2M
>>2
ただのミスならまだいいんだけどねえ。
ソーシャルハッキングとかきちんと対策している企業がどれだけあるか。 -
5 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTYyMzk1N
アサヒって、朝鮮人とフェミに嫌われてるイメージ。
-
6 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTY5NjEwM
アサヒは嫌いだけどサントリーよりはマシだったのになあ
-
7 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MjQ4Nzc4N
昔はビール問屋があったから、それでどうにかなったんだろうけどなあ
-
8 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NTM2MTAzN
スドージャムだけでなく、サトウ食品もアサヒと物流の拠点が一緒なので出荷が止まってる
-
9 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:NjczNTIwM
怪しい電話たまにくるけどどんどん巧妙化してて若い子は聞かれるままに素直にぽんぽん情報漏洩しそうで怖いわ
職場任せじゃなく会社全体で意識をしっかりしないと危ない -
10 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:Mjk1NjM2N
意外なことに……何?
-
11 名前:匿名
2025/10/03(金)
ID:MTEyMTg4N
10月から禁酒してる俺には問題ないどころか、買えないなら助かるwww
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります