これは流石にハンターが死ぬだろ
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) September 27, 2025
せめて警察の指揮官車くらい使わせてあげて pic.twitter.com/fWAPnOkAzQ
市街地でのクマの駆除をめぐり、9月から自治体の判断で猟銃が使用できる「緊急銃猟」が始まったことを受けて、福井県大野市で28日、発砲許可を出すまでの手順を確認する訓練が行われました。
訓練は、大野市内の閉校した中学校で行われ、市の担当者や警察、それに地元の猟友会などが参加しました。
学校でクマが出没したという想定のもと、市の要請を受けた猟友会のメンバーが、ドローンで捜索して、中庭にいるクマを見つけたあと、緊急性があることや、迅速に捕獲できる手段がほかにないといった条件に当てはまるかどうかを検討し、発砲許可を出すまでの手順を確認しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250928/k10014934831000.html
2mはあまりに近すぎると思うんだよね
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) September 28, 2025
そもそも威力の弱い散弾銃で仕留め損なった場合はどうするんだろう
当該ハンターが喰われてる間に別のハンターが射撃するとか? pic.twitter.com/uXMGp09pfr
これと同時に罠にかかった状態のクマに3発発砲してなお息があるニュースが流れてきて地獄 pic.twitter.com/7w64RYgVDk
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) September 28, 2025
いろんな制限やら事情やらあるんだろうけどハンターの使い捨て感ある
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) September 28, 2025
行政としては跳弾や貫通弾で一般市民や住宅に被害が出るのはあってはならないが
ハンターが死傷するのは任務なので許容されるという考えが見え隠れする…
【相次ぐクマ被害】全国初の”緊急銃猟”課題は?pic.twitter.com/rAXupYetFJ
>弱い弾でもクマを確実に捕獲できる腕を持ったハンター(?)
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) September 28, 2025
これが謎の存在すぎる
小銃でも確実に敵戦車を撃破できる対戦車小隊くらいの無茶言ってるきがするん
腕があっても武器の威力が足りてなかったらどうにもならんこともある pic.twitter.com/6tMLz5t27c
クマさん、時速30km/hから50km/hで走るそうで、20mの距離なら2.5秒から1.8秒ほどしかかからないらしいです。2mどころか20mの距離でもケンシロウのあのセリフのまんまですね。
— akira.zrt00a (@AkiraZrt00a) September 28, 2025
対ヒグマハンターは緊急用に
— 良世⦿来世(淫謀論者) (@STARMAN810369) September 28, 2025
マグナム拳銃携帯など
武装面の優遇してもいいくらいなのに
流れ弾の事心配とかなめてんのか
ヒグマとハンターの交戦距離から
離脱しない野次馬の方が悪いわ
まずはこの作戦を考えついた市の職員が囮になって、熊にかじられてる間に猟師が撃つ。
— 花田 鉄平⛩⛩🖌 (@teppih) September 28, 2025
という作戦ならまだ実現可能性が高い
市職員も同じところに立ち会おうぜ
— トリ頭 🌿 (@Dosankohybrid) September 28, 2025
そもそもの話、ハンター 熊 人 ってなる状況ってどういう状況…?
— 全手動コケシ@Youtube ARK&マイクラ (@Leoposo) September 28, 2025
仮に家屋の壁の向こうとかに人がいるとして、家屋の壁って散弾で抜けるくらいペラいっけ?
跳弾まで考慮してるのなら散弾の跳弾が当たるような距離まで近付いてる野次馬が悪くない…?
これ考えた奴に一度実践させたほうがいいな……
— nkkn (@acnxaclr) September 27, 2025
ニュースで協力したハンターの命に別状なしって報道が増えるだろうけど、ずっと目や指が欠損しようが表記されないんだろうな…
— barack/flipper (@barack_000) September 28, 2025
何故1発で当たったつもりで話をしてるのか理解に苦しむ。
— まな (@EZbeebpe) September 28, 2025
半矢で暴れ出したらどうなるか少しだけでも想像してみようね、狩猟免許のない有意識者さん!
2メートルで攻撃するというのはだいたいコレくらいの距離 pic.twitter.com/FLYVEe36rG
— アルクリ (@smile_chestnut) September 28, 2025
こんなん50口径弾でも使わせなきゃ危険やろ
— 渡 久也(hisaya watari)知多〜ん’s (@h_watari_chita) September 28, 2025
または装甲車で近づいて車内から撃たせるか
ハンターの命よりガイドライン守らせることが大切なの?
— FireDancer 六四天安門 (@FireDancer_) September 28, 2025
ハンターのこと人間だと思ってないんだなぁということがよく分かります。
— 桐山上水道@🧸 (@kiriyamajosuido) September 28, 2025
これ考えた人に、お手本でやって見せて欲しいっすね。
— アッグさん (@ems05n) September 28, 2025
威力の弱い散弾で仕留められるわけねぇだろ…!?
— 葉隠小太郎⋈ (@GDxh8kRnkN23413) September 28, 2025
(其れを立案したやつは誰だ!?)
これはあれか?
— 🍖🐔🍖カノエヤック@鶏(不可食)☂️🍖🕊🤍🍀🚂🍔🧁໒꒱· ゚👑❤️🍚💙🌟 (@4seasons0325) September 28, 2025
撃ったらその場でやられモーションする昔のゲームの感覚で止まってるのが考えた、もしくはその感覚のがこれでしか許可を出さなかったとかじゃないよね……
とりあえず説明してるこの職員を「本物の熊」の2メートルの場所に置いてあげれば良いと思います
— まっすー (@chiruno4649) September 28, 2025
それで安全思ってるんでしょう?実体験あるのみ