「「この作戦を考えた市職員はハンターを人間だと思ってないだろ」と一般人が絶句、これ考えた奴に一度実践させたほうがいいな……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjgxODMwM
やっぱり駆除は自衛隊に頼むべき
5.56mm機関銃なら -
2 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:Mjg0MDY3M
2mって凶器持った人間相手でさえフルオート銃でもなければ十分にヤられる距離だぞ
-
3 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:OTgzNjI3O
ガイドラインが正しく守られているか監視が必要だから市職員を必ず随伴させないといけませんねえ
-
4 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MjQwMjgyO
素人案vs素人案のネットバトル
-
5 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTE3MTIwO
市職員(外国籍)「日本人減らせてラッキー」
-
6 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjQ5MTIzN
とりあえず市職員だけでなくハンターも呼んでこい
流れ弾が怖いのは分かるが2mで弱装散弾って罠にかかって行動が制限されていないとハンターを無駄に危険にさらす
熊撃ちの専門家と合同で考えないと意味がない -
7 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MTA4NDQ5N
神風特攻隊を立案したクズの同類がいるとは思わんかったよ
-
8 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MTA2NDg0N
人作り云々言ってんだから、この市職員さんに銃所持許可と狩猟許可免許を取得させた方がいいんじゃないの?
どうせ既存の猟友会のハンターも全員が前のめりに協力してくれるって状況でもなくなったし、技術に関してもマチマチだし
現場やシステムを熟知している市職員こそが、実行者としては適格者でもあるんじゃないかと
輸送業とかの運転手が大型免許が必要だったり、二種免許無いと人を乗せられないとかのタクシー運転手とかもいるんだから、野生動物担当の市職員なら銃砲許可と狩猟免許の取得が必要とか言っても変じゃないやろ
幸い、威力の強く確実性の高いライフル銃じゃなく、安全な威力の散弾銃であれば免許取って所持して十年経たなきゃ所持できないとかいうわけでもなく、免許取ったらすぐ購入できるラインだしなw
公的組織だし、市役所にガンロッカーと先台保管用の重要保管庫とか設置しててもいい感じになると思うね -
9 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTU1NTc0N
モンスターハンターはプレイしているのでは?1人にヘイトを付けた状態で残りで攻撃しろってことだと思う。
-
10 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:ODc1Nzg1M
角度取りたいなら装甲車でも持ってきてその上から狙うとか
射線上に家があるならその家の屋根から狙撃するとかできんのか?
2mってハンターのリスク高過ぎやろ -
11 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTE4NTExO
これはあれだな。
ボトムズ外伝の機甲猟兵メロウリンクやな。
懲罰部隊やから対ATライフルでATと戦うやつ。
ハンターさんなにやらかしたんやろな、、 -
12 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NzQ3NTMwM
猟友会も参加ってことは猟友会はその手順でOKって言ってるってこと?
-
13 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTE4Njc3N
民間に頼るより、自分たちがやればいいんじゃないですかね?
なぜお前らの責任回避のために、
なぜハンターが危険な目に合わないといけないの? -
14 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MTA3MjQwN
絶対に責任を負いたくないという市職員の鋼の意思を感じますね。ハンターが死傷したところでそこは自己責任で終わらせるつもりなんでしょうね。
-
15 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MTc2MTQ1O
「ドローンで捜索して、中庭にいるクマを見つけたあと」
→そのままドローンで攻撃しろや -
16 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTk3NjAxM
と言っても「行政が全て責任を持つから、人を巻き添えにしてでも撃て」と命じられたら、恐らくハンターは尻込みすると思うよ?
たとえ、ここでクマを見逃せば「自分の弾で巻き添えにする以上の」犠牲者がでると予想出来ていたとしても。
恐らく平時の自衛隊でも、そんな命令を発して実施させるのは無理じゃないかな。 -
17 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTQ3NTUwM
散弾ではなぁ。
-
18 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:Mjk2NDEwN
ドローンと言う文明の利器から
頑なに目を逸らし続ける
日本国公務員であった… -
19 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NzQ5MDI1N
猟友会はしょせん同好会だからな
市職員が責任をもって狩るべき -
20 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTE3MTE1N
市役所とかの職員を集めて消防訓練ならぬ熊と出会った時の訓練でもやったら? 鎖でつないだ本物の熊を使ってさ
-
21 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MTAyNDUxO
猟友会は「会員の安全が保障できない」で拒否一択で構わないと思うけど
>>16
言い分が極端過ぎるでしょ
①有効射程距離と射出方向に人が居ない場所で②殺傷力の高い弾を使い
③ある程度安全な距離から発砲して④万が一、第三者被害が出るようなら
許可を出した職員の所属する市なり自治体が責任を負う
でいいと思うが。 -
22 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjEzODAxM
市職員に狩猟免許取得を義務付ければ良いのでは?
-
23 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjI1NTIzN
猟友会がどんなに正論やデータ揃えて反対しても、こういう頭が良いだけで賢くない人には伝わらないし、マスメディア使って地上波に流したら勝ち!とかそういうレベルなんでしょ。
-
24 名前:【の】
2025/09/29(月)
ID:OTkwMzY2M
警察はまだわかるけど役所がこれじゃあ協力なんかしたくないよね。
まさにお前がやってみろ案件。
あの棒の先に炸薬ついてる対戦車のやつだったら2mもいけるかもな。
でもあれ突き刺した方も無事じゃないやつだった気が。 -
25 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjgzMzU4M
職員全員に資格取得を義務づけて自分たちでやれ
-
26 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjI1NTM4O
ドローン信者多いけどで「銃撃」できるのか?
熊を仕留めれる銃撃の反動に耐えれるのだろうか
「爆撃」や「自爆」はよく見るけどあれは爆発を伴うから市街地では難しい思うのだが… -
27 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTQ2MjI3M
多分財務省でやっていける素質があるな。
-
28 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjQ3NzA1O
山形は鶴岡の話なのに「ヒグマガー」って一人でヒグマの話してる奴って何なの?
-
29 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MTA4NzUwN
熊は「熊を殺すのかかわいそう」派に説得してもらって山に帰ってもらうことにしてハンターは出動拒否でいいんじゃないか
-
30 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MzAwNzc0N
熊が人間の2mの位置でカカシのように突っ立ってると想定できる、想像力の欠如っぷりが見事。
-
31 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MTA1OTE4O
2mだと一瞬でやられるとかいうけど間違ってる。
そこまで接近する前にやられる が正しい。
この作戦考えたやつバカにもほどがある。
しかも弱い散弾で仕留めるとか全く意味わからん。
クマをなんだと思ってるんだ。
「いかに跳弾を防ぐか」が主題になって「クマの駆除」が
サブになってる時点でこの手法というか作戦はゴミ。
役所はバカしかいないのか。 -
32 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MjkzMjY2N
これ熊さんに猟銃所持者を駆除して貰おうっていう役所や警察の思し召しなんでしょ
-
33 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjgzNzM4O
あくまでクマ駆除は暫定処置でしょ
はやくメガソーラーなどで森が破壊されるのと止めるほうが大事
人間のわがままに森の動物達を巻き込むな -
34 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjgzNjM0O
ネット弾はあかんの?
-
35 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTE3MTE1N
威力の弱い散弾て…クマはウサギやカモじゃねぇんだわ…
-
36 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MTA2NzkyN
猟友会=民間無料奉仕だのみじゃなくて、もう公で常設機関が常備兵で対応すべきなのだ。里山は大自然に呑み込まれかかっているのだ
まぁクマ退治もできない国だからな、不逞外国人が跋扈するのも残念当然 -
37 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTQyMDEwN
対物ライフルでも一撃で仕留められるとは限らないらしいな
-
38 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:MjA2NzMxM
警察で処理すれば良くね
猟友会も存在意義ないから解体で -
39 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NTQ2MjYyM
威力の弱い散弾で仕留められるわけないだろ!
スラッグ弾でも厳しいんじゃないの。跳弾はあれだけど貫通が怖いならホローポイントってないのかな?
弾頭にバッテンつけてダムダム弾とかw -
40 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:Mjg5NTc3N
レミントンm700持ってる猟師でもクマ用弾丸持ってる人がどれだけ居るのやら。
散弾銃でスラッグ弾だと突進止めれないだろうし、
散弾で「運」まかせで目と鼻潰せるのを祈るのか? -
41 名前:匿名
2025/09/29(月)
ID:NjUwOTIwO
とりあえずこの案だしたやつと決済通したやつをクマに2mまで近づかせたら?
2mまで近づく前に確実に殺されるからそこで無駄だって判るでしょ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります