「メディアに出演する御用達の学者たち、フジテレビの出演者にメラゾーマを食らってしまう喜劇が発生」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:Mjk5NjQzN
コロナが流行ってる時毎日のようにワイドショー出てた教授とか当時ウハウハだったろうな。岡田のBBAは今何してるの? 
- 
2 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NzA2NDQyO
名のしれない研究者でも事実に基づいた内容を話すなら構わんけど科学的根拠が薄いトンデモ理論を言うやつをテレビが選別して集めてくるからな 
 もっと罵倒されてもいいと思うよああいう社会不安を煽って集金している連中は
- 
3 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:MjQ4NzE5M
パヨク御用達の成り済ましだからな 
- 
4 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:OTA2OTA1N
だったらテレビ側がオファーすんなよ。 
- 
5 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NjY5NjMxO
やけに威勢がいいなと思ったら「脱力タイムス」かよ 
 プロレス的トーク番組でヒール役が役通りに動いた典型的ブックじゃねえかw
- 
6 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NjUyNjgyM
事実陳列罪やめろ! 
- 
7 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:Njk1ODUxM
たまにニュースに解説差し込んでくる准教授ってさ 
 その分野で教授にも慣れない暇人ですよね?
- 
8 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NTM0OTQ3M
脱力タイムスやんけ 
 バラエティー番組のネタにマジレスすなよw
- 
9 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:MzA0MjMzO
まぁウクライナ情勢で呼ばれてるやつらとか中東情勢で出てくる高橋とかはガチ勢やで。 
- 
10 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:MTExMDE3O
鉄人とかも自分の店ホッポらかしてテレビ出て酒食らったりしてたってな。見る時点で阿呆確定。 
- 
11 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NjcxNTAwO
吉村作治みたいに研究費稼ぐと割り切ってテレビに出る人もいる 
- 
12 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:MTA1OTY2M
そもそも自称研究者ぐらいのやつ連れて来て大学教授に見せかけてたりするからな 
 テレビ局自体がショーンKみたいなもんよ
- 
13 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NTM0OTQ3M
たまに真面目な学者がSNSでぼやいているように、テレビ局はインタビューの内容を編集して真逆の結論に結び付けるから 
 まっとうな人間にしてみれば許しがたい暴挙と言うほかない
- 
14 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:MTEwNDMwN
コロナの時も言われてたよね 
 有能な医療関係者は現場で全力で働いてるからテレビなんて出られないって
- 
15 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:Nzc0OTkwM
研究能力と素人向けに話をする能力は別だし、どっちも後天的に磨かないと無理だろ。 
 両方出来るというのは、まあ大抵どっちも三流で終わる
- 
16 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NTYwNTk1M
古市に言って欲しいわぁ 
- 
17 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NzczMDYxN
コロナ禍でも現場では人手不足で医療崩壊ギリギリという危機的状況なのに、連日ワイドショー出演を梯子してた暇そうな医者も居たな 
 番組ではコロナの専門家として扱われていたが実は…という類
- 
18 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NjM2MDM2N
>かなり凄い研究者の方が仰っていたメディアに出ない理由が、話しても分かる人が居ないからだそうです。 
 >本当に難しい分野だと、前提知識を知らないと分からない話や、話す内容が膨大すぎるなど、素人の大衆に向けて話すとなると、例え話と軽い結論くらいしか話せなくなりそうです。
 
 本来は、その難しい部分をマスコミが間に入って一般に説明するインターフェイスの役割を担っているはずなのだが、
 
 いかんせん、馬鹿しか居ないからなマスゴミには。
 
 マスゴミも毎年新卒を募っているはずなのに、
 なんでバカだけを選り好みして受け入れてるのかほとほと理解に苦しむよ。
 
 あれってやっぱり、馬鹿すぎて他に就職できなさそうで可哀そうだって理由で選んでるようにしか見えないんだが、
 他になにかそれらしい理由とかあるのだろうか?
 バカを揃えて企業価値を減らすとか、競争力を無くしてどうするんだろうねw
- 
19 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NjUyNDk4N
深夜の通販番組とかで健康食品の効能を語る白衣着たおっさんと同レベルの存在だと思ってる 
- 
20 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NTM2MDY1N
たまに正論っぽいことを喋らせて私達は公正公平中立ですよとアピールするマスゴミの戦術だぞ 
- 
21 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NzczMzI2N
マスゴミのテレビ屋なんぞに言われてもねえ 
 ま、どっちかと言えば炎上狙いの情報商材屋くさいけど
- 
22 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NzczMzI2N
やだ、恥ずかしい、コメントする記事間違えてる 
- 
23 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NzcyODE3N
流石に嘘デタラメを言い過ぎて最近は見なくなったけど、少し前までロシアに詳しいという触れ込みでテレビ出演が多かった某大学教授なんて、ロシア通のあいだでは「あいつはテレビ受けを狙って妄想を語っているだけ」と言われていたからな。 
 あんなのが教授とか日本の大学はマジで終わってるぞ。
- 
24 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:MjQ4NTM5O
※8 
 自分が嫌いなモンに八つ当たりすることで心の安寧を獲てるんだからお前こそ邪魔すんな
- 
25 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:MTAxODIwO
これはメラゾーマではない。ただのメラだ。 
 実際、普通のこと言ってるだけだしなw
- 
26 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:NjczNDkyM
だから昔から「学者」と呼ばれずに「テレビ芸者」って言われてる訳で。 
 Q.何故テレビに出てくる学者は人文系に偏っているのか?
 A。学術誌ですら論文の査読がまともに出来てないから
 という身も蓋もない指摘もあるし。
 
 特に「(国際)政治学者」「社会学者」「経済学者」この辺は問題外のガイ。ノーベル経済学賞は10年後くらいに必ず「なんでコイツにくれてやったんだ?」問題が発生するのでも有名。平和賞は殿堂入り。
- 
27 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:OTA2OTA1O
※26 
 「査読のない学術誌」「その学者が学術誌創設者兼査読責任者」という
 ケースも多いとかなんとか・・・・・・
- 
28 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:Nzc0NzkxO
テレビ出演と言えば、俺の従兄弟に出演経験があった。ある番組から出演依頼が来て、2週間で準備してくださいと言われて、資料調べもあるから最低でも1か月は必要と返答。で、仕事の合間に準備して半年以上たって「予算がおりましたので、お願いします」と言われて内心『予算が降りなかったら、俺にタダ働きさせるつもりだったのか?』と思ったそう。で、色々ネタも準備したが、全てカットされて二度と出ないと誓ったそう。 
 従兄弟に会うのは久しぶりだったので「テレビ出演観たよ。義姉も観てて親戚ですか?って電話あったよ。録画もしたよ」って。イジってたら、溜まってたのかテレビ局の裏話とか愚痴とか一杯しゃべってくれた(笑)
- 
29 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:MzA5NDYwN
この間考古学者の吉村さんを久々にテレビで見たけど 
 番組スタッフがエジプトまで追っかけたり密着しないtコメントもとれなそうなくらい忙しそうだったな
- 
30 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:OTA3MDI3N
ci.niiサイニーっていうんだが、日本の学術論文検索サイトで、有用な文献から無用な学者まで国会図書館の蔵書と合わせて検索できる。 
 googleではマスゴミ御用達学者の正体はなかなか掴めないが、こちらにサイトで検索すれば、中身がモロバレする。
 専門誌や左派メディアへのポエム投稿、著作、講演と3パターンしかしておらず、研究論文を書かず学会にも関わってない連中しかいない。
 ツイフェミが拗らせた人間の集合のように、マスゴミ御用学者は学業で食い詰めた人しかいない。
 
 さすがに学術会議のお偉いさんは論文を書いているが、主流とは関係ない人。
- 
31 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:ODgxMzY1O
理系の学者はそんなことやってる暇がある人はそうそういなさそう 
- 
32 名前:匿名
2024/05/30(木)
ID:OTA3MDI3N
理系は関係ないと思うか? 
 武田って物理系のおっさんをci.niiで検索すべき。全然論文書いてないから。
- 
33 名前:名無しさん
2024/05/31(金)
ID:NjIyMzcyM
吉本に流れる金の半分でも理系に流せばとんでもなく研究成果はでるだろうなあとは思うわ 
 
 生産性低い芸能人が貰いすぎなんだよ
- 
34 名前:匿名
2024/05/31(金)
ID:NTU0Njg1M
先生と言われるほど落ちぶれてない、って奴 
- 
35 名前:匿名
2024/05/31(金)
ID:NTc0NzgyM
物凄く面白かった!変な踊りだけの人かと思ったら物凄い鋭い指摘をして笑った。 
- 
36 名前:匿名
2024/05/31(金)
ID:Njk5NTY5M
※11 
 ごくまれに吉村作治先生のような、研究に人生を全フリしてる、良い意味の行動力の化け物っていますね
 自分が広告塔になる代わりに、お金を稼いでそれを研究費に充てる凄い人が
- 
37 名前:匿名
2024/05/31(金)
ID:NTk2NTA4M
科学朝日とかあったけれど、廃刊したら記者のレベルが下がったって笑えない話… 
- 
38 名前:匿名
2024/05/31(金)
ID:NTUyNzk4N
他のコメと被るけど、コロナが猛威を振るってた頃から散々言われてたよね 
 
 ガチもんの専門家は政府や関係省庁の会議に顔出したりでメディア出演してる暇なんか無いって
- 
39 名前:匿名
2024/05/31(金)
ID:NzgxNDg4N
脱力タイムズの先生は解説者というより役者さんだからね。本業に影響出そうなのに全力で求められてる役をまっとうしててえらいわ。 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
