人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「一世を風靡した超有名ゲームの開発スタッフ、上層部に「〈そんなもん〉に、これ以上の予算は出せねえな」と言われ……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NDIzMjE5M

    今は何十何百億の製作費
    あの手この手で課金させて・・・それでも博打だよなあゲーム制作
    ガチャで金を稼げる系のゲーム制作が一番か

  • 2 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NDYzNzI0N

    >ビデオテープが高価で上書きして使ってたため映像が残ってない初期のテレビドラマみたいな話だ

    初期のTVドラマは生ですよ

  • 3 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:MzIwOTY1O

    当時のコンシューマゲームメーカーのデータの扱いってほとんどがmacのmoが主流でwin環境に移行するのってもうちょっと後なんよな

  • 4 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NDE3NTA5O

    サクラシリーズは革命失敗で打ち首になったよ

  • 5 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NDE3NTA5O

    ※1
    今どきは見た目がしょぼいガチャゲーはカス扱いだし気合いれても開発費どころか維持費すら回収できずに死ぬ例が多数なんでそんなに楽な界隈じゃねえぞ
    もうパイが限界でユーザーは殆どどっかのゲームやってっから新規が入り込める隙間なんざねえ

  • 6 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:ODI4ODU4M

    慰安婦ガー
    韓国に謝罪ガー

    広井王子は嫌い

  • 7 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NDY0MjUwO

    ITの開発は、開発者自身がPC好きで自腹でハード買ってるあるある

  • 8 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:MjczNTUxM

    jazドライブは夢があったよね
    中身HDDだから圧倒的に速いしドライブも比較的安い

  • 9 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:MTg0NTE2N

    jazはメディアがアホみたいに高かったなあ
    HDDがほとんどそのまま入ってるから当たり前なんだけど
    バズマスタのSCSIに繋いでセカンドOS起動したりして遊んでた記憶w

  • 10 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NDY0NTUxM

    2以降の劣化が甚だしかった。
    キャラの魅力だけだったな。脚本が特にひどい

  • 11 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:Mzc5ODA2M

    ※2
    2インチVTR
    1本2500万円したんで上書きで使い回してたから当時の番組は現存していないって話

  • 12 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NDIzOTAxN

    よくわからんが自腹jazドライブに業務で開発した動画データを入れて持ち出してるってこと?

  • 13 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:Mzc3NjM3N

    いかに日本人の頭と性格が悪いかがわかるよね。ほんで最後の最後は社長がやらかして死亡。
    クッソ無能

  • 14 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NjY5NDE5N

    衰退したのは残当って感じだなセガ

  • 15 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NTQzNzcxN

    zipドライブ持ってたわ
    フロッピー100枚買うより断然安くて使いやすかったから、友人が持ってたゲームをゴニョゴニョ…

  • 16 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:MzUyOTMwO

    ※13
    こんな記事にまで日本サゲするのがお前の人生かよ負け犬にも程があるぞ

  • 17 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NjYyNjUyN

    当時のSEGAならそんなもんだな

  • 18 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:NTc0MDk5M

    40MBのHDDを8万円で買ってた時代のオジーサンだが、今考えると今以上にOA機器が高かったなよな・・・現在のPCや端末の価格は決して高くないと思うよ。

    デジタル化が見込んでOCR始めようと全ての紙データのデジタル化に勤しんだアラ60のおじーちゃんの戯言だと思ってくれ。スキャナーとODRソフトで10万円以上出してたw

  • 19 名前:気付いた人 2025/08/19(火) ID:NDQ3Mjc0M

    営業サイドが期待してなかったって割には、限定版AとBの二種類用意して力入ってるなと思ったけど。あの当時トキメモの限定版で大騒ぎになった流れもあったからソレのセガ版がキタ!ってサターンユーザーみんな飛び付いたんだよな。

    逆に考えると中身は一緒でパッケージだけバリエーション出すなんてキャラ担当の藤島康介ファンとかの狭い層以外「売れる自信がない」の裏返しか。

  • 20 名前:気付いた人 2025/08/19(火) ID:NDQ3Mjc0M

    >>18
    まあウチにまだあるPC-H98なんか記憶装置が何にも入ってない基本の本体だけで55万、内蔵用のSASIの40MBの固定ディスクが15万とかだからわかるよ

  • 21 名前:匿名 2025/08/19(火) ID:MzM5ODE3N

    >13
    日本人じゃないなら日本から出ていけ。
    日本人ならお前がそのクソ日本人の最たるものなんだから、
    社会に迷惑かける前に便所で首でもくくってろ。

  • 22 名前:気付いた人 2025/08/19(火) ID:NDQ3Mjc0M

    セガの社長が糞だったって香山のことかな。この人社長じゃなかったけど
    ドリキャス撤退してXBOXに注力するようなムーブしてクソとは思ったな

    大川功さんは私財で莫大な損失を補填した偉人だと思う

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク