ユージ
— まこつ (@macolicthk) October 6, 2025
「小泉氏が総理大臣になって
経験を積むっていう形でも
良かったんじゃないの?」
何言ってんだこいつは…
経験不足で自らが政策を述べられないような
総理大臣じゃ
国がぶっ壊れるから
民意は高市氏を求めたのが分からんのか…#ゴゴスマ
ユージ(Yuji、1987年9月9日生まれ)は、日本で活躍するタレント・ファッションモデル。レプロエンタテインメント所属で、自由の森学園高等学校を卒業している。
アメリカ・フロリダ州マイアミの出身で、本名はトーマス・ユージ・ゴードン(Thomas Yuji Gordon)。父親は『バッドボーイズ2バッド』や『トランスポーター2』など、数々の映画に出演したアメリカ人俳優マイケル・ゴードン。母親は日本出身で、アメリカでモデルとして活動していた。
ユージの家系には国際色豊かな背景がある。父方の曾祖父はドミニカ共和国の元大統領アントニオ・グスマン、祖父は同国の駐日大使を務めた人物である。祖父の赴任時代、父が上智大学に留学し、国際学部に通っていた母と出会ったことをきっかけに、二人はアメリカで結婚した。ユージはその後、マイアミの高層ホテル49階を借り切った自宅で幼少期を過ごすなど、豊かな国際的環境の中で育った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B8
シムシティでもやらせてろって感じですね
— カボス太郎 (@bbiq1027) October 6, 2025
むしろ経験を積んでもああだからって感じというか…
— 夜間 (@TOk7sOOW5bLeTI8) October 6, 2025
別のことの方だろうなぁ、適性があるのは…。
総理になってから経験を積むのではなく、経験を積んでから総理になってください。
— くっぴー (@L8ENW68zFutSBzG) October 6, 2025
とりあえずやってみよー!ってノリでは困ります。
テレビに出たいが、ためか
— h_pete (@hpete335104) October 6, 2025
部活じゃないんだよ、失敗しましたー😝じゃ済まないんだよ😑
— fuku fuku (@nomoon8) October 6, 2025
景気が良くて余裕のある状況ならそれも有りかもしれないけど、いまみたいな崖っぷちでそんな事されたら困るよね
— Fumiko (@fumiko65519835) October 6, 2025
立場が人をつくるということは確かにあるけど
— ごっちん@gotchin (@gotchgotchgotch) October 6, 2025
それなら、今既にある程度の人になってないとおかしい
そして、少し経験を積めば今少し失敗してもそのマイナスより遥かなプラスを見込めると周囲が思うかどうか
結局、そう評価されなかったというのが今回の結果ですね
アホなのかな
— しのぶ (@shinobu1973) October 6, 2025
スポーツや娯楽みたいにカジュアルに練習されてみろ
国民の生活がかかってるんだぞ?
どんなコメントだよ
— 🐥ももも (@usa101013pjm) October 6, 2025
番組よくやっていけるなぁ
高校の部活の部長とは違うんですよ。
— yuri_sa (@YuriSA358) October 6, 2025
いくらやっても経験なんて積めない。
— ふじこ (@OuIhcOWRdj13114) October 6, 2025
自分で考えてないんだから。
ユージさんが「経験」を積んでから、コメンテーターになってほしいですねー(棒読み)
— あずーり (@Z1726367713358) October 6, 2025
ペーペーの新人をいきなり役員に据える企業がどうなるかとか想像力無いんかしら。
— もけ (@NGTmoke) October 6, 2025
無いんだろうな。
私企業と国家運営じゃ全然違うし。
小学校低学年の学級委員長かよ
— 都城のくまっち (@miyakonojo_kuma) October 6, 2025
もう少しまともなコメントできんのかいな? きちんと答えられないなら黙っとくか分かりませんと言え
全日本国民のリーダーなのに練習からスタート?バカじゃないの?
— yuri (@sakayakamo510) October 6, 2025
だったらまずは議員辞職して町内会の会長から始めてみては?
逆でしょうに。経験積んでから総理になる、本来はこれ
— グラン (@oSpcaRFsjVUvWPT) October 6, 2025