8件のコメント
「南米旅行中に好物のパッションフルーツを入手、ご機嫌で切った瞬間に包丁持ったまま10秒フリーズする悲劇が……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjgxODMwM
日本じゃなく旅行中に買ったのね
当たりハズレも多そうだ -
2 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTE3MTEyM
食べごろ過ぎると中身が急減するらしいな
-
3 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NzQ4NzEwN
イチジクの喩えかな
-
4 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTE4NTExN
パッションフルーツは命の恩人ですよ
-
5 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjcyNjQ2N
中身のない(果肉がほとんどない、あるいは空っぽな)パッションフルーツになる主な原因は、受粉がうまくいかないことです。ミツバチなどの昆虫が少ない場所では人工授粉が必要ですが、これが十分に行われないと実がならず、たとえ花が咲いても果肉が発達しません。また、「奇形花」と呼ばれる正常でない花が咲いた場合も、人工受粉をしても実がならないことがあります。
よくあることなんやね -
6 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NzQ4NzEwN
パッションは受難という意味だったのか
実がカラだし日本の受難の時は終わりというサインだったらいいな -
7 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTU3NTIxN
だから人工授粉が推奨されてる
-
8 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MjkwMzE2N
南米現地の農産物なんてこの程度ってことさ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります