人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「耐震設計だったのに地震でありえない崩壊をした橋、折れ曲がった遺構が現在でも保存されており……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MTk2MTQ1N

    揺れじゃないもんな引きちぎられたんだもんなぁ

  • 2 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:Mjg0MTE0M

    半行政用語だが「残余のリスク」でしょうね
    ただし、行政側はこの言葉を二度使えないゼ

  • 3 名前:兎に角 2025/08/11(月) ID:MjU5MDIzN

    これは岩手県側だが、宮城県側も酷かったぜ。

  • 4 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MTk2NzM2N

    解体されずに残ってるってことは、
    通行量がそれほどでもなく新たに再生する必要もないってこと?
    それとも場所に問題があって安全なルートで再構築したってこと?
    地元議員が無意味な道路を引っ張ってきて、
    地域の活性化とかいって、
    若者が出ていきやすい環境作ったのかね?

  • 5 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:Mjg0MTEzM

    地盤そのものが11mも動いたら人間ではどうすることも出来ん

  • 6 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:Mzc1OTQxM

    >>4
    Wikipediaにリンクあるからちょっと確認したらどうだ?そうやって社会問題に興味があるフリをするのは楽しいか?

  • 7 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:Mzg5NDUyN

    橋脚側に目立った損傷が無いのが凄い

  • 8 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MzMyNjIyM

    ネットde識者は楽しくて気持ち良くて現実忘れられるから止められない!
    でもネットで見聞きしたソースなんて確認しないから!

  • 9 名前:匿名 2025/08/11(月) ID:MTk2NTc1N

    ぼく夏かな バグってるし

  • 10 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjEzOTc3N

    ※4
    震度3で崩壊したんじゃないから安心して国に帰れ孔子学院落第

  • 11 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjQxOTkyO

    地盤までは補強できねえからなあ

  • 12 名前:匿名 2025/08/12(火) ID:MjUzODYyN

    ちゃんと造っててもダメな時はダメってわけか……

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク