公明党、与党と国交大臣の椅子を失えば、組織が持たないと思います。学会も分裂の危機にあり、公明と学会の間にも対立がある。◾️公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱ほのめかす 高市氏の自民総裁就任に https://t.co/6w0RbfK3Vq
— 経済評論家 渡邉哲也 (@daitojimari) October 6, 2025
自民党新総裁に就いた高市早苗氏は今後、連立拡大を視野に入れた野党との連携を模索することになる。だが、連立を組む公明党は右派色が強い高市氏に対する警戒感を強める。公明の斉藤鉄夫代表は4日、高市氏と東京都内で会談した後、自公両党の連立協議を来週開始すると記者団に明らかにしたうえで「連立の政策協議を行い、一致すれば連立政権ということになるが、まだ今の段階では何とも申し上げることができない」と述べ、連立離脱もほのめかして、自民党の右傾化をけん制した。
斉藤氏は会談で、閣僚による靖国神社参拝について「これまで外交問題に発展しており、懸念を持っている」と伝えた。さらに「外国人を包摂し、一緒に意欲のある、能力のある方と社会を築いていくのは日本にとって必須だ」として、外国人との共生をめぐる協議も求めた。
政治とカネを巡っては「与党が選挙で大敗した大きな原因の一つにやはり不記載の問題がある。きちんとけじめを付けてほしい」としたうえで、企業団体献金の規制強化についても協議を求めた。
https://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/219000c
どうせソーカは先細り。選挙協力もいずれアテにできなくなる。
— 恋歌 (@renka0014) October 6, 2025
ならば思い切って損切りして、自民党単独で選挙戦勝つ体制を育てるべき。もちろん着手は早い方が良い。
ちょうど有り難くも公明さんから縁切ろうとしてくれているんだし。
故事に習って、東創価学会と西創価学会に……………
— ななし (@hhVj9K0a7Zu7HXR) October 6, 2025
俺たちがいないと困るだろの強きの姿勢
— も🚸 (@mo__0707) October 6, 2025
そもそも自民の助力なしに当選できない公明議員もいる訳で。
— 公方の太刀 (@kubonotachi) October 6, 2025
お前らが一方的に票を出してる訳じゃ無いんだぞ?
って話。
今回の高市政権誕生となれば、潔く離脱することがこれまでの代表発言からも必要と考えますが。
— 対州力 (@kakemaku) October 6, 2025
都議会や大阪府議委でのこれまでの公明の動き見てたら、とにかく与党になるためならなんでもする政党だ。
— それはほんま? (@9qYcpgcWkJ53920) October 6, 2025
今回もブラフだと思うが、これを機会に向こうから引いてもらうのあり。
スルーで良いと思います
— きりたんぽ (@ono_kayo) October 6, 2025
本当は連立離脱が怖くて仕方ないけど、大見栄を張って言ってみましたってか🤣
— せりじゃわ😎 (@seri3152) October 6, 2025
高市さんは連立ありきな感じだけどどうなんだろう。
— xふふふもんもふふふx (@S7fPUcTSqOF1RoU) October 6, 2025
早いとこ解散総選挙やれば今の勢いなら自民党の議席は取り返せそうだけどなあ。公明の応援がないと勝てない議員の数にもよりそう。
公明と学会の連立解消🤣
— 飯田晃市@温泉ソムリエFXトレーダー (@iidatchi) October 6, 2025
見てみたい🤭
分かりました。
— ギフトガイ (@mskdrdr401) October 6, 2025
公明党なしで
組閣します。
今こそネオ55年体制を終わらせ新しい政治的枠組みを作るべきタイミングではないでしょうか
— taka@小規模企業経営者 (@hamu_hamu_1111) October 6, 2025
高市次期政権に同調したら、公明支持者から突き上げを受ける。一方で自・公連立政権を離脱したら、自・社・さ連立政権瓦解後の社民党や新党さきがけのように衰退するだけ。 進退窮まるって感じですかね・・・。
— なかよし (@nakajiyoshi) October 6, 2025
麻生さんと榛葉さんの会談とか怖いんやろな。疑心暗鬼になってるのでは。
— 下戸山三郎/Gekoyama (@MLight21217) October 6, 2025
今や学会員さんも親中を望んでない人が多いと思いますね。親中が世界平和につながるとはとても思えないし。
— 和が好きな経営者 (@worldlink95) October 6, 2025
高市さん、思い切って連日解消した方が逆に支持率上がるかも。
— 帰ってきた野田 (@ttwyk0204) October 6, 2025
そこから出直した方がいいです。
学会員全員が公明党支持してるとは思わないで頂きたい。
— 桃茶屋店主🇯🇵 (@momochayatenshu) October 6, 2025
連立離脱で消えてもらって問題なし。