人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「工事で揉めた客が「銀行振込する」と言っていたが音沙汰なし、堪忍袋の緒が切れた電気工事士が赤字覚悟で……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:MjUwNTkxM

    工事しながら親会社(監督)に中抜き会社から金払われなかったら発注者に行くね。代わりに払うかどっちか考えといてねって言ってた。
    当然、払われず親会社に行ったら即払われたな。

  • 2 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:ODUzNjY5O

    業者間の横のつながりって大事だよな、カード会社みたいに問題のある人間は、共有できるようにしないと、次々被害者が出でる。

  • 3 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NTc5ODc4M

    外野がクソみたいなサル知恵入れてくるケースあるからなあ
    「ごねれば安くできる」とか後先考えないでさ
    クソ業者も多いからどっちの話も聞かないと判断できないけど

  • 4 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NTI3NDQ0O

    ※2
    その為に経審てのがある。
    会社の運営状況や直近の支払い能力なんかが分かる様になってる
    個人相手はごねるのが一定数いるから地元の会社挟んだりもする

  • 5 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:ODA4MDQxO

    取り外して、再取り付けの際にキャンセル料+新規工賃の請求かな
    同業他社に周知は必要だけど

  • 6 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NTg4Njc4M

    取り外してもいいでしょ。お金が支払われてないということは、その器具自体まだ客のものになってないという事

  • 7 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NDkyNTAzN

    一旦催告したほうがいいとは思うけど、基本方針として相手方不履行による契約の解除でいいんじゃないの?

  • 8 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NTU4Mzc5M

    結局どうしたんだ?

  • 9 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:MjU3MzEzO

    大企業はこういうのは手付だけうたせといて、
    あとで専門の部署が訴訟片づけていくね
    スケールメリットってこういうとこにも出てくる

    だからホントはこういうの業界団体でまとめてやるべきなんだよなぁ
    日本は労働組合も質が低いけど業界団体も会員のほう向いてないと思う

  • 10 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NDQ1Nzg5M

    相手が法人じゃなくて個人だと拗れるとやっかいなんだよな

  • 11 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NjQ0ODg2M

    電検一種まで持ってる俺様、真の高みの見物
    屋内配線はツライよ

  • 12 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NTEzMzQ1N

    自分に所有権があっても相手が占有してるものを勝手に取り返したら窃盗

  • 13 名前:匿名 2025/09/25(木) ID:NDQ1Nzk2O

    取り外すといっても、それが元の現状に回帰ってなるわけでもなし
    逮捕者出すだけの無責任すぎる案を出す連中ってなんなの?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク