「栃木の開発職を全員東京に異動させたキヤノン(自腹転勤)、「栄転じゃないんですか?」な展開になってしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzY0MDExO
下丸子って蒲田の傍や、ワイは嫌やな。新丸子では無く下丸子は大田区
-
2 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTkyODEzM
南武線で登戸、稲城 小田急つかって多摩市なら
栃木とそんなにかわらないきもする -
3 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzYwNzUyM
上に180万円出るって買いてある。
180万円もあれば、充分、川崎でマンション借りて、引っ越せるだろ。
何が問題なんだ? -
4 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzc3MTc5N
大田原から下丸子への通勤って、事実上不可能だろう。
電車で片道4時間ぐらいだぞ。 -
5 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzgyMzcxM
職種によっては栄転じゃないからなあ…
たまに出張で行くくらいならって人も多い
人にもよるけど。 -
6 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5ODIzN
こういう時に退職者が多いのって、栃木に家持ってる人よりも
仕事できる人から辞めていくからなんだろうな
多分すんなりと他社に転職できる人 -
7 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NzA2ODE5N
大田原から宇都宮まで出るのだってかなり時間かかるだろう
往復何時間通勤させる気だよ -
8 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTkyNzYzO
なんか似たようなことやってた会社を聞いたことあるな
思い出せん -
9 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTkyNzYzO
※8
思い出したわ、ビジョナリーHD(メガネスーパーの会社)だわ -
10 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTkyNzYzO
ちなみに、ビジョナリーHDの時は小田原から東京だったな
-
11 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3NTU4M
※3
独り身なら何も問題ないけど家族世帯なら共働きも多いし配偶者の仕事の兼ね合いもある。
家持ちなら転勤蹴って辞める選択肢も十分あるかと。 -
12 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDkwMzI3M
※6
開発職ならなおさら次見つけやすいだろうしなぁ
会社としてメリットでかい事があるのかもしれんが
正直開発人員流出のリスク負ってでもやることなのかなと思ってしまう -
13 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3NDI0N
ビジョナリーホールディングスといい、オリンパスといい、キヤノンといい、レンズ使ってるような会社は社員をなんだと思ってんの?
-
14 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:Mzk4NjIxM
180万でたところで栃木で住んでる家と同程度の住居と引っ越し代には到底足りないだろうし、ならまあ栃木で転職するかってなるよ
転職先に困らなそうな職ならなおさら -
15 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM4ODA1N
大手の開発職ってどこも転勤があるのは当たり前では?
そこに文句を言っているのが理解できない -
16 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzY1MjczM
キャノンは補助を全カットする代わりに、社員の首切りを抑えた会社なんで仕方ないかと。
安定した職場ではあると思いますよ。
昔ながらの完全雇用に近い。 -
17 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzU4NzYwM
キヤノン流のリストラだね。
辞めた方が得になる様持ってくの。
賢いやり方だ。 -
18 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NjQ2ODEzM
元東芝メディカルかあ
じゃあ↑コメも言ってるけどリストラだね -
19 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NjkzOTUwO
こいうときはできる人から辞めていく。
結果として戦力の大幅減衰になるんだけどそれでもやるのか。
できる人全員がやめるわけではないから減衰量比で許容範囲
なら問題ないという計算もできるからなぁ。
会社の考えるバランスと個人の人生は比例せんよね…。 -
20 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MjEwNTI2M
キャノンってフレックスじゃないはずだから、8時30分まで出社か?栃木からだとだいぶんキツイな
-
21 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:NDAxNzkyM
※7
大体車で1時間、新幹線に乗るにも大田原からだと那須塩原に行く必要があるから車で30分かかるので… -
22 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MTU3NTUzM
※17
賢いかなぁ、内部の不満が溜まるし、こうやって噂になると企業イメージが悪化するから上手く処理してるようには思えんが…
ある程度金出して円満に退社させましたよって感じにして企業イメージ守ろうとしないのは、信用を安価で売り払う悪手に見える -
23 名前:匿名
2025/08/19(火)
ID:MzM5ODE3O
東京(本社)への異動=栄転と思うなかれ。
組織改編なら尚更お察しやぞ…。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります