人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「深夜のロードサイドで発見した電話ボックス、「様子がすこしおかしい」と近づいてみた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:NTU0MDcxM

    あのBOX入ったらツタが体に巻き付いてきて体に食い込んできてそのまま体グチャグチャにされて養分に・・・
    と言う妄想が捗るな。

  • 2 名前:  2025/08/17(日) ID:NDAwNjUxM

    あ~知ってるよこれ、ジャングリアだろ?

  • 3 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:MzMzNjc5N

    もはやケチも極致で、課金信号が無いと回収にも行かないんだろうな
    ところで公衆電話はデジタルになってから、局サーバーと連動した自己診断機能とか有りそうなものだが(通信できないなら点検へ)
    半端に壊れてる?

  • 4 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:MTc1MjYzM

    硬貨の回収は定期で行っているから使用頻度とは関係ないよ。
    故障の修理で出向くのはお客か硬貨回収委託業者からの申告が基本。
    故障で多いのは、硬貨かカードが使えないかハンドセットの破損。
    なので実際使ってみないと故障しているかは判らない。

  • 5 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:MzY5MDUxM

    一時期に流行ってた電話ボックスアートの一種・・・?
    ガラスにペイントして高層ビルにしたり水いれて金魚鉢にしたり、最盛期はいろいろやってはったよねえ。もう10年以上前やろか・・。
    (´・ω・`)

  • 6 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:NTE1MDA0M

    どこにある公衆電話なのか分からないけど、
    内部の汚れ具合や草の感じがそんなに月日経ってないことから、
    最近のゲリラ豪雨でドアが開いちゃって、泥が入り込んだんだろう。

  • 7 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:MzUwNDM1N

    これは「野良温室」。

  • 8 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:Mzk0MzEwM

    NTTから忘れられて、管理すらされていないんじゃないの?

  • 9 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:NDAwNjg4N

    道をふさぐように設置されるもんかね?

  • 10 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:NDM4MjcyM

    ホラゲーのセーブポイントでしょ、知ってる

  • 11 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:MzAzMTM2N

    異世界に通じそうw

  • 12 名前:匿名 2025/08/17(日) ID:MzA0MDQ3O

    公衆電話事業も赤字だからと終了されると地味に困るな
    災害時以外にもスマホを忘れたり故障することだって有るわけで

  • 13 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:MzM5MDQwN

    ポストアポカリプスの世界観

  • 14 名前:匿名 2025/08/18(月) ID:NjYwOTMzM

    昔、うちの前に電話ボックスがあった。その電話が鳴ってたので電話を取った。
    間違い電話だったが掛けた人に番号を聞き出したので、電話ボックスの番号を知った。
    以後、時々家人に知られたくない電話連絡にはこれを使ってもらってた。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク