「ゴゴスマ出演者が小泉進次郎を推しまくって視聴者騒然、「まず自分が経験を積んでからコメンテーターになれ」とツッコミ殺到」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTgwMzAyO
大道芸人なら本番でどんだけ失敗してもこれも経験だよって言えるんだろうけど国のトップの話なんだよね
-
2 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NTc5OTgxO
タクシー運転手が、すみませんねーワタシ経験不足でー、とか言って道に迷いまくってガンガンメーター回した挙句事故っても文句言わねーんだろうな?
-
3 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU3Nzc1N
地球市民のみなさんは、失敗したら次の国へ行ってみよう、で済むけど
ふつーの人は畑から離れられないし、町工場から離れられないし、お店から離れられないんだよ、そこの地面で生きてゆくしかない
こういう他人の不幸を前提とする提案には、カチンと来る反感がある -
4 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI1MTYwM
「首相になってから経験積めば〜
それ「あの悪夢の3年間」の事言ってない?
あっ 知らんか -
5 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU3MTE3M
自民党を立て直す、と言ってる状況で
そんな余裕がある訳ないやん
石破のせいで三連敗やぞ -
6 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU3MTI2M
もう総裁選終わってんのにしつこく進次郎推し
いったい司令を出してんのは誰だよ -
7 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIwM
まだ若いつーても
・親が総理経験者の二世
でありながらあのZAMAなんだから、この先どう経験積んでもダメじゃね -
8 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI1MTYwN
「試しに一回政権担当させたらどうだい?」みたいなノリで政権交代して大失敗したことあるやんね?
国の運営をそんなばくちみたいな感じでやらせんな -
9 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIwM
ところでいつ新政権が樹立、いやゲル追放が実現するのかね
総裁が後退したのにまだ辞めないって
「政治家の出処進退はきれいでなければならない」とニチャり続けた人間の態度か -
10 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIxM
石破ですら首相になれたという事実が、途方もない馬鹿にこういう勘違いをさせるのかもしれないな
-
11 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTU3MTE0M
今の国際状況わかってんのかね
まったく全然何一つとしてわかってないだろうね
トランプやプーチンや習近平は
お坊ちゃんのレッスン相手になってくれないよ -
12 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI1MDkwO
居座った上で負けたんだから相応の責任の取り方があるよね
もう爽やか(44)なイメージなんてかけらも無いからな? -
13 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NTg2NDM2M
職業に貴賎なし、なんて嘘だな。
-
14 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTgwNzY0O
環境と農林だかの大臣やって経験してどうなった?
石破だって 総理しんどい と経験したがなにかかわったか? -
15 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTgwNDkzO
神輿もだけどコメンテーターも軽すぎるのはちょっと…
-
16 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTkyOTI3M
失敗した場合の責任は誰が取る?どう取る?
失敗したことの影響は?国益への損失は?その補填は?いくらかかる?何年かかる?
子供でもわかるような問題点、想像できない時点で大人を名乗る資格無し。義務教育からやりなおせ
最近とみに思うのは、バカとは想像力の無い人間なのではないか、ということだ
あ、想像力と妄想力は似てるけど全く違うものだからな -
17 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MzIxNjg3N
総理になる以前に経験積む場なら幾らでもあるだろうにねえ。
党三役(幹事長、総務会長、政調会長)の経験もなしに総理も糞もねえよ。
本来はそれらになるためのの下積みをやってる最中で、安倍さんの下でも青年局長なり部会長なりと地道にやってきただろうに。
その後、安倍さんから任された環境大臣だが、結局なにやった?レジ袋?w
挙句の果てには能無し石破の尻ぬぐいで、タナボタの選挙対策委員長も農水大臣だったが、それすらまともにこなせなかっただろうに。
担ぎ上げた周りが悪いっちゃ悪いんだろうが、こんなんで総理できると勘違いするって、政治家としての自覚がないとしか言いようがない。 -
18 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQwODczN
「知ってました?経験って後から積んでもいいらしいですよw」
-
19 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQ0MjQ4N
そりゃあ、こんな雑なコメントでもギャラが貰えるなら、こんな考えにもなる。
おまけにこいつ自身、親の七光りでタレントやってるようなら、同類の進次郎を推したくもなるわな。 -
20 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MzIxNjg3N
ざっくり言うと「神輿」としてはご立派な見た目。
軽い神輿しか担げない連中自身も、まったくの実力不足。
お飾りとしてなら充分役目は果たせるが、喧嘩神輿なんかした日には一発で木っ端みじん。 -
21 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTE5MjczO
きも!
チソコ出して暴れてろ! -
22 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI1MTU4O
いや、ユージは高市さんに好意的な立場だったよ。
番組全体がスンズロー叩きの流れだったから、無理やりバランス取ろうとフォローした感じだった。 -
23 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NzI2MDA3O
芸人・タレントが出るような情報バラエティ番組の情報にツッコミを入れるって正気か?
-
24 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NzA4NzE5N
日本のマスコミはアホの巣窟だから、進次郎と親和性があるんだろうな。
だが決めるのは有権者。生活が苦しくて、バカに付き合ってるほど余裕はない。
ますゴミの連中も高給取りだからわからんのだろう。付き合ってられない。 -
25 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NDM1NDM4M
あのさあ、あんな有様でも2009年から6期連続当選で、16年間
衆議院議員勤めて、環境大臣と(短期間だが)農水大臣やったんだぞ。
内閣府大臣政務官、自由民主党選挙対策委員長や国会対策
副委員長という党の役職もな。それでも今のあれなんだよ。
それなのに総理大臣になってしまった後勉強すれば良いって
こいつらは日本の政治のトップという立場を何だと思ってるんだ? -
26 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NzA4NzE5N
進次郎くんは勉強しても無理なんじゃないかなと最近思う。
議員これだけやってきてこの程度だから。
もう二度と総理候補や大臣にしてほしくない。
進次郎推した連中もよく考えたほうがいい。
彼は単なる普通の世襲議員で十分。
自分は議員世襲はやめろと思っているが。
国民を愚弄するなと言いたい。 -
27 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI1MTU4O
番組全体の流れとしては、高市批判は殆ど無くて(大久保佳代子だけは高市は気に入らない感じ)、スンズロー叩きが多かったよ。
TBS系だから内心は高市叩きしたいんだろうけどね。
スンズローは噛ませ犬みたいとか、河野太郎みたいになるかもとか、演説の中身が無さすぎて酷かったみたいな話が連発してたからユージが一応フォローしただけだと思う。 -
28 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTcwNTUyM
台本ありきなんだろうけど
子役からそのままタレントで会社で働いたことないから
無責任なこと平気で言えるんだろうな
上がまともに政策語れないビジョンが無いのでは
下の議員ひっぱって国の運営なんてできるわけない
結局は裏で糸引く黒幕の言うとおりになるだけで
自民党の改革なんてできっこない
石破が良い例だろうに -
29 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQ3NzAzN
これまでの経験を考えたらとっくにいっぱしの人物になってないとおかしいのに実際はアレだからな
これから何十年の経験積んでもたぶん今と変わんねえんだろうな -
30 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODIwM
>神輿に乗る
ゲルジローは神輿として担がれるのではなく
乘ってはいけない神輿に乗って出禁にされる阿呆
そういえば吉宗もEDで神輿に乗っていたがあれ三社祭りだろ
いまだと通らないよね -
31 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTM4NjY3M
番組制作側に都合のいいことを言うだけの仕事であることがこれほど分かりやすい状況もないな
※22が実際に見てそう受け取った「無理やりフォローする」というアクションもギャラのためにしてるだけんだからマジレスしてもしゃーないな
もちろんこれがアンミカだったら許さないけどな
ネガティブなアクションの積み上げが違うから -
32 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODI1M
なんか反論する気も失せるくらいやる気のない擁護で草枯れる
-
33 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0NTc5N
>総理大臣になって経験を積む
タレントって何でこんなに頭が悪いの
ド素人以下の人間がやっていける芸能界とは違うんだぞ -
34 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTMxMjM3M
こいつが何も見てなかった証拠だな。あの歳であれだけ大臣歴任してて“あれ”なんだぞ。
とっくにハズレ判定されててもおかしくないわ。 -
35 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI1MTk1O
なんの実績もない進次郎に総理やらせるなんて、
優勝のかかった大事な試合に素人導入するようなもの。 -
36 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MjU3MDYxM
生活があるから、左翼が喜ぶ発言もしなくちゃいけないけど、
もう少し言葉を選んでから発言した方が良いよ。 -
37 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTI0ODE3O
父親の跡継ぎとして海外の大学に行ったり父親の私設秘書にもなり
国会議員としても15年の経験を積んでる、それでアレだからな
まるで「一度、民主党にやらせてみよう」みたいな理屈でしか推せないんだな -
38 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:Njg5ODE4N
志らくの株が上がってしまう
-
39 名前:名無し
2025/10/07(火)
ID:MTQwODU1O
経験の多いじいさんばかり繰り返し歴任させろと?w
-
40 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTY0OTg3N
まあこいつは言わされてるだけなんだろうが印象は最悪だねえ
仕事は選ばないと -
41 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:NTc5OTgxO
スンズローは経験積んでもゴミのままだと思うわ
-
42 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQyNDc4O
未経験を言い訳にしてデタラメやって原発を爆発させた菅直人に対しても、
「2、3個原発爆発させて経験を積んでからが本番」
都会って擁護しそうだな。
恥ずかしいほどの屑だ。 -
43 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTkyMDMxM
必ずしも経験は必須ではないけどね。能力があるのなら。
-
44 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTUyODMyN
都合が悪くなったら日本から出ていけばいいと思ってる奴は
日本のことなんかどうでもいい、ってのがモロバレだな -
45 名前:匿名
2025/10/07(火)
ID:MTQyNjI4O
それ自国戻っても同じこと言えるのって話
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります