「常連だった整備工場に代車をガソリン満タン返ししていた顧客、するとある時から減り方がエグくなって……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MTU3NTA3N
俺のとこのディーラーは代車の燃料は満タンじゃなかったけど
満タンにして返すのも大変だからべつに良いか精神だな
当然、相手からも満タンにして返してねとか言われたことはない -
2 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzM5ODE4M
最後に車返した時に
「わざわざお手間を掛けてまで油の減った車を選んでいただいて恐縮です
周りの友人知人にも、ここは客に合わせてこんなきめ細かいサービスをしてくれるお店だよって
ぜひPRさせてもらいますよ」
くらいは嫌味を言ってやりたいな -
3 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDAwOTA5N
軽油を満タンに入れて返してやれ
-
4 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDI1MjkwM
もしそれ自分だったとしてそれが判明しても黙って満タンにして返すけどね、長い目でみて損とは思わんよ
-
5 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:MzY1NDk3N
満タン返しやめたら逆恨みで対応悪くなりそうだしさっさと他に移った方がスマートだろうね
-
6 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NjcxMzc2N
満タン要求してくるところは嫌な感じがして縁切る人多いからね
要求してこないけど25km/Lで走ったと仮定して給油して返してるわ
明らかに足りてないと思うけどw -
7 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDg5NjYxM
代車乗る前にメーター含めあちこち写真撮っとくのは基本じゃろ
傷ができてるとか変な言いがかりつけてくるとこもあるし -
8 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDI0MzE0M
いつも利用しているディーラーは代車でEVを出してくれる
ガソリン入れなくて済むから楽だし、電気代(50キロ走行で150~200円くらい?)も請求されない -
9 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDQ3Njc2N
というかなんで怒るのかがわからない
最初から減っていても、お礼のつもりで自主的に満タンにして返していたのだろ?(整備代金払ってるのにお礼のつもりってのも意味わからんが)自分から訳の分からん好意を押し売りしておいて、それに相手が従ったらキレるのか?じゃあ最初から満タンになんかしなければいいだろ。向こうもそうしてくれと言ってるのに。 -
10 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NTgyMjEzN
俺の近所の車屋も何軒も倒産しててワロタw やしな。>>9みたいなバカな工員、雇ってる社長が悪いってだけ。対応が良いトコは凄い客が来てる。
-
11 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDI1NTAyN
普段どんな所で整備や車検してんだコイツら?
ディーラーを数十年使ってるがそんな事は一度もないし、
ガソリン満タンや請求された事もないわ。 -
12 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NzA5NDcxM
自分は逆に満タンにしないで返してくれって言われてる
代車出た時点で満タンじゃないからだろうけど
面倒臭いけど大体同じくらい給油して返してる -
13 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NDkwNTkyO
何時も代車出してくれる所には
「使った分だけ入れて」って言われる -
14 名前:匿名
2025/09/19(金)
ID:NzAyNjM1M
根本的な話させてもらうとワザとガソリン空にした代車寄越すところは切られて当然では?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります