1:名無しさん


サイバー攻撃で発生した飲料大手アサヒグループのシステム障害、復旧のめどは立っていません。スーパーの売り場では商品が届かない事態も起きています。

神奈川県にあるスーパー。システム障害の影響を心配する中、アサヒグループの製品が届きました。

スーパーセルシオ和田町店 久保田浩二さん
「発泡酒なんかも欠品は?」

発泡酒や一部のビールは、無事に届きました。

しかし、驚きの事実が…。

スーパーセルシオ和田町店 久保田浩二さん
「スーパードライ入ってないじゃん。発注したのに入荷がゼロになるのは、今までにはほぼなかった」

注文したのに、肝心の「スーパードライ」の入荷はゼロ。仕入れ先の問屋も品不足で、配送が制限されたのです。

スーパーセルシオ和田町店 久保田浩二さん
「きょう入ってくると思っていたものが、突然入荷がないと判明した。正直びっくり。早く安心したい」

アサヒでは営業担当が手作業で注文の受け付けを始めていますが、発生から4日経っても、システム復旧のめどは立っていません。

忙しくなる週末を前に、アサヒのビールを扱う飲食店からはこんな声が…。

アサヒのビールを扱う飲食店
「生ビールだけは、どうか途切れないで入荷してほしい」

しかし、願ってばかりもいられません。全国展開のラーメン店「丸源ラーメン」は、アサヒのビールやソフトドリンクの在庫が切れ次第、当面は、サントリー、サッポロ、キリンの製品を提供するといいます。

ある業界関係者は…。

外食業界関係者
「アサヒ以外のメーカーが営業を強化し始めたと聞く」

さらに、先ほどのスーパーでは意外な影響も出ていました。

スーパーセルシオ和田町店 久保田浩二さん
「こちらスドージャムという商品。アサヒと物流の拠点が一緒なので、(出荷が)止まっていますという連絡があった」

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-2206536

 

3:名無しさん


でも株価はあんま落ちてないんだよなあ
落ちてはいるけど同業他社と同じくらいしか落ちてない

 

6:名無しさん


昨日からそんな事居酒屋が発信していたな
酒飲まないワイには無縁やけど、日本はこの手の犯罪に対して手薄やね

 

11:名無しさん


サントリーが裏で糸引いてるんか

 

13:名無しさん


ビールサーバって他社の樽でも大丈夫なの?

 

16:名無しさん


サイバー攻撃で 誤
セキュリティ対策に予算を割かなかったせいで 正

 

18:名無しさん


丸源で黒ラベル飲めるようになったら最強じゃないですか
早くしてください

 

19:名無しさん


サッポロ派でよかった

 

23:名無しさん

>>19
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3518127eb34f405759534432aa97e780f7319dc
システム障害でアサヒのビールや飲料が丸3日、届かないのです。さらに…

佐々木酒店 佐々木実 社長
「キリンも影響が出ているし、サッポロも影響が出ている」

アサヒと共同で配送しているキリンとサッポロにも“配送遅れ”が発生。余波が広がるシステム障害の原因は…


22:名無しさん


グリコ森永事件思い出すな

 

26:名無しさん


アサヒ無くても何も困らないのは事実
キリンサッポロサントリーオリオン
よりどりみどり

 

29:名無しさん

>>26
オリオンはアサヒと提携してるんだなあ


27:名無しさん


確かにドライ来てないかもしんない
ああ~、ドライ飲みてぇ!!

 

33:名無しさん


自販機見たら三ツ矢サイダーやカルピスウォーターが売り切れてた
もちろんその間に10月迎えて容赦ない値上げw

 

38:名無しさん


在庫は有るんだろうから数年前迄の出荷ペース加味した数送ればええやん
過剰在庫なら引き取りますとやってもどうせ店から返品そんなに無い

 

41:名無しさん


アサヒはコロナ以降、近所の工場で工場見学とビールただ飲みやらなくなったからどうでもいい

 

50:名無しさん


キリンが無事なら

 

46:名無しさん


これ競合他社の仕業だろ

 

52:名無しさん


出荷できないビールが、キンキンに冷えてやがる…

 

54:名無しさん


プッチンプリンも前になんかあったよね

 

61:名無しさん


ポチッとな