人気ページ

スポンサードリンク

検索

7件のコメント

「冷却水漏れを確認したので不凍液を購入して補充したトラック運転手、すると社長から「私は指示していない。水で良かった」等と嫌味を言われ続け……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NDkxMDIxN

    減った分を専用の冷却液ではなく水を継ぎ足すことを繰り返すと、冷却液の濃度が低下してます最初に防錆性が低下して、冷却系統が錆びてもっと大変なことになる。

  • 2 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MjE2NzkyN

    必要な経費を削るのは無能な経営者の証明
    整備工場も同じように経費を削って安い所を使ってそうだなぁ

  • 3 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MTAwODM2N

    更には水で薄まった不凍液をそのまま使い続けて真冬に凍りつかせていろんなところを破裂させたりな。
    後、凍った水のせいで冷却が上手くいかずにエンジン焼き付きもあるそうだ。

  • 4 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:NTE3MjUwM

    ちゃんとした経営者の会社で働けるように頑張れとしか

  • 5 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:Nzc3MzgzM

    会社変えた方が良い。
    必要な経費をケチる会社は資金繰りがヤバい場合がある

  • 6 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:ODA5Nzc3M

    トラックが会社の資産なら連絡してからやるのが正しと思うけどな。
    状況によっては水でしのいで会社に帰ってから整備するって選択もあるわけだし

  • 7 名前:匿名 2025/09/22(月) ID:MzkzMTI2O

    何処の車掌乗務時代の国鉄バスだよ…
    (LLCが高価な時代だったが故に、車掌が運行前に水を補充して運行終了時に排出していた)
    整備費用を値切って車を壊し、それを「従業員の運転が悪い」とか言いそうな経営者やな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク