「日本の高温環境を事前に想定済みだった日本メーカー、数年前から製造されている製品は既に対応済みで……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MjA2MzMzN
ダイキンだからって家電屋がよこすような三流取付業者じゃだめだよ
ダイキンのホームページから代理店の空調設備業者に頼めよ -
2 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:NjYzMTIxN
日立がなくてもダイキンがあれば大丈夫
-
3 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTQzMDgxM
「エアコンは健康に悪いので使うのは止めましょう」
-
4 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTYyOTQzN
いろいろ調べて買った良いと聞くダイキン製は性能は良いけど、機能がダメ。
14年使った日立のは時計を設定できて、時刻指定でタイマーできたのにダイキンのは昔ながらの何時間後に入り切りするだけ。
日立は外内気温の温度をリモコンで確認できるけど、ダイキンのは運転とストリーマーの機能だけ、お掃除はできるみたいだけどね、これで価格は同じ。
よく冷えるからまあいいけど、あと長く使えれば。 -
5 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MTg4NDQyN
エアコンはダイキン買えば間違いない
これだけはガチ -
6 名前:
2025/08/08(金)
ID:Nzg4MzIwN
構造的に全く違う方式の特許取ってるのよね
他メーカーは頑なに採用しないだろうけど -
7 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MjAxNjc1M
数年前の東芝のも50度まで対応だった
ここ数年で販売された国内メーカーのエアコンならどこのでも50度対応なんじゃないかな -
8 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:Mjk0NDg0O
ってか、50℃で大丈夫なのか?気温が40℃でも、直射日光が当たれば40℃では済まないぞ。
-
9 名前:匿名
2025/08/08(金)
ID:MjA2NjI4N
来年には50度でも不足になるよ
200度くらいのでないとさー -
10 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MjEyMDA1M
あんまし機械には詳しくないけど、夏の室外で長時間or長期間稼働する機器(室外機)なら、限界温度は70度ぐらいは無くて大丈夫か?とは思う。
10年前であっても50度ぐらいはすぐ到達しそうにも思うけどな。
どうなんだろう。 -
11 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MTYwNDg4N
ダイキンのエアコンが壊れたから取付工事店に連絡したけど完全無視
ダイキンに直接連絡してダイキンの作業員に見に来てもらったらいい加減な施工だと判明
ダイキンだけはメーカーが指定した業者以外に取付工事させるなよ -
12 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MjA4NzUyO
50℃対応の機種の室外機を直射日光に晒さないと良いのでは?
-
13 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:OTExMTM3N
普通に100度くらいまで問題無く動くと思うけどな
50度で壊れる部品なんて無いだろ -
14 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MTkwMzk2O
正直「この時代」が来る前に人間の技術が間に合ったことを称賛したい気分だ
空調服とかも世界的ムーブメントになりつつあるしな -
15 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MjEyMDc1N
電解コンデンサもそうじゃない?耐久うたってるのは最低でも80度、下手すると100度越しもなんに使うのか?
何処で部品調達したのわからないのは温度さえ書いてない。最初にかった安いタワー型PCがそうで徐々に劣化して最後は壊れた。会社の指示で安くてもいいから買っとけといわれた。でも会社は金出さなかったし。 -
16 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MTg0MzQzM
原発も同じだよ
・2022年07月31日 WIRED 猛暑で原子炉を
冷やせない! 地球温暖化の影響が原発の稼働にも及び始めた -
17 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:ODgwODE5O
いくら50℃に耐えられるとしても直射日光に当たればもっと暑い。
クルマの中とか70℃くらい行くらしい。
室外機に直射日光が当たったまま使い続ければ半年で壊れるわな。 -
18 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MzE4Njc0N
ところが何故かダイキンの株が低迷したまま。原因が技術、設備投資にあってくれれば良いのだが。日産のように幹部の給料が原因だったら寂しい。
-
19 名前:匿名
2025/08/09(土)
ID:MzE4NDg4M
ダイキンの株価が低迷してるのは主力市場のアメリカで住宅向けの販売実績が芳しくないから
環境に優しい新冷媒モデルより旧冷媒の安い中華製品ばかり売れてる
業務用の大型空調は流石にダイキンが強いけど
こんなんでアメカスは環境問題だのどうだのほざいてるんだよね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります