1:名無しさん




スルメイカ枠6600トン増
25年漁期期中改定 「良好な加入」判断で

 水産庁が19日に開いた水産政策審議会資源管理分科会で、2025年漁期(4月~26年3月)のスルメイカ漁獲可能量(TAC)の期中改定による増枠を承認した。政府は、冬生まれ群の最新の資源調査結果や漁獲状況、研究機関の助言などを踏まえて、当初予測よりも「良好な加入(漁獲対象に加わること)が発生している」との判断の下、変更後のTACとして当初枠から6600トン増の2万5800トンを示した。

https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/155829

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総裁選で小泉進次郞を支持している岸田派の神田潤一。
ピーク時の3%まで漁獲量が減って資源枯渇が危惧されるから漁獲枠がどんどん縮小されているのに、
急で無責任な漁獲枠拡大を進次郞におねだりしたら実現したよとご機嫌で自慢ポスト。

将来のスルメイカの枯渇など考えず、目先の利益のことだけを考えて動く愚かな利権政治の典型じゃねーのこれ?

何時まで経っても管理漁業ができない目先の事しか考えられない漁協。
票田となる団体のパシリとなって日本の将来の事など無視して圧力をかける政治家。

そしてその手の団体を天下り先にしている都合から、漁業資源管理を放棄し続ける水産庁。

自分の支持票議員のために動く担当大臣。

小泉進次郞も岸田派もご立派な事で。